競馬ヘッドラインロゴアイコン

歴代勝ち馬から強豪馬多数!隠れた出世レースの京都2歳ステークス

2015/11/26 20:23
中央競馬
歴代勝ち馬から強豪馬多数!隠れた出世レースの京都2歳ステークス
昨年から重賞格上げとなりGⅢとなった京都2歳S、頭数があまり揃わなかったようですが、今年で名目的には第2回目とはいうものの格上げ前のオープンレース時代の歴代勝ち馬・連対馬からはクラシック戦線をにぎわす馬が多く出ている隠れた出世レースでもあります。 勝ち馬からは皐月賞馬ヴィクトワールピサ、菊花賞馬エピファネイア。連対馬からはG1は勝ちきれずも、クラシック路線で高田騎手とのコンビが新鮮だったドリームパスポート。さらに遡るとアドマイヤドンやナリタブライアンも優勝してきたレース。昨年の勝ち馬ベルラップはクラシックに縁がなかったですが、今年のメンバーは果たしてどうか。 そして気になる点は2歳リーディング争いが熾烈なディープインパクトとダイワメジャーの産駒が意外なことに今回は出走しません。札幌2歳S勝ち馬アドマイヤエイカンが人気になりそうですが、洋芝巧者は得てして京都コースでは不安定ななのはゴールドシップでもおなじみです。またシュウジ、ヌーヴォレコルトでも勝てず2着など、岩田騎手のツキが夏から少しずつ落ちてきているのも気になる材料です。同じく2勝馬からはケンフロイデがデムーロ騎手騎乗想定で人気になりそう。こちらはキングカメハメハ産駒。ただ新潟から福島ときての京都コースは舞台があまりに違うことと、負かした相手があまり強くないこともあり、こちらも軽視したい。 というわけで、本命はデイリー杯2歳S勝ちのエアスピネルのような、1勝馬ながら血統が一級品の馬、こちらに目をつけて行きたいと思います。今年の2歳戦でかなり乗れている武豊騎手騎乗予定のドレッドノータスに期待してみます。父ハービンジャー産駒はクラシック路線に無縁とも言える、というのが気にはなりますが、過去の産駒でいえばベルーフが京成杯を制するなど、GⅢまでなら勝負になる血統とみます。 先々クラシックまで、といえる馬かは現状では言い切れないかもしれませんが母父サンデーサイレンスの底力にも期待したいところ。ほとんどが1勝馬、というメンバー構成なのでどこから入っても面白いですが、2勝馬が人気するなら、軸は底力の見込めそうな1勝馬から、がいいかもしれませんね。
ガルボ京阪杯避けキャピタルステークスへ
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。