これまで度々開催時期が変わってきた金鯱賞。1996~2011年は5月に行われ、2012~2016年は12月に開催しておりましたが、2017年からは3月に変更となり、現在に至ります。今回は5月と12月に行われていた年も含めた過去10年間のデータをもとに、金鯱賞の傾向を探っていきたいと思います。(一部データは3月に移動された2017年以降のデータとなります。)
■「1番人気」が堅実、堅実決着傾向が強め
人気は「1番人気」が最多の5勝を挙げており、勝率は断トツです。また、連対数と3着内の回数も最多となっており、1番人気は堅実です。下位人気を見ますと、「10番人気以下」は3着内が3着1回のみとなっており、穴馬はほとんど絡みません。3連単の配当も10万馬券以上が1回のみとなっており、波乱は少ないです。堅実決着傾向が強いレースと言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
5 |
1 |
1 |
3 |
| 2番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 3番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 6番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 7番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 8番人気 |
0 |
2 |
1 |
7 |
| 9番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
1 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
0 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
3 |
2 |
2 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
0 |
3 |
5 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
3 |
3 |
2 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
1 |
1 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
1 |
10 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
3 |
0 |
6 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
0 |
14 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
1 |
14 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
26 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
2,390円 |
23,310円 |
| 2011 |
1,080円 |
2,900円 |
| 2012 |
15,280円 |
91,410円 |
| 2013 |
5,300円 |
58,490円 |
| 2014 |
2,290円 |
8,560円 |
| 2015 |
3,830円 |
22,160円 |
| 2016 |
16,780円 |
90,340円/49,120円 |
| 2017 |
5,570円 |
192,050円 |
| 2018 |
7,380円 |
24,410円 |
| 2019 |
2,490円 |
11,040円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
サートゥルナーリア |
2.0 |
| 2 |
ロードマイウェイ |
3.2 |
| 3 |
ラストドラフト |
6.2 |
| 4 |
ニシノデイジー |
9.3 |
| 5 |
ギベオン |
13.9 |
| 6 |
サトノガーネット |
19.4 |
| 7 |
ソウルスターリング |
22.8 |
| 8 |
サトノソルタス |
30.1 |
| 9 |
ダイワキャグニー |
37.4 |
| 10 |
ケイデンスコール |
58.0 |
| 11 |
ブレスジャーニー |
75.2 |
| 12 |
マイネルファンロン |
139.8 |
| 13 |
ジュンヴァルカン |
202.6 |
■「外枠」&「差し」が好成績
コースは中京の芝2000mを使用。枠は、「7枠」と「8枠」が2勝ずつを挙げており、勝ち馬は外枠から出やすい傾向となっております。また、連対数も「7・8枠」が最多タイとなっており、外枠が好走傾向にあります。
脚質は、「差し」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。中京の芝2000mは最後の直線が約410mとかなり長く、途中に中山競馬場並みの急勾配を誇る急坂があるため、差し・追い込みが決まりやすい特徴があります。こうしたコース形態も、差し馬が多い要因の一つと考えられます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 2枠 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 3枠 |
1 |
1 |
2 |
7 |
| 4枠 |
0 |
1 |
2 |
10 |
| 5枠 |
1 |
0 |
3 |
11 |
| 6枠 |
0 |
1 |
1 |
13 |
| 7枠 |
2 |
2 |
0 |
11 |
| 8枠 |
2 |
2 |
0 |
13 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
2 |
0 |
6 |
| 先行 |
3 |
3 |
1 |
21 |
| 差し |
5 |
3 |
7 |
24 |
| 追い込み |
0 |
0 |
1 |
30 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
0 |
※上記の「枠番データ」と「脚質データ」は、京都競馬場で行われた2010~2011年を除いた過去8回分のデータになります。
-
該当馬
先行馬候補
-
- ラストドラフト
- ニシノデイジー
- ギベオン
- サトノガーネット
- サトノソルタス
- ケイデンスコール
- ブレスジャーニー
■馬体重の増減が「+4~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の4勝を挙げている「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
4 |
| -9~-4kg |
0 |
0 |
0 |
14 |
| -3~+3kg |
3 |
5 |
2 |
34 |
| +4~+9kg |
4 |
4 |
4 |
34 |
| +10~+19kg |
1 |
0 |
3 |
19 |
| +20kg~ |
1 |
0 |
1 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
1 |
1 |
1 |
0 |
| 今回減 |
1 |
1 |
0 |
27 |
| 同体重 |
2 |
3 |
0 |
7 |
| 今回増 |
6 |
5 |
10 |
71 |
■「4歳」が好成績
年齢は、「4歳」が最多の6勝を挙げており、勝率は断トツです。性別は「牡馬」が10勝を挙げており、牡馬が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が中心となります。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
0 |
2 |
0 |
5 |
| 4歳 |
6 |
2 |
1 |
14 |
| 5歳 |
3 |
2 |
7 |
32 |
| 6歳 |
0 |
3 |
3 |
27 |
| 7歳 |
1 |
0 |
0 |
14 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
0 |
11 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
0 |
1 |
1 |
12 |
| 牡馬 |
10 |
9 |
9 |
93 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
1 |
1 |
19 |
| 栗東 |
9 |
9 |
10 |
86 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
4歳馬
-
- ケイデンスコール
- サートゥルナーリア
- ニシノデイジー
- ラストドラフト
- ロードマイウェイ
■前走レースが「有馬記念」だった馬に注目
前走レースは、最多の2勝を挙げている「有馬記念」に注目です。前走着順は、「4着」が最多の2勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。
前走データ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 有馬記念(G1) |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 日本ダービー(G1) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 凱旋門賞(G1) |
0 |
1 |
1 |
0 |
| 小倉大賞典(G3) |
0 |
1 |
0 |
5 |
| 香港ヴァーズ(G1) |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 白富士S(OP) |
0 |
0 |
1 |
0 |
| チャレンジC(G3) |
0 |
0 |
1 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| オープン特別 |
0 |
0 |
1 |
1 |
| G3 |
0 |
1 |
1 |
10 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| G1 |
3 |
0 |
0 |
7 |
| 海外 |
0 |
2 |
1 |
2 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
0 |
0 |
2 |
2 |
| 2着 |
0 |
1 |
0 |
3 |
| 3着 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 4着 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 5着 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 6~9着 |
1 |
0 |
0 |
11 |
| 10着以下 |
0 |
1 |
1 |
6 |
※上記の「前走レース」と「前走着順」は、3月に行われた2017年以降の過去3回分のデータになります。
■騎手は「川田優雅」に注目
騎手は、「池添健一」騎手が最多の3勝を挙げておりますが、今年は騎乗予定がないため、次いで勝利数が多い「川田優雅」騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 池添健一 |
3 |
1 |
1 |
2 |
| 川田優雅 |
2 |
0 |
0 |
2 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
1 |
4 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 柴山雄一 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 丸田恭介 |
0 |
1 |
1 |
0 |
| 幸英明 |
0 |
1 |
0 |
5 |
| 秋山真一郎 |
0 |
1 |
0 |
2 |
| A.シュタルケ |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 松山弘平 |
0 |
1 |
0 |
3 |