競馬ヘッドラインロゴアイコン

【ポートアイランドS予想2023】3年ぶり阪神開催、カギとなるのは“コース適性”

2023/09/29 13:55
中央競馬
【ポートアイランドS予想2023】3年ぶり阪神開催、カギとなるのは“コース適性”

今週日曜日阪神メインレースは芝1600mで行われる3歳以上のオープン戦、ポートアイランドステークスが開催されます。秋G1の開幕を告げるスプリンターズステークスの裏開催となったこともあり、登録10頭と寂しい頭数になりました。

ここ3年は中京競馬場で開催されていたため過去のデータが参考にしづらいところがある中で、阪神コース適性、さらに距離短縮がプラスに出そうなディープインパクト産駒のドーブネは注目の1頭といえそうです。

武豊騎手と吉田隼人騎手で交互に乗っているイメージがある馬で、オープン入り後は一枚足りない競馬が続いていますが、阪神芝コースは3戦して2勝を挙げている得意コースとなっています。

今回は夏競馬で対戦した馬たちと比較しても相手関係が軽くなった点、さらにデビュー戦、ききょうSとデビュー連勝を飾ったのはいずれも芝1500m、1400mだったこともあり、主戦場としてきた1800m、2000mから距離を短縮する点もプラス材料といえそうです。

その他にはルーラーシップ産駒のカレンシュトラウスは芝マイルから1800mで安定感のある走りを見せており要注目の一頭です。前走の小倉日経オープンはスタートでの不利もあり4番人気9着と不本意な結果となっていますが、阪神芝コースはこれまで【2-2-2-0】と複勝圏内を外しておらず、再度騎乗する藤懸騎手としても2度は同じ轍は踏みたくないであろうことを考えると、単勝オッズ次第ですが、ドーブネより妙味がある1頭といえるかもしれません。

実績上位馬では、デビュー2戦目で京成杯を制した5歳馬のグラティアスも十分勝ち負けが狙える実績を持っていますが、過去5年のデータでは日本人ジョッキーの強いレースとなっているだけに、デムーロ騎手に乗り替わりで挑む今回はそのデータは鬼門となるかもしれません。

【スプリンターズステークス2023】予想が好調な粗品、ついに“呪い”解けたか?
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。