【JRA】ナックビーナス、引退。繁殖入り2018年のキーンランドC(G3)を制したナックビーナス(牝7、杉浦宏昭厩舎)が、4月1日付けでJRAの競走馬登録を抹消したことが明らかになった。同日、JRAが公式ホームページで発表した。今後は北海道千歳市の社台ファーム...
JRA高松宮記念(G1)で激走が期待される穴馬とは?G1馬が6頭出走と豪華なメンバーが揃った今年の高松宮記念ですが、タワーオブロンドン、ダノンスマッシュ、グランアレグリアなど、上位人気が予想される有力馬の騎手がドバイの影響などで全て乗り替わりとなり、波乱の気配も漂っており...
【オーシャンS予想2020】ナックビーナス、人気2頭退け逃げ切りなるか高松宮記念の前哨戦となる今週土曜中山のメインレース・オーシャンステークスでは、昨年のスプリンターズステークスで1, 2番人気をわけあった両頭が激突します。タワーオブロンドンは主戦のルメール騎手が引き続き騎乗し、対するダノ...
【オーシャンS予想2020】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?土曜の中山メインは高松宮記念へと繋がる一戦「オーシャンS」だ。各馬が最終追い切りを行い、同レースへ向けた最終調整を終えてきた。今回は、中でも追い切りの評価が高いと判断した馬3頭を紹介したい。 タワーオブロンドン(牡5、藤...
【オーシャンS予想2020】G1高松宮記念へのステップ!タワーオブロンドンやダノンスマッシュなど出走予定馬を考察中山の土曜メインは高松宮記念へと繋がる一戦「オーシャンS」です。紛れの多い中山1200mが舞台で、集まるメンバーも混戦となるケースが多く、馬券検討には毎年頭を悩まされる一戦です。今年も大舞台を目指して数多くの実力馬が集結...
【オーシャンS予想2019】昨年2着のナックビーナス、本番を見据えつつ結果も残せるか?期待の新種牡馬としてメキメキと頭角を現しているロードカナロアの現役時代は言わずとしれた短距離王者ということで、今年の芝スプリント路線では父の後継者として名乗りを上げたいダノンスマッシュが高松宮記念で人気上位に推される気配...
【オーシャンS予想2019】今年も波乱ムード?モズスーパーフレアやナックビーナスなど、出走予定馬を考察2日土曜の中山メインは「オーシャンS」です。高松宮記念へと繋がる一戦として例年注目されているレースですが、個人的には毎年馬券検討に頭を悩まされている難解なレースの一つでもあります。昨年は10番人気のキングハートが優勝して...
【スプリンターズS予想2018】当日は雨?重馬場なら狙いたい3頭とは?今週いよいよG1のスプリンターズSが開催されるが、週末の天気予報は雨(27日時点)。週中の中山競馬場近辺の天気は雨が多く、開幕最終週ということもあり馬場状態が心配だ。ということで、今回は重たい馬場適性の高い3頭の馬をピッ...
【スプリンターズS予想2018】中山適性抜群のナックビーナス、悲願のG1制覇なるか秋華賞トライアルは紫苑ステークス、ローズステークスとともに本番で大本命であるアーモンドアイの主戦騎手であるルメール騎手の騎乗馬が勝利する結果となりました。先週のオールカマーでもレイデオロ復活の狼煙をあげるなど、ルメール騎...
【キーンランドカップ結果2018】ナックビーナス重賞初勝利!8月26日(日)に札幌競馬場で開催された第13回キーンランドカップは、J.モレイラ騎手が騎乗する1番人気のナックビーナスが優勝した。勝ちタイムは1:09.4。 2 1/2差の2着は北村友一騎手が騎乗する4番人気のダノンス...