新年一発目の西の重賞は古馬マイラーがしのぎを削る名物ハンデ戦「京都金杯」です。フルゲートのハンデ戦ということで例年混戦の金杯レースですが、どのような傾向があるのでしょうか?今回は過去10年間のデータをもとに京都金杯の傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気の勝率は低め
「1番人気」と「3番人気」が最多タイの3勝ずつを挙げており、「2番人気」は0勝で、上位人気の勝率はそこまで高くありません。下位人気を見ますと、「7番人気」は3着3回、「10番人気以下」も3着が4回となっており、穴馬が3着に絡むケースが目立っております。3連系の馬券で勝負するなら人気薄は絡めておきたいところです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
1 |
1 |
5 |
| 2番人気 |
0 |
3 |
0 |
7 |
| 3番人気 |
3 |
1 |
0 |
6 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
2 |
6 |
| 6番人気 |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 7番人気 |
0 |
0 |
3 |
7 |
| 8番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 9番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 12番人気 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 13番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
2 |
7 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
3 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
1 |
1 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
3 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
4 |
2 |
0 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
0 |
1 |
13 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
2 |
3 |
8 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
1 |
13 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
0 |
12 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
1 |
1 |
27 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
3 |
19 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
29 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
2,880円 |
68,090円 |
| 2013 |
3,600円 |
62,550円 |
| 2014 |
5,820円 |
55,260円 |
| 2015 |
4,960円 |
69,520円 |
| 2016 |
23,080円 |
347,310円 |
| 2017 |
1,390円 |
11,040円 |
| 2018 |
3,610円 |
11,480円 |
| 2019 |
2,530円 |
98,580円 |
| 2020 |
2,370円 |
83,460円 |
| 2021 |
24,740円 |
1,228,010円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
アンドラステ |
5.0 |
| 2 |
エアロロノア |
6.1 |
| 3 |
ヴィジュネル |
7.4 |
| 4 |
カラテ |
10.1 |
| 5 |
ルークズネスト |
15.2 |
| 6 |
カイザーミノル |
18.9 |
| 7 |
バスラットレオン |
22.1 |
| 8 |
ステルヴィオ |
23.5 |
| 9 |
サトノダムゼル |
30.9 |
| 10 |
ザダル |
36.8 |
| 11 |
グランデマーレ |
43.5 |
| 12 |
エントシャイデン |
54.7 |
| 13 |
シュリ |
58.4 |
| 14 |
サトノフェイバー |
62.2 |
| 15 |
ヴェロックス |
84.1 |
| 16 |
クリノプレミアム |
102.3 |
| 17 |
ダディーズビビッド |
152.2 |
| 18 |
ショックアクション |
185.2 |
| 19 |
ダイワキャグニー |
203.3 |
| 20 |
ディアンドル |
215.2 |
| 21 |
ダイアトニック |
254.1 |
| 22 |
トライン |
302.5 |
| 23 |
トーラスジェミニ |
367.8 |
| 24 |
レッドガラン |
412.2 |
| 25 |
フランツ |
425.6 |
| 26 |
メイケイダイハード |
485.2 |
| 27 |
リレーションシップ |
502.1 |
| 28 |
ハッピーアワー |
545.3 |
| 29 |
フォルコメン |
560.6 |
■「内枠有利・外枠不利」&「差し・追い込み」が好成績
コースは中京の芝1600mを使用。例年京都の芝1600mで行われていますが、今年は京都競馬場の改修工事の影響で中京コースでの開催となります。「枠」と「脚質」については京都で行われたレースの傾向となるため、今年は傾向が当てはまりにくいところがある点をご了承ください。(中京・芝1600mの傾向はこちら)
枠は「1枠」と「3枠」が3勝ずつを挙げており、連対数も同率タイとなっています。「7枠」と「8枠」はいずれも0勝となっており、内枠有利・外枠不利の傾向が顕著です。
脚質は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「差し」に注目です。「追い込み」も1・2着に2回ずつとよく決まっており、後ろからの馬がよく届きます。中京で行われた昨年は、前半は緩いペースで進み、後半早めに動いて長く脚を使った組が粘りこんだというレースでした。直線は約410mとかなり長い上、途中に中山競馬場並みの急勾配を誇る急坂が存在するため、前半はやはり緩いペースで進みやすいという特徴があります。スローペースの瞬発力というよりは、スローの展開を早めに押し上げて、長く良い脚を使える馬が好走するパターンが当てはまりやすいかもしれません。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
3 |
2 |
1 |
13 |
| 2枠 |
3 |
2 |
0 |
14 |
| 3枠 |
1 |
2 |
2 |
14 |
| 4枠 |
1 |
1 |
3 |
15 |
| 5枠 |
0 |
0 |
2 |
18 |
| 6枠 |
2 |
0 |
0 |
18 |
| 7枠 |
0 |
1 |
1 |
21 |
| 8枠 |
0 |
2 |
1 |
22 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 先行 |
3 |
2 |
4 |
26 |
| 差し |
4 |
6 |
4 |
54 |
| 追い込み |
2 |
2 |
0 |
48 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- エアロロノア
- ヴィジュネル
- カラテ
- ステルヴィオ
- ザダル
- エントシャイデン
■ハンデが「55kg」だった馬に注目
ハンデは、最多の4勝を挙げている「55kg」に注目です。馬体重の増減は、最多の5勝を挙げている「-3~+3kg」に注目です。
ハンデデータ
| ハンデ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 52kg |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 53kg |
2 |
0 |
2 |
12 |
| 54kg |
0 |
2 |
4 |
31 |
| 55kg |
4 |
1 |
0 |
27 |
| 56kg |
1 |
2 |
2 |
31 |
| 56.5kg |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 57kg |
2 |
3 |
0 |
14 |
| 57.5kg |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 58kg |
0 |
1 |
1 |
3 |
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
0 |
1 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
0 |
16 |
| -3~+3kg |
5 |
4 |
6 |
50 |
| +4~+9kg |
2 |
3 |
3 |
48 |
| +10~+19kg |
2 |
1 |
1 |
16 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 今回減 |
3 |
3 |
2 |
34 |
| 同体重 |
0 |
3 |
2 |
12 |
| 今回増 |
7 |
4 |
6 |
89 |
■「4・5歳」が中心
ハンデは「4歳」と「5歳」が最多タイの4勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数も同率最多タイとなっています。「4・5歳馬」の好走が非常に多いレースとなっています。性別は8勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
4 |
3 |
2 |
32 |
| 5歳 |
4 |
3 |
2 |
27 |
| 6歳 |
2 |
2 |
3 |
35 |
| 7歳 |
0 |
2 |
2 |
27 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
1 |
14 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
10 |
8 |
117 |
| 牝馬 |
2 |
0 |
2 |
14 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
4 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
1 |
2 |
25 |
| 栗東 |
9 |
9 |
8 |
110 |
-
該当馬
4・5歳馬
-
- ダディーズビビッド(4歳)
- ショックアクション(4歳)
- バスラットレオン(4歳)
- ルークズネスト(4歳)
- ヴィジュネル(4歳)
- エアロロノア(5歳)
- クリノプレミアム(5歳)
- グランデマーレ(5歳)
- リレーションシップ(5歳)
■前走レースが「リゲルS」だった馬に注目
前走レースは、最多の4勝を挙げている「リゲルS」に注目です。前走着順は「6着以下」だった馬が4勝を挙げており、掲示板外に敗れた馬の巻き返しが目立っています。前走着順が低い馬でも、好走の可能性は十分あると見て良いでしょう。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| リゲルS |
4 |
0 |
2 |
20 |
| マイルCS |
1 |
3 |
0 |
19 |
| キャピタルS |
1 |
1 |
2 |
13 |
| チャレンジC |
1 |
1 |
0 |
9 |
| オーロC |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 菊花賞 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 毎日王冠 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 阪神カップ |
0 |
1 |
2 |
9 |
| 朝日チャレンジC |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 中日新聞杯 |
0 |
1 |
0 |
3 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
3 |
0 |
21 |
| G2 |
1 |
1 |
2 |
20 |
| G3 |
1 |
3 |
2 |
30 |
| 重賞 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| リステッド/オープン |
6 |
1 |
5 |
49 |
| 3勝クラス |
0 |
2 |
1 |
13 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
1 |
3 |
3 |
22 |
| 2着 |
0 |
0 |
2 |
6 |
| 3着 |
3 |
0 |
1 |
11 |
| 4着 |
0 |
0 |
0 |
11 |
| 5着 |
2 |
2 |
1 |
8 |
| 6~9着 |
4 |
2 |
1 |
30 |
| 10着以下 |
0 |
3 |
2 |
47 |
-
該当馬
前走がリゲルSだった馬
-
- エアロロノア(1着)
- レッドガラン(3着)
- ハッピーアワー(11着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は「武豊」「川田将雅」「C.ルメール」の3名が2勝ずつを挙げており、極端に抜けて好成績を挙げている騎手はおりません。騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 武豊 |
2 |
0 |
1 |
6 |
| 川田将雅 |
2 |
0 |
0 |
2 |
| C.ルメール |
2 |
0 |
0 |
1 |
| 岩田康誠 |
1 |
1 |
1 |
6 |
| 池添謙一 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 松山弘平 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 松岡正海 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 福永祐一 |
0 |
4 |
0 |
4 |
| 浜中俊 |
0 |
2 |
0 |
5 |
| 北村友一 |
0 |
1 |
0 |
3 |