【新潟記念2017予想】穴をあけるのはフルーキー、得意な新潟で大変身を!暑い夏もようやく朝晩は涼しくなってきて秋も間近というところですが、夏競馬も今週で終了。そのラストを飾る重賞が新潟記念です。 新潟で行われる2000mの重賞で、波乱含みハンデ戦です。毎年頭を悩まされる難解な一戦ですが、力の...
【富士S予想2016】フルーキー今こそ覚醒のとき!!この春は4戦したフルーキー。1度も勝つ事は出来ず、中山金杯3着・中山記念4着・新潟大賞典2着・エプソムカップ2着と善戦ホースで終わってしまったが、着実に力はつけている。 そして今週が秋初戦となる富士ステークス。狙うはマイ...
【エプソムC注目馬】手堅さが魅力のフルーキーは、3連系馬券の強い味方。昨年のこのレース快勝をステップに、世界のチャンピン級に成長したのがエイシンヒカリ。当然、今年の注目馬はルージュバックということになりそうですが、今季2戦を見る限り、化け物と呼ばれた凄み、輝きが薄れてきている印象も拭えませ...
【新潟大賞典2016予想】非常に難解なG3の注目馬3頭新潟大賞典が難解なのは、毎年の事なので特に驚きはありませんが、まさしくTHE・G3と言った顔ぶれで、抜けた存在の馬がいません。傑出馬不在と言った所ですね。かなりの馬に勝つチャンスがあるといえます。馬券を購入するファンの皆...
【中山記念2016回顧】休養明けの好走目立ち、叩きニ走目に期待2/27(日)のメインレース中山記念。それに対し9レースに同じ1800mで行われた富里特別(4歳以上1000万下)が、前半1000メートル・61.5のペースで流れ、勝ち時計が、1:48.6。一方メインの中山記念(G2)は...
【中山記念2016予想】"密かに"注目したいオイシイ馬28日の中山記念は昨年クラシックでの活躍が目覚ましかったドゥラメンテにリアルスティール、さらにイスラボニータ、ロゴタイプとG1馬が勢揃い。さらには重賞ホルダーのアンビシャスやフルーキーと豪華メンバーが集結し、ハイレベルな...
【チャレンジカップ2015】フルーキー、M.デムーロコンビで重賞初制覇!12月12日に阪神競馬場にて開催された「第66回チャレンジカップ」を制したのは1番人気のフルーキー(牡5)だった。鞍上のM.デムーロ騎手との初コンビで挑んだ同レースは中団の内から競馬を進めた。最後の直線では最内から狭いス...
【チャレンジカップ予想2015】ワールドエース、復活ラストランなるか?2015年12月12日(日)は中山競馬場にて第66回チャレンジカップ(G3)が開催される。このレースはもともと9月に開催されていたレースであったが、2012年に12月に移設され、それと同時にハンデ戦に変更されたレースであ...
【富士S予想2015】マイル路線を担うフルーキーを頭から!安田記念と同じ府中のマイルで行われる名物重賞の富士ステークス。今年もまた面白いメンバーが揃いました。素質のある3歳馬も多い中、このメンバーなら実力が違うであろう馬を狙いたいところ。その馬こそがフルーキーです。 フルーキー...