【オールカマー予想2018】中心は4歳世代!注目の3頭を考察古馬王道路線がいよいよ開幕。天皇賞秋の前哨戦「オールカマー」が今週末中山競馬場で開催されます。春のG1路線を戦った実力馬と、夏の重賞で好走した馬が顔を揃えるまさにAll comer(参加希望者全員)な一戦です。 今年も多...
【オールカマー結果2017】ルージュバック優勝!24日(日)に中山競馬場で開催された第63回オールカマーは、北村宏司騎手が騎乗する5番人気のルージュバックが優勝した。勝ちタイムは2:13.8。 1/2馬身差の2着は戸崎圭太騎手が騎乗する1番人気ステファノスが入着し、さ...
【オールカマー2017】タンタアレグリア、不安は状態面のみサラブレッド・アラブ、地方・外国、競走馬の品種や所属を問わず条件さえ満たしていれば誰でもウェルカムな寛容なレース「オールカマー」。出走馬に広く門戸を開けた競走として有名なレースですが、現在はアラブ種はこのレースを含めて中...
【オールカマー考察】堀厩舎の準レギュラー久々の大物騎乗でアピールなるかドゥラメンテと言えばデビューも短期来日のベリー騎手なら二冠制覇もデムーロ騎手と外国人ジョッキーのイメージが強いですが、その背中を知る日本人騎手が唯一います。セントポーリア賞、共同通信杯でパートナーとなった石橋脩騎手です。...
【オールカマー2017予想】大混戦ムードでチャンス到来!ディサイファ復活の激走か!?中山競馬場の今週のメインレースは、歴史ある重賞の産経賞オールカマーです。今年は17頭も出走馬が居て、例年以上に面白くなりそうです。オールカマーと言えば、そのレース名の由来である、すべての馬に広く門戸を広げたレースです。過...
オールカマー(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!24日(日)は中山競馬場の芝2200mでG2「オールカマー」が開催されます。勝ち馬には天皇賞春の優先出走権が与えられるレースですが、過去の勝ち馬にはその後有馬記念を制したマツリダゴッホや、ジャパンカップを制したショウナン...
【オールカマー2017】大混戦のオールカマー!各馬一長一短で波乱必須か?!出走メンバーのレベルは低くはないが、各馬とも条件が付く馬が多い今年のオールカマー。例えば、1月AJCCを勝利したタンタアレグリア。AJCCを勝った後は、休養に入り、今回が休み明けの一戦。中山の当該コースで重賞勝ちのある実...
【オールカマー2017】レース展望、有力馬「5頭」の見解9月24日(日)は中山競馬場2200mで「オールカマー」が開催されます。昨年は2015年の有馬記念の勝ち馬ゴールドアクターが優勝し、一昨年の優勝馬ショウナンパンドラは、その2ヶ月後にジャパンカップを制覇。2着のヌーヴォレ...
【産経賞オールカマー2016予想】中央重賞10連続連対中の戸崎騎手がショウナンバッハを激走に導く!今週は古馬の秋中距離GⅠ戦線へ向けての第一歩と言えるオールカマーが行われます。オールカマーと言えば、英語で「all comers」と書き、参加者全員と言う意味で→外国の馬も地方の馬もみんな来てって感じの名物レースでした。...
【オールカマー予想2016】マリアライト、さらなる成長に期待9月25日(日)が中山競馬場で第62回オールカマー(G2)が開催。秋の天皇賞やエリザベス女王杯へのステップレースとして位置付けられており、近年はG1ウィナーの参戦も多く注目の一戦となっております。 中でも筆者が注目してい...