中山競馬の土曜メインは春のマイル戦線を盛り上げるハンデ重賞「ダービー卿CT」です。トリッキーなコースで行われるハンデ競走ということもあり、伏兵馬が台頭する年も少なくありません。今回は過去10年間のデータをもとにダービー卿チャレンジトロフィーの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気が不振、中穴人気が好成績
人気は「4番人気」と「5番人気」が3勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「4番人気」が最多となっています。「1~3番人気」は1勝ずつとなっており上位人気は勝ちきれず、上位人気よりもやや下の人気馬の好走が目立っています。上位人気の中ではまず1~3番人気馬は疑ってかかった方がよさそうです。
下位人気を見ますと「10番人気以下」は2着が2回、「6~9番人気」は勝利数こそ0回ですが、2着2回、3着4回と2・3着にはよく絡んでおり、全体的に見ても中穴よりの人気馬の好走が目立っております。大荒れとなるケースは少ないですが、上位人気の勝率の低さと中穴クラスの好走率の高さも相まって、順当な決着はあまり見込めません。多少の波乱は考慮した攻め方で挑むのが良さそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 2番人気 |
1 |
0 |
3 |
6 |
| 3番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 4番人気 |
3 |
3 |
0 |
4 |
| 5番人気 |
3 |
0 |
2 |
5 |
| 6~9番人気 |
0 |
2 |
4 |
34 |
| 10番人気以下~ |
1 |
2 |
0 |
66 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
1 |
2 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
2 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
4 |
0 |
0 |
7 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
3 |
1 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
3 |
2 |
2 |
17 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
0 |
17 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
2 |
3 |
8 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
0 |
20 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
0 |
19 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
22 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
4,290 円 |
16,390 円 |
| 2014 |
15,340 円 |
318,790 円 |
| 2015 |
2,310 円 |
51,710 円 |
| 2016 |
12,830 円 |
59,230 円 |
| 2017 |
4,820 円 |
15,660 円 |
| 2018 |
6,770 円 |
126,530 円 |
| 2019 |
4,550 円 |
59,280 円 |
| 2020 |
38,750 円 |
419,280 円 |
| 2021 |
3,860 円 |
26,010 円 |
| 2022 |
60,700 円 |
552,340 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ジャスティンカフェ |
2.2 |
| 2 |
レッドモンレーヴ |
4.0 |
| 3 |
ゾンニッヒ |
7.3 |
| 4 |
マテンロウオリオン |
8.9 |
| 5 |
インダストリア |
13.8 |
| 6 |
ミスニューヨーク |
16.7 |
| 7 |
ウイングレイテスト |
21.0 |
| 8 |
ファルコニア |
29.6 |
| 9 |
タイムトゥヘヴン |
35.5 |
| 10 |
アナザーリリック |
39.7 |
| 11 |
ピースオブエイト |
44.1 |
| 12 |
ルプリュフォール |
48.9 |
| 13 |
ミッキーブリランテ |
56.3 |
| 14 |
ベレヌス |
71.4 |
| 15 |
スカーフェイス |
102.5 |
| 16 |
フラーズダルム |
165.3 |
| 17 |
ゴールデンシロップ |
202.3 |
| 18 |
サブライムアンセム |
222.3 |
| 19 |
トーラスジェミニ |
258.5 |
| 20 |
ソロフレーズ |
285.4 |
■「外枠」が不振&脚質はフラットな傾向
コースは中山競馬場の芝1600mを使用。枠は「5枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「1枠」は2勝、「2枠」は3勝と内枠もまずまずの成績ですが、「6枠」から外の枠からは勝ち馬が1頭しか出ておらず、外枠からは勝ち馬は出にくい傾向となっています。
脚質は「差し」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多で好成績です。ただ「逃げ」も2勝、「追い込み」も3着内が6回など極端な脚質の馬も好走しており、どの脚質の馬もまんべんなく好走しています。脚質については「差し」がやや優勢も、フラットな目線で予想しても良さそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
1 |
1 |
16 |
| 2枠 |
3 |
1 |
1 |
15 |
| 3枠 |
0 |
3 |
2 |
15 |
| 4枠 |
0 |
0 |
1 |
19 |
| 5枠 |
4 |
1 |
3 |
12 |
| 6枠 |
0 |
2 |
0 |
18 |
| 7枠 |
1 |
1 |
1 |
17 |
| 8枠 |
0 |
1 |
1 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
0 |
0 |
10 |
| 先行 |
2 |
4 |
0 |
29 |
| 差し |
4 |
3 |
9 |
43 |
| 追い込み |
2 |
3 |
1 |
47 |
■ハンデが「55kg」の馬が好成績
ハンデは「55kg」の馬が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。馬体重の増減は「-3~+3kg」だった馬が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。
ハンデデータ
| ハンデ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 51kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 52kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 53kg |
2 |
0 |
0 |
4 |
| 54kg |
0 |
2 |
1 |
19 |
| 55kg |
5 |
4 |
3 |
21 |
| 55.5kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 56kg |
1 |
3 |
3 |
40 |
| 56.5kg |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 57kg |
1 |
0 |
2 |
23 |
| 57.5kg |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 58kg |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 58.5kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
0 |
12 |
| -9~-4kg |
3 |
2 |
3 |
40 |
| -3~+3kg |
6 |
5 |
5 |
60 |
| +4~+9kg |
1 |
1 |
1 |
14 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
1 |
3 |
| 今回減 |
5 |
4 |
6 |
78 |
| 同体重 |
0 |
1 |
2 |
23 |
| 今回増 |
5 |
5 |
2 |
28 |
■「5歳」が中心
年齢は「5歳」が最多の5勝を挙げており、3着内の回数も最多です。性別は8勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「美浦」と「栗東」がそれぞれ5勝を挙げており、東西で大きな差はありません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
4 |
4 |
1 |
28 |
| 5歳 |
5 |
2 |
7 |
26 |
| 6歳 |
0 |
4 |
1 |
33 |
| 7歳 |
0 |
0 |
1 |
22 |
| 8歳以上 |
1 |
0 |
0 |
20 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
8 |
10 |
115 |
| 牝馬 |
2 |
1 |
0 |
10 |
| セン馬 |
0 |
1 |
0 |
4 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
6 |
7 |
66 |
| 栗東 |
5 |
4 |
3 |
63 |
-
該当馬
5歳馬
-
- アナザーリリック
- ゴールデンシロップ
- ジャスティンカフェ
- ゾンニッヒ
- タイムトゥヘヴン
- フラーズダルム
■前走レースは「東風ステークス」に注目
前走レースは「東風ステークス」と「武庫川ステークス」が最多タイの2勝ずつを挙げていますが、今年は武庫川ステークスから来る馬がおりません。今年は「東風ステークス」を重要度の高い参考レースとして注目したいと思います。
前走着順は「1着」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多と目立って好成績を挙げています。前走で1着だった馬は連続好走する可能性が高そうです。ただ、「10着以下」に敗れていた馬も2勝、3着内の回数も7回と馬券にはよく絡んでいます。前走1着だった馬は必須で有力視する必要がありそうですが、二桁着順に敗れた馬を侮るのも危険と言えそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 東風ステークス |
2 |
3 |
2 |
24 |
| 武庫川ステークス |
2 |
0 |
0 |
1 |
| 東京新聞杯 |
1 |
2 |
2 |
17 |
| 阪急杯 |
1 |
0 |
0 |
8 |
| 京都牝馬ステークス |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 節分ステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| ファイナルステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| スピカステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 中山記念 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 洛陽ステークス |
0 |
1 |
1 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| G2 |
0 |
2 |
1 |
17 |
| G3 |
3 |
3 |
3 |
54 |
| リステッド/オープン |
2 |
4 |
4 |
46 |
| 3勝クラス |
5 |
1 |
1 |
9 |
| 海外 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
5 |
2 |
1 |
22 |
| 2着 |
1 |
2 |
4 |
6 |
| 3着 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 4着 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 5着 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 6~9着 |
0 |
2 |
1 |
34 |
| 10着以下~ |
2 |
2 |
3 |
49 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は2勝以上を挙げている騎手はおらず、傾向らしい傾向は見られません。騎手については、フラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 内田博幸 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 石橋脩 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| M.デムーロ |
1 |
1 |
0 |
1 |
| A.シュタルケ |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 大野拓弥 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 藤岡康太 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 松岡正海 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 秋山真一郎 |
1 |
0 |
0 |
0 |
https://youtu.be/AdJlO920b-0