【チャンピオンズC2024】ミックファイアはC.ルメール騎手、初コンビで復活なるか?10月14日に盛岡競馬場で開催されたマイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1、ダ1600m)で4着だったミックファイア(牡4、渡辺和雄厩舎)が、12月1日に中京競馬場で開催されるチャンピオンズC(G1、ダ1800m)に、...
【マイルCS南部杯】例年にも増して強豪ひしめく一戦、抜きん出るのはどの馬だ?JBCスプリントかJBCクラシック、いずれかを選べる優先出走権が与えられるのが祝日月曜日14日に盛岡競馬場で開かれるダート1600mのJpn1・マイルチャンピオンシップ南部杯です。 1995年に中央・地方の交流重賞となっ...
【かしわ記念2024予想】ミックファイアが再度中央馬と激突!春のダートマイル王はどの馬か?祝日開催とはならないものの、ゴールデンウィーク中に行われる注目のレースが、5月1日水曜日に船橋競馬場で行われるJpn1の「かしわ記念」です。昨年のダート界を牽引してきたウシュバテソーロ、レモンポップ不在の中、春のマイル王...
【フェブラリーS予想2024】地方の大将格ミックファイア、東京マイルでも激走期待チャンピオンズCと東京大賞典でいずれも2着だったウィルソンテソーロや、東海S・2着から参戦するオメガギネス、昨年のフェブラリーS・2着のレッドルゼルなど、今年もダートの猛者が多数揃った。 有力な中央勢も魅力だが、今回注目...
東京大賞典・8着のミックファイア、サウジCを目標12月29日に大井競馬場で開催された東京大賞典(G1、ダ2000m)で8着に敗れたミックファイア(牡4、渡辺和雄厩舎)は、2月24日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催されるサウジC(G1、ダ1800m...
【東京大賞典2023予想】精鋭揃いの中央勢、無敗三冠馬ミックファイアはどう迎え撃つ?有馬記念は武豊騎手とのコンビが復活したドゥデュースが見事勝利し、3歳クラシックをともに戦ってきたイクイノックスが引退、種牡馬入りする中で、来年の凱旋門賞への再挑戦を示唆するなど、来年も楽しみな1年になりそうな余韻を残して...
【東京大賞典2023予想】本当に今年最後のG1はこのレース!ミックファイアやウシュバテソーロなど出走予定馬を考察中央は28日で締めますが、地方は31日まで開催。正真正銘今年最後のG1を飾るのは、29日に開催される「東京大賞典」となります。今年最後のG1ホースは果たしてどの馬か?今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭...
【ダービーグランプリ2023予想】三冠馬ミックファイアに不安要素あり?勢いを止められる馬は現れるか!今週日曜日は凱旋門賞、スプリンターズSと大きなレースが2つ開催されることもあり、競馬ファンの注目はその2レースとなるのは否めないところですが、盛岡競馬場で行われるダービーグランプリに、今年のジャパンダートダービーでキリン...
【地方競馬】ミックファイアはダービーグランプリへ、その後はJBCクラシック7月12日に大井競馬で開催されたジャパンダートダービー(G1、ダ2000m)を快勝し、無敗で南関東三冠馬となったミックファイア(牡3、渡辺和雄厩舎)は、10月1日に盛岡競馬場で開催されるダービーグランプリへ向かうことが明...
【ジャパンダートダービー2023予想】三冠に臨む無敗馬ミックファイアに立ちはだかるはやはり中央馬か?7月12日(水)の大井競馬場メインレースでは、ダート2000mで行われる南関東3歳クラシックの最終戦、ジャパンダートダービーが開催されます。 来年にはダート路線整備の一環として、南関東3歳クラシックの初戦から中央馬が参戦...