【函館SS予想2016】夏が来れば思い出す?馬も人も覚醒のとき。らちがあかない。これは競馬用語ではありますが、日常会話でも使われます。そして、さすがに日常会話で使われないであろう競馬用語を。 洋芝巧者。ひょっとしたらゴルフで使う人がいるのかもしれませんが、わたしは聞いたことがありませ...
【シルクロードS2016考察】ビッグアーサー遂に乗り替わりミルコでビッグアーサーといえば管理調教師は藤岡健一師、これまでの9レース中8レースを息子の藤岡康太騎手が手綱を握ってきましたが、ついに乗り替わりになりました。8戦5勝で3着内率100%は立派とは言え、重賞に挑んだ3レース全てで勝...
【京阪杯】13ヶ月ぶりにガルボ復帰!斤量最重量の59kgで2014年のスプリンターズステークスを最後に出走の全く無かったガルボ(牡8・父マンハッタンカフェ・母ヤマトダマシイ)ですが、13ヶ月ぶりのレース復帰戦に京阪杯を選んでいることが明らかになりました。年齢を考えると、そのまま...
アイビスサマーダッシュ(2015)の適性から予想。直千のスペシャリストは誰だ?アイビスサマーダッシュは特殊なレースである。年間130以上ある重賞レースの中で、唯一コーナーが無い直線だけのレースである。このレースは適性がものを言うレースだ。直線の1000mの適性がある馬、すなわち"直千に強い馬"が勝...
"直千"を制すのは俺だ!アースソニックが直線番長に名乗りを上げる。8/2(日)新潟開催の開幕週のメインレースを飾るのは"直千"のアイビスサマーダッシュ(G3)だ。コーナーが存在しない1000mの直線という特殊な舞台で今年も熱いレースが繰り広げられる。 アースソニックは中竹厩舎所属の牡馬...