京都競馬を締めくくる重賞「阪神C」が今週土曜に開催されます。スプリンターやマイラーなど様々な路線から有力馬が集結するため、各馬の評価が非常に難しい一戦です。波乱が多い印象が強い一戦ですが、果たしてどんな傾向があるのでしょうか?今回は過去10年間のデータをもとに阪神カップの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」が不振
人気は「1・3・4番人気」が2勝ずつを挙げており、連対数は「3番人気」、3着内の回数は「2番人気」と「3番人気」が最多となっています。上位人気の勝率は低めで、とくに「1番人気」は連対率が20%と不振で、信頼度はかなり低めです。人気薄を見ますと「6~9番人気」は1・2着が2回ずつとなっており、このあたりが連まで絡んでくる傾向です。「10番人気以下」は3着が3回となっており、穴馬は来ても3着までという印象です。上位人気の信頼度がそこまで高くありませんので、波乱の種は常に潜んでいると見て馬券を組んだほうが良さそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
0 |
2 |
6 |
| 2番人気 |
1 |
3 |
2 |
4 |
| 3番人気 |
2 |
3 |
1 |
4 |
| 4番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 6~9番人気 |
2 |
2 |
0 |
36 |
| 10番人気以下~ |
1 |
0 |
3 |
77 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
1 |
0 |
4 |
| 4.0~4.9倍 |
2 |
1 |
3 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
4 |
0 |
3 |
| 7.0~9.9倍 |
3 |
1 |
0 |
9 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
2 |
12 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
1 |
0 |
17 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
0 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
3 |
13 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
16 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
49 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
19,610 円 |
213,360 円 |
| 2015 |
9,350 円 |
49,650 円 |
| 2016 |
7,940 円 |
80,280 円 |
| 2017 |
6,070 円 |
24,440 円 |
| 2018 |
25,640 円 |
345,820 円 |
| 2019 |
1,400 円 |
35,220 円 |
| 2020 |
24,910 円 |
59,980 円 |
| 2021 |
3,930 円 |
17,930 円 |
| 2022 |
2,150 円 |
77,230 円 |
| 2023 |
6,830 円 |
35,140 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ウインマーベル |
3.8 |
| 2 |
ナムラクレア |
4.6 |
| 3 |
セリフォス |
6.3 |
| 4 |
ママコチャ |
8.8 |
| 5 |
ダノンマッキンリー |
10.2 |
| 6 |
オフトレイル |
12.2 |
| 7 |
マッドクール |
15.4 |
| 8 |
ロジリオン |
21.6 |
| 9 |
エトヴプレ |
28.8 |
| 10 |
レッドモンレーヴ |
31.8 |
| 11 |
アサカラキング |
42.9 |
| 12 |
ウイングレイテスト |
45.7 |
| 13 |
トゥラヴェスーラ |
52.3 |
| 14 |
ソーダズリング |
60.9 |
| 15 |
レイベリング |
67.5 |
| 16 |
ダノンスコーピオン |
68.4 |
| 17 |
モズメイメイ |
73.4 |
| 18 |
エイシンスポッター |
84.4 |
| 19 |
セオ |
90.1 |
| 20 |
シャンパンカラー |
102.3 |
| 21 |
シュバルツカイザー |
105.7 |
| 22 |
マテンロウオリオン |
115.6 |
| 23 |
オーキッドロマンス |
167.8 |
| 24 |
マスクオールウィン |
224.6 |
| 25 |
ルプリュフォール |
308.5 |
■枠はフラットな傾向&差し馬がやや優勢
コースは京都の芝1400mを使用。例年は阪神の芝1400mで行われるレースで、今年は改修工事の影響で京都での開催となります。過去10年は阪神で行われているため、今年は例年の傾向が当てはまらないという点をあらかじめご了承ください。
枠は「1・2・3・7枠」が2勝ずつを挙げており、連対数は「8枠」、3着内は「2・3・8枠」が最多となっています。勝ち馬はどの枠からもまんべんなく出ておりデータ的にはフラットに近い傾向ですが、「8枠」は勝利数こそ0回も2着は4回と多く、勝ちきれないまでも連まではよく絡んできます。
脚質は、「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。「先行」もそれなりに好走しているので、データ的には「差し」がやや優勢という程度です。当日の馬場状態をしっかり把握した上で、有利な脚質を見極めたいところです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
1 |
1 |
16 |
| 2枠 |
2 |
1 |
2 |
15 |
| 3枠 |
2 |
1 |
2 |
15 |
| 4枠 |
1 |
0 |
1 |
17 |
| 5枠 |
0 |
2 |
1 |
17 |
| 6枠 |
1 |
1 |
1 |
17 |
| 7枠 |
2 |
0 |
1 |
22 |
| 8枠 |
0 |
4 |
1 |
22 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 先行 |
3 |
5 |
2 |
29 |
| 差し |
6 |
4 |
4 |
52 |
| 追い込み |
0 |
1 |
4 |
50 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げている「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
1 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
0 |
11 |
| -3~+3kg |
5 |
3 |
4 |
65 |
| +4~+9kg |
3 |
5 |
2 |
46 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
4 |
16 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 今回減 |
2 |
1 |
1 |
27 |
| 同体重 |
3 |
2 |
3 |
28 |
| 今回増 |
5 |
7 |
6 |
86 |
■年齢は「3歳」が好成績
年齢は3勝ずつを挙げている「3歳」と「4歳」が好成績ですが、とくに「3歳」は連対数も最多で、好走率ベースにおいても好成績です。
性別は7勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「美浦」と「栗東」が5勝ずつを挙げており、東西で大きな差はありません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
3 |
3 |
2 |
19 |
| 4歳 |
3 |
2 |
2 |
23 |
| 5歳 |
1 |
4 |
5 |
39 |
| 6歳 |
2 |
0 |
0 |
29 |
| 7歳 |
1 |
1 |
1 |
20 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
11 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
9 |
7 |
106 |
| 牝馬 |
3 |
1 |
2 |
26 |
| セン馬 |
0 |
0 |
1 |
9 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
2 |
1 |
32 |
| 栗東 |
5 |
8 |
9 |
109 |
-
該当馬
3歳馬
-
- エトヴプレ
- オフトレイル
- オーキッドロマンス
- ダノンマッキンリー
- マスクオールウィン
- ロジリオン
■前走レースは「マイルCS」に注目
前走レースは、「マイルCS」と「スワンS」が最多タイの2勝ずつを挙げていますが、とくに「マイルCS」は連対数と3着内も最多となっており、参考レースとしての重要度がより高そうです。前走着順は、3着内に入った30頭中13頭が「6着以下」だった馬でした。前走で「3着内」だった馬は3勝、2着2回と好走数が少なく、前走で馬券圏内に好走している馬がむしろ不振傾向にあります。前走で掲示板外に敗れた馬が巻き返すパターンが多く見られるレースとなっています。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| マイルチャンピオンシップ |
2 |
3 |
3 |
22 |
| スワンステークス |
2 |
1 |
1 |
17 |
| スプリンターズステークス |
1 |
1 |
1 |
14 |
| オーロカップ |
1 |
1 |
1 |
11 |
| 京阪杯 |
1 |
0 |
1 |
15 |
| キャピタルステークス |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 府中牝馬ステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| NHKマイルカップ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 秋華賞 |
0 |
1 |
1 |
0 |
| CBC賞 |
0 |
1 |
0 |
2 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
4 |
5 |
5 |
38 |
| G2 |
3 |
1 |
2 |
24 |
| G3 |
1 |
1 |
2 |
26 |
| リステッド/オープン |
2 |
1 |
1 |
43 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 海外 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 地方 |
0 |
1 |
0 |
2 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
0 |
1 |
22 |
| 2着 |
0 |
2 |
2 |
10 |
| 3着 |
1 |
0 |
2 |
9 |
| 4着 |
1 |
0 |
0 |
10 |
| 5着 |
3 |
2 |
1 |
8 |
| 6~9着 |
2 |
3 |
3 |
26 |
| 10着以下~ |
1 |
3 |
1 |
56 |
-
該当馬
前走がマイルCSだった馬
-
- ウインマーベル(3着)
- セリフォス(6着)
- レイベリング(16着)
■騎手は「C.ルメール」に注目
騎手は唯一2勝を挙げている「C.ルメール」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
2 |
1 |
1 |
3 |
| C.デムーロ |
1 |
2 |
1 |
1 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
1 |
4 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 松山弘平 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
8 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 菱田裕二 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| W.ビュイック |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 武豊 |
0 |
2 |
0 |
6 |