競馬ヘッドラインロゴアイコン

オーソリティ」一覧

【アルゼンチン共和国杯2021予想】G1ホースへの登竜門!オーソリティやボスジラなど出走予定馬を考察
2021/10/31 18:00

東京競馬場の日曜メインは名物ハンデ重賞「アルゼンチン共和国杯」です。ジャパンカップや有馬記念の前哨戦という位置づけでもある一戦で、過去の好走馬の多くが後の中長距離G1で勝ち負けを演じております。今回は出走予定馬の中でも上...

【JRA天皇賞春2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2021/04/29 13:36

日本G1の最長距離レース「天皇賞・春」への向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。 アリスト...

【ダイヤモンドS予想2021】伝統の長距離ハンデG3!オーソリティやポンデザールなど出走予定馬を考察
2021/02/15 11:42

東京の土曜メインは3400mの長距離ハンデ重賞「ダイヤモンドS」です。当然ですがここへ進めてくる馬はスタミナに自慢のある馬や長距離適性の馬ばかりで、特殊な条件ゆえにレース適性の高い馬が活躍しやすく、リピーターが多いレース...

【アルゼンチン共和国杯2020予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2020/11/05 12:15

G1ホースへの登竜門「アルゼンチン共和国杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた。 オーソリティ...

【アルゼンチン共和国杯2020予想】G1ホースへの登竜門!ユーキャンスマイルやオーソリティなど出走予定馬を考察
2020/11/01 18:00

東京競馬場の日曜メインは名物ハンデ重賞「アルゼンチン共和国杯」です。ジャパンカップや有馬記念の前哨戦という位置づけでもある一戦で、過去の好走馬の多くが後の中長距離G1で勝ち負けを演じております。今回は出走予定馬の中でも上...

【京都新聞杯2020予想】ダービー最終切符を掴む“穴馬”はこの馬だ!
2020/05/08 17:23

牡馬クラシック路線第二弾、ダービーへの切符も残りわずかとなってきました。先週の青葉賞を勝ったオーソリティが骨折で断念という残念なニュースもありましたが、ここからダービー好走馬が誕生する可能性もありそうです。 ダービーへの...

JRA青葉賞(2020)の最適な“軸馬”と注目の“穴馬”とは?
2020/05/01 19:00

脚質の傾向で言ったように、瞬発力勝負になりやすい傾向にある一戦ということで、勝負どころで一気にギアを上げられるような瞬発力がある馬から狙いたいところです。 今年は共同通信杯・3着のフィリオアレグロと弥生賞・3着のオーソリ...

【青葉賞2020予想】ダービーに向けた最重要トライアル!フィリオアレグロやオーソリティなど出走予定馬を考察
2020/04/27 13:01

今週は3歳牡馬のクラシック路線最大の目標であるダービーへのトライアル「青葉賞」が東京競馬場で行われます。ダービーの約1ヶ月前に行われるこのダービートライアルが始まるということで、待ち焦がれていたダービーもいよいよ間近に感...

【弥生賞2020予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2020/03/05 13:11

皐月賞の前哨戦「弥生賞」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきた。今回は、追い切り映像やタイム、1週前の追い切り内容などから総合的に好調馬を判断し、その中でもとくに評価が高いと判断した3頭の馬を紹介したい。 オーソリティ(...

【弥生賞2020予想】皐月賞の最重要ステップ!ワーケアやサトノフラッグなど出走予定馬を考察
2020/03/01 18:00

今年も3月に入り、クラシックシーズンの騎音もすぐそこまで聞こえてきました。次週の中山の日曜メインは、皐月賞のステップレースの中でも最もレベルの高いメンバーが集まるとされる「弥生賞ディープインパクト記念」です。故ディープイ...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。