京都競馬の土曜メインは春の女王決定戦であるヴィクトリアマイルへ繋がる一戦「京都牝馬S」です。2016年に距離が1600mから1400mへと短縮され、開催時期は1月から2月へと変更されました。今回は条件が変わる前のレースを含む過去10年間のデータをもとに、京都牝馬Sの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」は好成績も、穴馬の激走多し
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。連対率は70%と高く、データ的には軸に最適です。ただ、「6~9番人気」は3着内が8回、「10番人気以下」も2着1回、3着2回と人気薄の好走も目立っています。3連単で100万馬券以上の超高額配当が2度も飛び出しているように、波乱傾向は強めです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
3 |
0 |
3 |
| 2番人気 |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 3番人気 |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 4番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 6~9番人気 |
2 |
4 |
2 |
32 |
| 10番人気以下~ |
0 |
1 |
2 |
75 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
3 |
1 |
0 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
2 |
3 |
13 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
1 |
12 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
4 |
2 |
11 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
1 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
0 |
1 |
14 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
1 |
15 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
1 |
25 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
30 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
1,870 円 |
11,080 円 |
| 2015 |
141,900 円 |
2,865,560 円 |
| 2016 |
5,920 円 |
36,210 円 |
| 2017 |
4,500 円 |
33,820 円 |
| 2018 |
1,580 円 |
10,260 円 |
| 2019 |
43,090 円 |
1,536,660 円 |
| 2020 |
5,300 円 |
145,450 円 |
| 2021 |
4,930 円 |
59,340 円 |
| 2022 |
4,710 円 |
24,910 円 |
| 2023 |
1,940 円 |
9,780 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ナムラクレア |
2.2 |
| 2 |
ソーダズリング |
5.7 |
| 3 |
メイケイエール |
7.2 |
| 4 |
ロータスランド |
8.6 |
| 5 |
ウインシャーロット |
11.3 |
| 6 |
プレサージュリフト |
14.6 |
| 7 |
シングザットソング |
26.5 |
| 8 |
ゴールドエクリプス |
28.9 |
| 9 |
モズゴールドバレル |
30.1 |
| 10 |
テンハッピーローズ |
34.6 |
| 11 |
ドロップオブライト |
37.8 |
| 12 |
アルーリングウェイ |
43.1 |
| 13 |
ジューンオレンジ |
46.7 |
| 14 |
スマートリアン |
54.3 |
| 15 |
スリーパーダ |
63.4 |
| 16 |
モズメイメイ |
70.9 |
| 17 |
ムーンプローブ |
135.4 |
| 18 |
コムストックロード |
190.7 |
| 19 |
ボンボヤージ |
210.6 |
■枠は「内枠不利・外枠有利」&脚質は「差し」が好成績
コースは京都の芝1400mを使用。2021~2023年は開催がスライドした影響で阪神競馬場での開催となっているため、「枠番」と「脚質」については京都の傾向に焦点を当てるとともに、距離についても1400mで開催された2016~2020年の過去5回分のデータをまとめました。
枠番は、「5枠」が最多の2勝を挙げており、連対数は「5枠」と「7枠」、3着内の回数は「7枠」が最多となっています。「1枠」と「2枠」は3着内が0回となっており、内枠不利、外枠有利の傾向が見られます。
脚質は「差し」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。京都の1400mは最後の直線が約404mと長く、坂も無く平坦のため、短距離戦にもかかわらず差しがよく決まります。こうしたコース形態も、差しが好成績を挙げている理由の一つと考えられます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 2枠 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 3枠 |
0 |
0 |
2 |
7 |
| 4枠 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 5枠 |
2 |
2 |
0 |
6 |
| 6枠 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 7枠 |
1 |
3 |
1 |
8 |
| 8枠 |
1 |
0 |
1 |
12 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 先行 |
1 |
2 |
1 |
16 |
| 差し |
4 |
2 |
3 |
24 |
| 追い込み |
0 |
1 |
1 |
22 |
■馬体重の増減が「4~+9kg」だった馬が中心
馬体重の増減は、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内が最多の「4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
4 |
| -9~-4kg |
2 |
2 |
2 |
17 |
| -3~+3kg |
2 |
1 |
2 |
59 |
| +4~+9kg |
3 |
5 |
5 |
38 |
| +10~+19kg |
2 |
1 |
1 |
17 |
| +20kg~ |
1 |
1 |
0 |
2 |
| 今回減 |
2 |
2 |
3 |
39 |
| 同体重 |
1 |
0 |
1 |
24 |
| 今回増 |
7 |
8 |
6 |
75 |
■「5歳」が好成績
年齢は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「5歳」に注目です。所属は「栗東」が8勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
3 |
4 |
1 |
44 |
| 5歳 |
6 |
4 |
2 |
43 |
| 6歳 |
1 |
2 |
6 |
43 |
| 7歳 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
2 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
6 |
1 |
37 |
| 栗東 |
8 |
4 |
9 |
101 |
-
該当馬
5歳馬
-
- アルーリングウェイ
- コムストックロード
- ゴールドエクリプス
- スリーパーダ
- ドロップオブライト
- ナムラクレア
- プレサージュリフト
- モズゴールドバレル
■前走レースは「ターコイズS」に注目
前走レースは、唯一2勝を挙げている「ターコイズS」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「1着」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も断トツです。ただ、「2着」は1勝、「3・4着」は3着内が0回となってり、前走好走している馬でも「1着」以外の好走率は低めです。また、6着以下に敗れた馬は5勝を挙げており、前走から巻き返す馬も少なくありません。前走で1着だった馬と掲示板外に敗れた馬が好走するという、両極端な傾向が見られます。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ターコイズステークス |
2 |
2 |
1 |
24 |
| マイルチャンピオンシップ |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 阪神カップ |
1 |
0 |
1 |
8 |
| スポーツニッポン賞京都金杯 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 毎日放送賞スワンステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| エリザベス女王杯 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| キャピタルステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 日刊スポーツ賞中山金杯 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 衣笠特別 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| リゲルステークス |
0 |
1 |
1 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
1 |
0 |
8 |
| G2 |
2 |
0 |
1 |
10 |
| G3 |
3 |
3 |
3 |
47 |
| 重賞 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| リステッド/オープン |
1 |
2 |
1 |
48 |
| 3勝クラス |
0 |
4 |
5 |
15 |
| 2勝クラス |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
4 |
4 |
18 |
| 2着 |
1 |
2 |
1 |
5 |
| 3着 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 4着 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 5着 |
0 |
1 |
3 |
14 |
| 6~9着 |
3 |
1 |
2 |
34 |
| 10着以下~ |
2 |
2 |
0 |
50 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は2勝以上を挙げている騎手はおらず、傾向は見られません。騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 岩田康誠 |
1 |
1 |
1 |
5 |
| 池添謙一 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 浜中俊 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 松山弘平 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 酒井学 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 岩田望来 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 菅原明良 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 内田博幸 |
1 |
0 |
0 |
0 |