【ダービー卿CT予想2020】マイスタイル、一年ぶりのコンビで久々の勝利へオーストラリアのドンカスターマイルを視野にいれていたマイスタイルでしたが、新型コロナウイルスの影響で出走を断念、遠征を取りやめたことを受けて今週のダービー卿チャレンジトロフィーへ矛先を向けてきました。 長く田中勝春騎手が...
【中山記念2020予想】ベテラン騎手、2度目のチャンス活かせるか日曜中山メインレースの中山記念は登録9頭と少ないメンバーになりましたが、ハイレベルな1戦となりそうです。 ドバイターフから香港遠征まで予定している昨年覇者のウインブライトは、主戦の松岡騎手が負傷療養中ということで今回ミナ...
【有馬記念2019予想】大駆け狙いたい穴馬!人気急落のエタリオウ気づけば師走も後半戦ということで、令和元年の競馬もいよいよクライマックスです。今日の中山メインは競馬ファンが最も集う競馬の祭典「有馬記念」です。 ファン投票上位組の回避は宝塚記念ほどではないにせよ、近年有馬記念でもよく見...
【武蔵野S予想2017】モーニン復活の立役者となるのはこの男か?本来なら先週のJBCに出てほしかったモーニンが今週の武蔵野Sに出走します。破竹の勢いで昨年のフェブラリーSを優勝したときには世代交代の足音を聞いたように思えたものですが、それ以降の競馬を見ると、逃げても負け、差しても負け...
【天皇賞春2017予想】長距離で買える騎手”3名”とは?長距離は騎手で買えという競馬の格言があるが、最強ステイヤーを決める天皇賞春を予想する上では是非とも心にとどめておきたい言葉である。 昨年はキタサンブラックと武豊騎手コンビが逃げ切りVを達成。長距離戦では滅多に見ない逃げ切...
【天皇賞春2017】ゴールドアクター、横山騎手と新コンビ結成!この乗り替わりは英断か?新年度になり、新生活をスタートさせたという方も多いのではないだろうか?4月は気持ちも新たにリフレッシュして、新しいことに挑みたい!なんて思っている人も多そうだが、私の方はというと今日も相も変わらず競馬予想に明け暮れている...
競馬業界は今週から新人デビュー!中山1Rから豪華な一戦!2017年も3月となり、今年から新社会人となる皆さんは入社前に期待と不安を胸に秘めていることだと思います。競馬業界では世の新社会人より一足はやく3月に新人ジョッキーがデビューします。今週末の土日は新人ジョッキー達の初々し...
【関屋記念2016予想】鞍上横山典が母父メジロライアンのアルマディヴァンの賞金を稼いでくれる!夏の名物重賞の関屋記念。近年ちょっと頭数が揃わなかったので予想が微妙に面白くなかったところ、今年は18頭とありがたいことにフルゲートとなりました。 その分予想は確実に難しくなってきたわけですが、ここはシンプルに同じ左回り...
横山典弘騎手と絶縁した美浦の御大藤沢和雄調教師。藤沢厩舎の勝負がかかった時の主戦騎手は、とある事件が起こるまでは横山典弘騎手だった。実際に横山典弘騎手は藤沢厩舎の勝負ジョッキーで、あの伝説の名マイラー・タイキシャトルの初G1制覇を成し遂げた時の鞍上にも横山典弘騎手がい...
【ダイヤモンドS予想2016】長距離なら横山か今週末は東京で2つの重賞レースが開催。中でも今年初となるG1レースのフェブラリーSは多くの競馬ファンが注目する一戦となるが、土曜メーンのダイヤモンドS(G3)も見逃せない一戦だ。東京の芝3400mで行われるダイヤモンドS...