今週は明け3歳の中距離重賞「京成杯」が中山競馬場で行われます。皐月賞と同じ中山芝2000mで行われるレースということで、クラシックレースに向けて各馬の将来性や距離適性を占ううえで重要な一戦と言えます。今回は過去10年間のデータをもとに京成杯の傾向を探っていきたいと思います。
■中穴クラスの人気馬に警戒
人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「1番人気」の成績はまずまずですが、「2・3・4番人気」は1勝ずつとなっており、上位人気の勝率は低めです。下位人気を見ますと「10番人気以下」が3着内が3着1回のみとなっており大穴はほとんど絡んできません。ただ、「6番人気」が複勝率50%、「7番人気」も40%と好走率が高く、人気薄を狙うなら「6・7番人気」あたりまでが狙い目と言えそうです。上位人気の勝率は低めですが、極端な穴馬が絡むこともないので配当は比較的大人しめです。極端な穴狙いなどは避けたほうが賢明でしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
2 |
1 |
4 |
| 2番人気 |
1 |
4 |
1 |
4 |
| 3番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 5番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 6~9番人気 |
2 |
3 |
6 |
29 |
| 10番人気以下~ |
0 |
0 |
1 |
46 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
3 |
3 |
0 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
2 |
1 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
0 |
1 |
12 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
1 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
3 |
3 |
2 |
7 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
0 |
1 |
15 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
2 |
16 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
14 |
| 100.0倍以上 |
0 |
1 |
0 |
20 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2015 |
2,710 円 |
16,830 円 |
| 2016 |
14,750 円 |
78,050 円 |
| 2017 |
3,970 円 |
23,040 円 |
| 2018 |
1,510 円 |
12,290 円 |
| 2019 |
1,690 円 |
22,140 円 |
| 2020 |
8,220 円 |
66,090 円 |
| 2021 |
1,730 円 |
11,750 円 |
| 2022 |
16,930 円 |
323,010 円 |
| 2023 |
23,840 円 |
93,740 円 |
| 2024 |
4,450 円 |
88,610 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
キングノジョー |
2.4 |
| 2 |
パーティハーン |
4.1 |
| 3 |
ゲルチュタール |
6.6 |
| 4 |
ガルダイア |
10.1 |
| 5 |
マテンロウムーブ |
12.4 |
| 6 |
タイセイリコルド |
18.8 |
| 7 |
ドラゴンブースト |
23.3 |
| 8 |
センツブラッド |
29.8 |
| 9 |
インターポーザー |
32.5 |
| 10 |
ミニトランザット |
38.8 |
| 11 |
パッションリッチ |
43.4 |
| 12 |
シマサンブラック |
58.9 |
| 13 |
ニシノエージェント |
78.9 |
| 14 |
コスモストーム |
114.8 |
| 15 |
マイネルゼウス |
187.8 |
■枠は「8枠」が好成績&「差し・追い込み」がやや優勢
コースは中山の芝2000mを使用。枠は「8枠」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。内枠も好走しており内外の有利不利は少なめですが、大外枠の「8枠」に入った馬は注視しておきたいところです。
脚質は「先行」と「差し」が4勝ずつを挙げており、「先行・差し」で極端な差はありません。「追い込み」も2勝を挙げ、2・3着も多いので、やや後ろからの馬が優勢という程度に考えておきたいと思います。
中山の2000mは最初のコーナーまでの距離が長いですが、1コーナーでペースが落ち着くのでスローになりやすい特徴があります。最後の直線も短く先行馬の有利が際立ちそうですが、坂を二度こえるため最後は先行勢がバテるケースも少なくありません。こうしたコース形態も、差し・追い込み勢が好走している要因の一つと考えられます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
1 |
2 |
8 |
| 2枠 |
0 |
1 |
2 |
13 |
| 3枠 |
2 |
2 |
1 |
10 |
| 4枠 |
1 |
2 |
1 |
12 |
| 5枠 |
2 |
1 |
1 |
15 |
| 6枠 |
1 |
1 |
2 |
15 |
| 7枠 |
0 |
0 |
1 |
18 |
| 8枠 |
3 |
2 |
0 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 先行 |
4 |
3 |
3 |
29 |
| 差し |
4 |
3 |
4 |
36 |
| 追い込み |
2 |
3 |
3 |
33 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げている「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
0 |
6 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
2 |
13 |
| -3~+3kg |
5 |
2 |
4 |
44 |
| +4~+9kg |
3 |
5 |
4 |
24 |
| +10~+19kg |
1 |
1 |
0 |
19 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
3 |
2 |
3 |
26 |
| 同体重 |
1 |
0 |
2 |
23 |
| 今回増 |
6 |
8 |
5 |
58 |
■「関東牡馬」が中心
性別は、10勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「美浦」が7勝を挙げており、関東馬が優勢です。
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
9 |
10 |
101 |
| 牝馬 |
0 |
1 |
0 |
6 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
7 |
8 |
4 |
71 |
| 栗東 |
3 |
2 |
6 |
35 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■前走レースが「新馬」だった馬が好成績
前走レースは「新馬」が最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多となっています。ただ、この時期の3歳限定重賞なら当然のデータとも言えますので、傾向とは言い難いところがあります。参考レースとしての重要度はそこまで高いとは言えないでしょう。
前走着順は「1着」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も断トツです。前走で「6着以下」だった馬は3着内が3回と少なく、前走で掲示板外に敗れた馬は割り引いても良さそうです
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 新馬 |
4 |
1 |
2 |
14 |
| 葉牡丹賞 |
2 |
1 |
2 |
5 |
| ホープフルステークス |
1 |
1 |
2 |
11 |
| ラジオNIKKEI杯京都2歳S |
1 |
1 |
0 |
3 |
| エリカ賞 |
1 |
0 |
2 |
6 |
| 萩ステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 未勝利 |
0 |
4 |
2 |
26 |
| ジュニアカップ |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 百日草特別 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 東京スポーツ杯2歳S |
0 |
0 |
0 |
10 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
1 |
0 |
1 |
7 |
| G2 |
0 |
1 |
1 |
13 |
| G3 |
1 |
1 |
0 |
14 |
| リステッド/オープン |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 1勝クラス |
3 |
2 |
4 |
28 |
| 新馬・未勝利 |
4 |
5 |
4 |
40 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
6 |
6 |
5 |
47 |
| 2着 |
1 |
1 |
2 |
4 |
| 3着 |
0 |
1 |
1 |
9 |
| 4着 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 5着 |
1 |
1 |
0 |
12 |
| 6~9着 |
0 |
1 |
1 |
17 |
| 10着以下~ |
1 |
0 |
0 |
12 |
■騎手は「C.ルメール」と「田辺裕信」に注目
騎手は、2勝ずつを挙げている「C.ルメール」と「田辺裕信」の2名の騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
2 |
1 |
1 |
2 |
| 田辺裕信 |
2 |
0 |
0 |
4 |
| 横山武史 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 吉田豊 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 菅原明良 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| S.フォーリー |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 戸崎圭太 |
0 |
2 |
2 |
5 |
| 石川裕紀人 |
0 |
1 |
1 |
4 |
-
該当馬
C.ルメール騎手と田辺裕信騎手の騎乗予定馬
-
- キングノジョー(C.ルメール)
- ミニトランザット(田辺裕信騎手)