伝説の三冠馬シンザンを記念して創設されたレース「シンザン記念」がいよいよ開催です。クラシックを見据えた馬たちの参戦が多く、俗に“クラシックの登竜門”とも言われている一戦です。今年は京都競馬場の改修工事の影響で中京コースでの開催となるため、過去のデータが通用しにくい部分がありますが、今回は過去10年間のデータをもとにシンザン記念の傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気の勝率はまずまずも、波乱多し
人気は「1番人気」と「4番人気」が3勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「2番人気」が最多となっています。上位人気の勝率はまずまずです。下位人気を見てみますと「8番人気」が2勝、「9番人気」が2着3回、「10番人気以下」は3着内が3頭と少なめです。「6~9番人気」は7頭と多く、人気薄を狙うならこのあたりが良さそうです。3連単は10万馬券以上が5回と高配当が出る頻度も多いです。馬券的には手広く押さえる買い方が良さそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
0 |
1 |
6 |
| 2番人気 |
2 |
3 |
2 |
3 |
| 3番人気 |
0 |
0 |
3 |
7 |
| 4番人気 |
3 |
1 |
1 |
5 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
2 |
4 |
1 |
33 |
| 10番人気以下~ |
0 |
1 |
1 |
45 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
2 |
1 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
4 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
0 |
0 |
13 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
4 |
1 |
8 |
| 20.0~29.9倍 |
2 |
1 |
0 |
8 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
2 |
15 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
30 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
4,840 円 |
29,880 円 |
| 2014 |
430 円 |
2,220 円 |
| 2015 |
6,320 円 |
43,840 円 |
| 2016 |
13,060 円 |
671,850 円 |
| 2017 |
48,680 円 |
151,880 円 |
| 2018 |
3,100 円 |
26,730 円 |
| 2019 |
17,720 円 |
112,900 円 |
| 2020 |
4,660 円 |
103,880 円 |
| 2021 |
21,940 円 |
118,210 円 |
| 2022 |
4,840 円 |
25,490 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ライトクオンタム |
2.1 |
| 2 |
トーホウガレオン |
3.8 |
| 3 |
ペースセッティング |
6.7 |
| 4 |
クファシル |
19.3 |
| 5 |
スズカダブル |
37.1 |
| 6 |
サンライズピース |
87.4 |
| 7 |
シンゼンイズモ |
188.3 |
■枠はフラットな傾向&「逃げ」が好成績
コースは中京の芝1600mを使用。例年京都の芝1600mで行われていますが、今年は京都競馬場の改修工事の影響で中京コースでの開催となります。「枠」と「脚質」については主に京都で行われたレースの傾向となるため、今年は傾向が当てはまりにくいところがある点をご了承ください。(中京・芝1600mの傾向はこちら)
枠は「1枠」「3枠」「7枠」が2勝ずつを挙げており、内外の有利不利は少なめです。中京の1600mはすぐに2コーナーに差し掛かる為、序盤は外枠がロスを作りやすいですが、3コーナーは外に膨らんでおりこのあたりは外枠が優勢。枠順に極端な傾向が見られないのは、内外の有利・不利が相殺される形ということもありそうです。
脚質は「逃げ」と「先行」が3勝ずつを挙げており、勝ち馬は前目から出やすい傾向となっています。とくに「逃げ」は複勝率50%と好走率が高く、逃げ粘るケースは多め。逃げ馬候補には警戒しておきたいところです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
2 |
0 |
8 |
| 2枠 |
1 |
2 |
1 |
11 |
| 3枠 |
2 |
0 |
3 |
10 |
| 4枠 |
0 |
1 |
0 |
15 |
| 5枠 |
1 |
0 |
1 |
16 |
| 6枠 |
1 |
3 |
1 |
14 |
| 7枠 |
2 |
0 |
2 |
17 |
| 8枠 |
1 |
2 |
2 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
3 |
0 |
2 |
5 |
| 先行 |
3 |
3 |
2 |
27 |
| 差し |
2 |
4 |
5 |
39 |
| 追い込み |
2 |
3 |
1 |
36 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の8勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
1 |
26 |
| -3~+3kg |
8 |
4 |
8 |
49 |
| +4~+9kg |
0 |
3 |
1 |
23 |
| +10~+19kg |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 今回減 |
5 |
2 |
3 |
43 |
| 同体重 |
3 |
3 |
2 |
24 |
| 今回増 |
2 |
5 |
5 |
40 |
■「牡馬」が中心。「牝馬」も1・2番人気の人気馬なら
性別は8勝を挙げている「牡馬」が中心となります。馬券に絡んだ4頭の牝馬のうち、3頭は「2番人気内」の馬でした。牝馬でも1・2番人気に推される人気馬なら注意した方が良さそうです。所属は、「栗東」が8勝を挙げており、関西馬が優勢です。
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
8 |
10 |
89 |
| 牝馬 |
2 |
2 |
0 |
17 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
1 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
0 |
0 |
13 |
| 栗東 |
8 |
10 |
10 |
94 |
■前走レースはフラットな傾向
前走レースは「千両賞」が最多の2勝を挙げており、今年は「千両賞」から来る馬がおりません。その他の前走レースで傾向らしい傾向は見られませんので、前走レースについてはフラットな目線で予想したいと思います。
前走着順は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。ただ「6着以下」に敗れた馬も2勝を挙げ、3着内も6頭と少なくないので、前走で掲示板外に敗れた馬にも十分警戒しておきたいところです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 千両賞 |
2 |
2 |
0 |
6 |
| 朝日杯フューチュリティステークス |
1 |
2 |
3 |
12 |
| 未勝利 |
1 |
2 |
1 |
28 |
| 新馬 |
1 |
2 |
0 |
14 |
| 東京スポーツ杯2歳ステークス |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 秋明菊賞 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 万両賞 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| ひいらぎ賞 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| アルテミスステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| こうやまき賞 |
0 |
1 |
1 |
5 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
1 |
2 |
3 |
12 |
| G2 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| G3 |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 重賞 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 1勝クラス |
5 |
3 |
3 |
32 |
| 新馬・未勝利 |
2 |
4 |
1 |
42 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
2 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
6 |
4 |
53 |
| 2着 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 3着 |
1 |
1 |
0 |
7 |
| 4着 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 5着 |
0 |
2 |
2 |
6 |
| 6~9着 |
2 |
1 |
2 |
17 |
| 10着以下~ |
0 |
0 |
1 |
12 |
■騎手は「浜中俊」に注目
騎手は、最多の3勝を挙げている「浜中俊」騎手が断トツの好成績です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 浜中俊 |
3 |
0 |
1 |
4 |
| 武豊 |
1 |
1 |
0 |
6 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 高倉稜 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 和田竜二 |
0 |
1 |
1 |
7 |
| M.デムーロ |
0 |
1 |
1 |
1 |