競馬ヘッドラインロゴアイコン

ケイティクレバー」一覧

【新潟ジャンプS予想2022】秋の障害G1を占う一戦!アサクサゲンキやゼノヴァースなど出走予定馬を考察
2022/07/25 12:18

平地競走用の芝コースに可動式の置き障害を設置して行われる「新潟ジャンプステークス」が今週土曜、新潟の8Rで開催されます。秋の大一番である中山大障害へ大きな弾みをつけたい一戦で、秋の障害G1を占う上でも見逃せない一戦です。...

【東京ジャンプS予想2020】春の東京開催、最後の重賞!トラストやケイティクレバーなど出走予定馬を考察
2020/06/22 10:17

春の東京開催、最後の重賞は障害G3「東京ジャンプS」です。この時期の障害馬に1流どころは少なく、ここもかなり小粒なメンバー構成となっております。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしてみま...

【日本海S予想2018】少頭数だがハイレベルな一戦。オープンへ駒を進めるのは?
2018/08/17 12:25

夏の準オープンレースはレース数もあまり多くないですが、他の条件戦に比べて頭数も揃いにくいのか、少頭数で開催されがちな印象があります。今週土曜、新潟競馬場で開催の芝2200mの準オープン・日本海ステークスは昨年の8頭よりも...

【ラジオNIKKEI賞2018予想】小林騎手とのコンビ復活!ケイティクレバーの逃げに期待
2018/06/29 15:20

数少ない3歳馬限定重賞戦でのハンデ戦、ラジオNIKKEI賞が今週末に福島競馬場で行われます。ローカルのハンデ戦ということであまり注目はされていないかもしれませんが、ここ3年の勝馬、アンビシャス、ゼーヴィント、セダブリラン...

【すみれS予想2018】師への餞別は気持ちよく逃げ切りで
2018/02/21 20:43

先週のケイティブレイブの出走により、管理する目野哲也調教師にとって最後のG1参戦が終わりました。思えばフェブラリーステークスは師にとって悲願とも言える思い出深いレースだったかもしれません。21年前にG1昇格初回を迎えたフ...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。