今週はダービーへ向けて賞金を加算しておきたい馬が多数出走する「京都新聞杯」が中京競馬場で開催されます。例年京都で行われるレースですが、今年は京都競馬場の改修工事の影響で、昨年に続き中京競馬場での開催となりますので、一部傾向が当てはまりにくい部分がある点をご了承下さい。今回は過去10年間のデータをもとに京都新聞杯の傾向を探っていきたいと思います。
■小波乱狙いが妥当
人気は「1~3番人気」が2勝ずつを挙げており、それぞれの勝率は低めですが、全体で見れば勝ち馬はそこまで荒れません。人気薄を見ますと「6~9番人気」は2・3着に3回ずつ入線しており、このあたりの中穴クラスが狙い目となりそうです。極端な穴が絡んで大きく荒れるといったケースは少なく、狙っても小波乱までが妥当でしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
3 |
1 |
4 |
| 2番人気 |
2 |
2 |
2 |
4 |
| 3番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 5番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
1 |
3 |
3 |
33 |
| 10番人気以下~ |
1 |
1 |
1 |
50 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
1 |
2 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
3 |
2 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
0 |
1 |
1 |
11 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
1 |
2 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
3 |
1 |
3 |
12 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
1 |
10 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
0 |
4 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
1 |
0 |
15 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
1 |
20 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
27 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
5,910円 |
21,000円 |
| 2013 |
3,020円 |
52,030円 |
| 2014 |
6,990円 |
55,130円 |
| 2015 |
2,460円 |
13,160円 |
| 2016 |
5,300円 |
33,810円 |
| 2017 |
1,700円 |
15,190円 |
| 2018 |
26,970円 |
269,100円 |
| 2019 |
19,180円 |
214,830円 |
| 2020 |
9,580円 |
39,450円 |
| 2021 |
1,520円 |
4,100円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ブラックブロッサム |
3.2 |
| 2 |
ポッドボレット |
4.0 |
| 3 |
リアド |
5.6 |
| 4 |
アスクワイルドモア |
7.1 |
| 5 |
ヴェローナシチー |
10.3 |
| 6 |
ボルドグフーシュ |
16.9 |
| 7 |
ショウナンアデイブ |
25.8 |
| 8 |
メイショウラナキラ |
30.2 |
| 9 |
アップデート |
39.8 |
| 10 |
ミスターホワイト |
44.0 |
| 11 |
セイクリッド |
58.2 |
| 12 |
テーオードレフォン |
63.3 |
| 13 |
ストップザタイム |
79.4 |
| 14 |
マイネルクリソーラ |
118.2 |
| 15 |
ゼンノインヴォーク |
136.9 |
| 16 |
リカンカブール |
189.5 |
■「内枠」不振&「差し」が好成績
コースは中京の芝2200mを使用。例年京都で行われているレースですが、京都競馬場の改修工事の影響で、今年は中京での開催となります。「枠」と「脚質」については京都で行われたレースの傾向となるため、今年は傾向が当てはまりにくいところがある点をご了承ください。(「中京・芝2200m」のデータ・傾向はこちら)
枠番は「2枠」が最多の4勝を挙げており、勝利数は断トツです。馬券圏内の数で見るとどの枠もまんべんなく好走しており、内外の有利不利は少なめです。ただ、「1枠」は2着が1回のみと好走率が低く、最内が不振です。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。京都の芝2200mは最後の直線が約400mと長く、3コーナーから下り坂で勢いがつくため馬群がばらけやすく、内をついてくる差し馬が好走するパターンがよく見られます。
今年は中京で開催されますが、中京の2200mも直線は約514mと長く、向正面の半分あたりからは緩やかな下り坂に入り、3~4コーナーも下りのスパイラルカーブとなっているので、上がり勝負に対応できる差し馬が有利となりそうなコース形態という意味では似ているコースと言えるかもしれません。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
1 |
0 |
13 |
| 2枠 |
4 |
0 |
1 |
9 |
| 3枠 |
1 |
2 |
1 |
12 |
| 4枠 |
0 |
3 |
1 |
14 |
| 5枠 |
1 |
0 |
1 |
17 |
| 6枠 |
0 |
1 |
2 |
17 |
| 7枠 |
2 |
3 |
2 |
14 |
| 8枠 |
2 |
0 |
2 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 先行 |
2 |
3 |
2 |
29 |
| 差し |
6 |
5 |
6 |
36 |
| 追い込み |
2 |
0 |
2 |
40 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
1 |
3 |
| -9~-4kg |
0 |
3 |
3 |
32 |
| -3~+3kg |
7 |
5 |
4 |
46 |
| +4~+9kg |
2 |
2 |
1 |
23 |
| +10~+19kg |
1 |
0 |
1 |
7 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
3 |
4 |
8 |
49 |
| 同体重 |
3 |
2 |
0 |
21 |
| 今回増 |
4 |
4 |
2 |
41 |
■前走レースが「毎日杯」の馬に注目
前走レースは「はなみずき賞」と「毎日杯」が2勝ずつを挙げていますが、はなみずき賞は2017年を最後に廃止となってしまったため、前走が毎日杯だった馬に注意したいと思います。前走着順は「1着」が最多の7勝を挙げており、断トツの勝利数です。勝ち馬は前走勝っている馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| はなみずき賞 |
2 |
2 |
0 |
11 |
| 毎日杯 |
2 |
1 |
2 |
4 |
| 皐月賞 |
1 |
1 |
0 |
10 |
| 大寒桜賞 |
1 |
0 |
2 |
1 |
| アザレア賞 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| ゆきやなぎ賞 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 共同通信杯 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 新緑賞 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 1勝クラス |
0 |
1 |
1 |
10 |
| スプリングステークス |
0 |
1 |
1 |
4 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
1 |
1 |
0 |
10 |
| G2 |
0 |
1 |
2 |
6 |
| G3 |
3 |
1 |
3 |
6 |
| リステッド/オープン |
0 |
1 |
1 |
14 |
| 1勝クラス |
6 |
6 |
4 |
49 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
0 |
0 |
27 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
7 |
4 |
1 |
51 |
| 2着 |
0 |
1 |
2 |
4 |
| 3着 |
0 |
0 |
1 |
12 |
| 4着 |
1 |
2 |
2 |
6 |
| 5着 |
0 |
0 |
2 |
11 |
| 6~9着 |
0 |
3 |
2 |
18 |
| 10着以下 |
2 |
0 |
0 |
11 |
■騎手は「川田将雅」に注目
騎手は唯一2勝を挙げている「川田将雅」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 川田将雅 |
2 |
1 |
1 |
4 |
| 浜中俊 |
1 |
2 |
1 |
3 |
| 武豊 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 和田竜二 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 酒井学 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 秋山真一郎 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| C.ウィリアムズ |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 福永祐一 |
0 |
1 |
1 |
6 |