【ヴィクトリアマイル予想2023】春の古馬女王決定戦!スターズオンアースやソダシなど出走予定馬を考察春の古馬女王決定戦「ヴィクトリアM」がいよいよ開催です。トップクラスのマイラーと中距離馬が激突する難解な一戦ですが、今年はどんな有力馬が集まったのでしょうか。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピック...
【東京新聞杯2023予想】ナミュールここは通過点、まずは得意距離で反撃だ今週は春のマイルG1に向けて重要な前哨戦である「東京新聞杯」が東京競馬場で開催。昨年はイルーシヴパンサーとファインルージュで4歳馬のワンツーが決まっており、明け4歳馬が好走傾向にある同レース。 今年の明け4歳馬で主役とな...
【東京新聞杯2023予想】春G1を目指すマイラーが集結!ジャスティンカフェやナミュールなど出走予定馬を考察2月最初の重賞は名物マイル重賞の「東京新聞杯」です。マイル路線の古馬はこのレースから大舞台へ向けて駒を進めることが多く、今後のマイルG1戦線を占う上でも欠かせないレースと言えます。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそ...
【阪神JF予想2022】粗品の本命馬は?昨年の本命馬の妹でリベンジ狙いかことごとく予想を外す逆神ぶりから“粗品の呪い”として多くの競馬ファンから恐れられているギャンブル大好き芸人の霜降り明星・粗品。先週のチャンピオンズカップはオーヴェルニュを本命視し、9着に敗れて予想を外した。10月には京都...
【エリザベス女王杯2022予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?牝馬チャンピオン決定戦「エリザベス女王杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ナミュール...
【エリザベス女王杯2022予想】秋の最強牝馬決定戦!デアリングタクトやスタニングローズなど出走予定馬を考察今週日曜の阪神メインは牝馬チャンピオン決定戦の「エリザベス女王杯」です。3歳馬と歴戦の古馬との激突が最大の見どころとなっています。今年は例年の京都競馬場ではなく阪神競馬場で開催ということで求められる傾向も変わってきそうで...
【秋華賞2022予想】“阪神2000m”の適性が高い2頭とは?今年は二冠馬スターズオンアースの三冠挑戦が最大の見どころとなりそうな秋華賞。 今の阪神は軽めの馬場という印象ですが、週末は雨の予報も出ており、高速馬場のオークスを制したスターズオンアースにとって雨はやっかいになりそうです...
【オークス2022予想】今年はスローペース濃厚!瞬発力のある2頭の馬とは?今年は距離に不安のある馬が多数揃ったオークス。例年、同レースはスローからの瞬発力勝負になりやすく、前を譲りたくない馬も少ない今年はスローペースが濃厚です。 スローからの切れ勝負なら、狙いたいのはチューリップ賞の勝ち馬ナミ...
【桜花賞2022】チューリップ賞組で買いたい“2頭”とは?今週は桜花賞ということで、いよいよ始まる牝馬クラシック。昨年は阪神JF組の1・2着馬、ソダシとサトノレイナスが桜花賞でもワン・ツーを決めており、トライアルをパスして本番に直行するのが近年のトレンドです。しかし、今年は主力...
【桜花賞2022予想】ナミュール最大の懸念は“出遅れ”今週はいよいよ牝馬三冠の1冠目「桜花賞」が阪神競馬場で開催。最大の注目馬は王道トライアル・チューリップ賞を制したナミュール。 デビュー戦は2着馬に2馬身を付ける完勝、続く赤松賞もメンバー最速の上がり33秒0の末脚を繰り出...