
府中市在住の競馬好きのおじさんです。競馬歴は今年で10年目になります。 2015年に東京競馬場の近くへ引っ越してきましたが、最近行けておりません。毎週の重賞レースはもちろん、地方もたまに買います。平場もたま~に買います。まだまだ勉強中の身ですので、競馬ファンの皆様と交流することで柔軟に知見を広めていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【根岸ステークス2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?フェブラリーSの前哨戦「根岸S」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 サンライズフレイム(...
【シルクロードステークス2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向今週末は春のスプリントG1高松宮記念へと繋がるハンデG3「シルクロードS」が京都競馬場で開催です。関西圏で行われる1200mのステップ重賞はこのレースのみということで、高松宮記念へ向けた重要ステップレースとして見逃せない...
根岸ステークス(2025)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!東京競馬の開幕を飾るのはフェブラリーSの前哨戦「根岸S」です。本番のフェブラリーSで根岸S組は好走傾向が強く、前哨戦として注目したいレースです。今回は過去10年間のデータをもとに根岸ステークスの傾向を探っていきたいと思い...
【シルクロードS予想2025】高松宮記念へのステップ第1弾!ソンシやビッグシーザーなど出走予定馬を考察京都競馬の日曜メインは春の高松宮記念を目指す短距離馬が集結してくるハンデG3「シルクロードステークス」です。短距離ハンデ重賞という難解な条件ですが、春のスプリントG1高松宮記念に繋がる一戦ということで見逃せない一戦です。...
【アメリカJCC結果2025】ダノンデサイルが優勝!1月26日(日)に中山競馬場で開催された第66回アメリカジョッキークラブカップは、戸崎圭太騎手が騎乗する1番人気のダノンデサイルが優勝した。勝ちタイムは2:12.1。 3/4馬身差の2着は横山典弘騎手が騎乗する6番人気の...
【プロキオンS結果2025】サンデーファンデーが優勝!1月26日(日)に中京競馬場で開催された第30回プロキオンステークスは、鮫島克駿騎手が騎乗する5番人気のサンデーファンデーが優勝した。勝ちタイムは1:50.6。 アタマ差の2着は坂井瑠星騎手が騎乗する1番人気のサンライズ...
【JRA根岸ステークス2025予想】フェブラリーSへ向けた注目のダート短距離重賞!タガノビューティーやドンフランキーなど出走予定馬を考察東京開幕を飾る重賞はフェブラリーSの前哨戦「根岸S」です。過去の好走馬が本番のフェブラリーSでも好走するケースが多く、本番のフェブラリーSを占う上で重要な一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭を...
【小倉牝馬ステークス予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップ牝馬限定のハンデG3「小倉牝馬S」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 クイーンズウォーク...
【プロキオンステークス2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?ダート1800mのG2「プロキオンS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 カズペトシーン...
【JRAアメリカJCC予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップ中山競馬の締めくくりとなる重賞「アメリカJCC(AJCC)」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしま...