【平安S予想2021】JRAの名物ダート重賞!アメリカンシードやマスターフェンサーなど出走予定馬を考察今週はダートG3「平安ステークス」です。2013年に1800mから1900mへと距離が変更になり、現在JRAでは年間で唯一ダート1900mで行われている重賞となります。また、例年京都で行われるレースですが、今年は京都競馬...
【ダイオライト記念2021予想】松山騎手に乗り替わりのマスターフェンサー、4連勝を目指す過去10年の勝ち馬をみると、スマートファルコン、クリソライト、ケイティブレイブ、チュウワウィザードといった錚々たるG1馬の名が連なるレースが、17日水曜日に船橋競馬場で行われる交流JpnⅡのダイオライト記念です。 今年も...
【スレイプニルS予想2020】斤量有利なマスターフェンサー、重賞路線への足がかりとなるか昨年から新設され、以前のジャパンカップダートと同じ舞台・東京ダート2100mで行われるオープンレースが今週土曜メインレースとなるスレイプニルステークスです。フルゲート16頭に対して登録が10頭という寂しい頭数になりました...
【ブリリアントS予想2020】米国遠征もこなした期待馬マスターフェンサー、オープンで結果を出して再度重賞戦線へ以前はジャパンカップダートの開催されていた重要なコースとして位置づけられていた東京ダート2100mですが、ジャパンカップダートがチャンピオンズカップとして生まれ変わり中京に舞台を移してからは、重賞としても使われなくなって...
【金蹄S予想2020】アメリカ帰りの明け4歳馬、飛躍の1年となるか?昨年も日本馬の海外遠征は活発に行われ、リスグラシューやディアドラなどが成果を上げましたが、アメリカのケンタッキーダービー、ベルモントステークスともに、後方からの怒涛の追い込みで見せ場を作ったのがジャスタウェイ産駒のマスタ...
ベルモントステークス(2019)の出走予定馬と予想オッズ。日本馬マスターフェンサーは4番人気5月4日に米ケンタッキー州のチャーチルダウンズ競馬場で行われた「ケンタッキーダービー」に出走した日本調教馬のマスターフェンサーは、後方から最後の直線で差を詰め、日本馬で過去最高の6着に健闘した。 逃げて1着に入線した1番...
ケンタッキーダービー(2019)の出走予定馬と予想オッズ。日本馬マスターフェンサーは最低人気今回唯一の日本馬として出走するマスターフェンサー。昨年9月に阪神の芝でデビューするが、4戦目でダートへ転身。転身後初戦で3馬身半差の圧勝を飾ると、連勝で500万下も勝ち上がり、ダート適性の高さを示した。しかし、続くヒヤシ...