今週はダートの短距離路線を占う重要な一戦「プロキオンS」です。2012年に阪神競馬場から中京競馬場に変わり、今年で10回目を迎える同競走ですが、昨年は関西圏の競馬開催の変更により小倉での開催となり、今年も昨年に続き変則開催の影響で小倉コースでの開催となります。枠順や脚質など競馬場によって傾向が変わるところもあるので、過去のデータや傾向が当てはまらない部分もありますが、今回は昨年の小倉開催も含めた過去10年間のデータをもとにプロキオンSの傾向を探っていきたいと思います。
■近年はとくに波乱傾向強め
人気は「5番人気」が最多の3勝を挙げており、「1・2番人気」は2勝ずつ、「3番人気」は0勝と上位人気の勝率は低めです。ただ、「1・2番人気」は3着内がいずれも6回で複勝率は60%とまずまずで、勝ちきれないまでも堅実には走っています。下位人気を見ますと「6~9番人気」が3着内3回、「10番人気以下」が3着内4回となっており、適度に穴も絡んでいます。昨年は「9・14・12番人気」の決着で194万馬券、一昨年は「8・9番人気」の人気薄が絡んで82万馬券と高額配当が度々飛び出しており、近年はとくに波乱決着が目立ちます。穴馬は積極的に馬券に取り入れたほうが良さそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
2 |
2 |
4 |
| 2番人気 |
2 |
2 |
2 |
4 |
| 3番人気 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 5番人気 |
3 |
1 |
0 |
6 |
| 6~9番人気 |
1 |
1 |
3 |
35 |
| 10番人気以下~ |
1 |
1 |
2 |
61 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
1 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
3 |
2 |
10 |
| 7.0~9.9倍 |
2 |
2 |
1 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
0 |
1 |
13 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
0 |
0 |
8 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
2 |
10 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
2 |
12 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
0 |
28 |
| 100.0倍以上 |
1 |
0 |
0 |
26 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2012 |
96,200円 |
302,950円 |
| 2013 |
5,270円 |
26,140円 |
| 2014 |
790円 |
18,430円 |
| 2015 |
3,940円 |
55,100円 |
| 2016 |
1,440円 |
4,510円 |
| 2017 |
2,010円 |
16,380円 |
| 2018 |
5,030円 |
25,410円 |
| 2019 |
3,720円 |
19,210円 |
| 2020 |
41,200円 |
826,670円 |
| 2021 |
95,600円 |
1,944,140円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ラーゴム |
2.7 |
| 2 |
サンライズウルス |
4.1 |
| 3 |
ユニコーンライオン |
6.9 |
| 4 |
サンライズノヴァ |
7.8 |
| 5 |
アメリカンシード |
11.0 |
| 6 |
ゲンパチルシファー |
15.8 |
| 7 |
アルドーレ |
19.6 |
| 8 |
エアアルマス |
22.0 |
| 9 |
メイショウウズマサ |
28.5 |
| 10 |
ニューモニュメント |
31.2 |
| 11 |
ヴェルテックス |
36.5 |
| 12 |
メイショウフンジン |
48.9 |
| 13 |
サクラアリュール |
68.4 |
| 14 |
エクレアスパークル |
74.9 |
| 15 |
エブリワンブラック |
89.3 |
| 16 |
ロードレガリス |
112.5 |
| 17 |
ヒストリーメイカー |
154.9 |
| 18 |
ミヤジコクオウ |
203.6 |
| 19 |
アンセッドヴァウ |
215.2 |
| 20 |
トップウイナー |
235.5 |
■「3枠」&「逃げ」に注目
コースは小倉のダート1700mを使用。今年は例年とは違う開催場所で、距離も例年の1400mではなく1700mとなりますので、傾向が当てはまりにくい部分がある点をご了承下さい。
枠は「3枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。複勝率は40%と枠の好走率としては非常に高く、「3枠」に入った馬は問答無用で注目した方が良さそうです。
脚質は「先行」が最多の4勝を挙げていますが、連対数と3着内の回数は「差し」が最多となっています。「追い込み」が3着内が4回、「逃げ」も同じく4回と極端な脚質も決まっており、どの脚質もまんべんなく好走しています。フラットな傾向に近いですが、好走率ベースでは「逃げ」が断トツの好成績なので、とくに逃げ馬には注意したいと思います。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
1 |
2 |
12 |
| 2枠 |
1 |
1 |
0 |
17 |
| 3枠 |
4 |
2 |
2 |
12 |
| 4枠 |
0 |
1 |
0 |
19 |
| 5枠 |
0 |
1 |
2 |
17 |
| 6枠 |
1 |
2 |
0 |
17 |
| 7枠 |
1 |
2 |
1 |
16 |
| 8枠 |
2 |
0 |
3 |
15 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 先行 |
4 |
1 |
3 |
25 |
| 差し |
3 |
7 |
4 |
48 |
| 追い込み |
1 |
1 |
2 |
46 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
0 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -19~-10kg |
1 |
0 |
0 |
14 |
| -9~-4kg |
3 |
2 |
2 |
22 |
| -3~+3kg |
5 |
7 |
7 |
47 |
| +4~+9kg |
1 |
0 |
1 |
28 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
12 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 今回減 |
5 |
4 |
6 |
52 |
| 同体重 |
1 |
1 |
2 |
17 |
| 今回増 |
4 |
4 |
2 |
55 |
■年齢は「4歳」に注目
年齢は最多の5勝を挙げ、連対数も最多の「4歳」に注目です。性別は9勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は、3着内に入った30頭中27頭が「栗東」となっており、関西馬が中心となります。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 4歳 |
5 |
2 |
0 |
21 |
| 5歳 |
1 |
4 |
4 |
29 |
| 6歳 |
4 |
1 |
2 |
24 |
| 7歳 |
0 |
2 |
3 |
27 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
1 |
22 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 牡馬 |
9 |
9 |
9 |
118 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
3 |
0 |
0 |
12 |
| 栗東 |
7 |
10 |
10 |
107 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
■前走レースは「かしわ記念」に注目
前走レースは「かしわ記念」と「欅S」の2レースが2勝ずつを挙げていますが、今年は欅Sから来る馬がおりませんので、今年はかしわ記念を参考レースとして注目したいと思います。前走着順は、勝ち馬10頭中8頭が前走で「3着以内」に入着していた馬でした。勝ち馬は前走で3着以内に好走した馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| かしわ記念(G1) |
2 |
1 |
0 |
1 |
| 欅S(OP) |
2 |
0 |
0 |
13 |
| アハルテケS(OP) |
1 |
1 |
2 |
8 |
| 天保山S(OP) |
1 |
0 |
4 |
15 |
| アンタレスS(G3) |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 北海道スプリントC(G3) |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 京葉S(OP) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 花のみちS(3勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 栗東S(OP) |
0 |
1 |
1 |
3 |
| さきたま杯(G2) |
0 |
1 |
0 |
11 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3勝クラス |
1 |
1 |
0 |
11 |
| オープン特別 |
5 |
3 |
9 |
64 |
| G3 |
1 |
1 |
0 |
13 |
| G2 |
0 |
1 |
0 |
3 |
| G1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 海外 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 地方 |
3 |
3 |
1 |
29 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
4 |
5 |
29 |
| 2着 |
4 |
1 |
0 |
13 |
| 3着 |
1 |
2 |
0 |
11 |
| 4着 |
0 |
0 |
2 |
13 |
| 5着 |
0 |
1 |
0 |
12 |
| 6~9着 |
1 |
0 |
1 |
23 |
| 10着以下 |
1 |
2 |
2 |
23 |
■騎手は「福永祐一」に注目
騎手は2勝以上挙げている騎手はおらず、そこまで極端な傾向は見られませんが、勝利している騎手の中でも「福永祐一」騎手は2着が2回あり、連対数と3着内の回数は最多となっています。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 福永祐一 |
1 |
2 |
0 |
4 |
| 松山弘平 |
1 |
1 |
0 |
7 |
| 武豊 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 松若風馬 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 酒井学 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 田辺裕信 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 岩田康誠 |
0 |
2 |
0 |
0 |
| 和田竜二 |
0 |
1 |
1 |
7 |