ケンタッキーダービー(2019)の出走予定馬と予想オッズ。日本馬マスターフェンサーは最低人気

ケンタッキーダービー2019の有力馬3頭
オマハビーチ(牡3、R.マンデラ厩舎)
昨年9月に芝でデビューするも、3着、2着、2着と勝ちきれず、4戦目でダートへ転身。ここでも2着と勝ちきれなかったが、5戦目の未勝利戦を不良馬場の中、3コーナー手前で先頭に立つと、9馬身差で圧勝。この勝利を機に素質が開花したのか、勝ち上がってからは3連勝を挙げ、前走のアーカンソーダービー(G1)も不良馬場の中、2歳G1馬のインプロバブルを下して逃げ切り勝ちを果たした。2走前のレベルS(G2)でも今回出走予定のゲームウィナーにハナ差で勝利しており、実力は確かだ。アーカンソーダービーの勝ち馬には2015年の三冠馬アメリカンファラオや、2016年のベルモントSの勝ち馬クリエイター、2007年のプリークネスSの勝ち馬カーリンといった名馬がおり、名馬を輩出するレースなだけにオマハビーチにも注目が集まる。ロードスター(牡3、B.バファート厩舎)
昨年7月にダートの1200mでデビューし快勝。2戦目のデルマーフューチュリティ(G1)ではゲームウィナー、ロウェイトンに次ぐ3着に敗れたが、今年初戦の条件戦を勝利すると、続くサンタアニタダービー(G1)ではゲームウィナーを半馬身差で下してG1初制覇を達成。同厩舎のゲームウィナーとは勝負付が済んだとは言い難く、キャリアもまだ4戦と浅いので伸びしろもまだ大きそうだ。昨年のデルマーフューチュリティ後に喉の手術を行った関係で休養していたが、この影響もなさそうに見える。デビューから同馬の手綱を握っていたM.スミス騎手は今回オマハビーチの騎乗を選んでおり、ロードスターへはF.ジェルー騎手が騎乗予定となっている。名手の選択も予想に取り入れたいところだ。ゲームウィナー(牡3、B.バファート厩舎)
ロードスターと同じバファート厩舎のゲームウィナー。昨年8月にダート1200mでデビューし快勝すると、そこから怒涛の4連勝を達成。4戦目のブリーダーズカップジュベナイル(G1)では後続を2馬身以上突き放す圧勝でG1初制覇を達成し、米最優秀2歳馬に選出された。ただ、今年は始動戦のレベルSでは逃げ粘るオマハビーチにハナ差で不覚をとって2着に敗れ、前走のサンタアニタダービーでも同厩のロードスターに差し切られて半馬身差の2着に敗れた。ただ、今年3月に競走馬が相次いで死ぬ事故を受けてサンタアニタ競馬場で無期限で閉鎖されたことで、トレーニングができない状況や移動などの影響により、調整に遅れが出ていた可能性も高い。レースを使ったことで状態が上がってくれば、2歳時の圧倒的強さがまた見れるのではないだろうか。 他にも、デビューから4連勝の無敗馬で前走フロリダダービーを制したマキシマムセキュリティや、G1キャッシュコールフューチュリティを制したインプロバブルなど、アメリカダート界の実績馬たちが揃った。近年は日本でも関心が高まるケンタッキーダービー、三冠競走の第一関門を制すのは果たしたどの馬か?世界の注目が集まる。ケンタッキーダービー2019の予想オッズ
| 人気 | 馬名 | 性齢 | 予想オッズ |
|---|---|---|---|
| 1 | オマハビーチ | 牡3 | 6.00 |
| 2 | ゲームウィナー | 牡3 | 7.00 |
| 3 | ロードスター | 牡3 | 7.50 |
| 4 | インプロバブル | 牡3 | 8.00 |
| 5 | タシトゥス | 牡3 | 10.00 |
| 6 | マキシマムセキュリティ | 牡3 | 11.00 |
| 7 | コードオブオナー | 牡3 | 15.00 |
| 7 | ヴェコマ | 牡3 | 15.00 |
| 9 | ウォーオブウィル | 牡3 | 21.00 |
| 9 | ウィンウィンウィン | 牡3 | 21.00 |
| 11 | バイマイスタンダーズ | 牡3 | 26.00 |
| 11 | カッティングヒューモア | 牡3 | 26.00 |
| 11 | スピンオフ | 牡3 | 26.00 |
| 11 | タックス | セ3 | 26.00 |
| 15 | カントリーハウス | 牡3 | 34.00 |
| 15 | ハイカル | 牡3 | 34.00 |
| 15 | ロングレンジトディ | 牡3 | 34.00 |
| 15 | プリュクパルフェ | 牡3 | 34.00 |
| 19 | グレイマジシャン | 牡3 | 51.00 |
| 20 | マスターフェンサー | 牡3 | 67.00 |

