競馬ヘッドラインロゴアイコン

ウインマリリン」一覧

【BCフィリー&メアターフ2023】カギは“コース”と“距離”の適性?ウインマリリンの適性はいかに
2023/11/02 20:26

11月5日(日)、アメリカのサンタアニタパーク競馬場では芝2000mで行われる牝馬限定のG1レース「ブリーダーズカップフィリー&メアターフ」が日本時間の午前4時10分発走予定で開催されます。 米ダート界を盛り上げ...

【ブリーダーズC2023】ウインマリリン参戦決定!オールカマーをステップに海外G1・2勝目を狙う
2023/08/24 20:14

昨年12月の香港ヴァーズ(G1、芝2400m)を快勝し、海外G1のタイトルを獲得したウインマリリン(牝6、手塚貴久厩舎)が、再び海外G1のタイトルを狙うべく、この秋渡米することが明らかになった。 参戦するのは11月4日に...

【札幌記念2023予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2023/08/18 12:20

夏の北海道シリーズ唯一のG2「札幌記念」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ジャックドー...

【JRA札幌記念2023】有力馬3頭の1週前追い切り・調教内容
2023/08/15 22:34

夏の北海道シリーズ唯一のG2「札幌記念」へ向けて各馬が1週前追い切りを終えてきました。今回は人気が予想される有力馬3頭の1週前追い切りを取り上げましたので、予想の際にお役立てください。 ジャックドール(牡5、藤岡健一厩舎...

【ドバイシーマクラシック2023予想】海外で花開いたウインマリリン、G1連勝へ
2023/03/24 10:12

3歳クラシックにおいて牡馬・牝馬ともに目玉となるのがダービー・オークスで距離設定はいずれも芝2400mになります。根幹距離の長距離に分類される距離ですが、JRAの古馬G1においては秋のジャパンカップしか設定されておらず、...

【香港ヴァーズ2022予想】香港の中長距離路線の最高峰!ウインマリリンやグローリーヴェイズなど出走予定馬を考察
2022/12/07 14:42

今週は香港における芝2400m路線の最高峰「香港ヴァーズ」が香港のシャティン競馬場で開催されます。日本調教馬もこれまで延べ25頭が出走し、2001年のステイゴールド、2016年のサトノクラウン、そして2019年のグローリ...

【エリザベス女王杯2022予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2022/11/10 19:11

牝馬チャンピオン決定戦「エリザベス女王杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ナミュール...

【札幌記念2022予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2022/08/18 13:07

夏の北海道シリーズ唯一のG2「札幌記念」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。 ソダシ(...

【エリザベス女王杯2021予想】秋の最強牝馬決定戦!アカイトリノムスメやレイパパレなど出走予定馬を考察
2021/11/07 18:00

阪神競馬の日曜メインは牝馬チャンピオン決定戦の「エリザベス女王杯」です。3歳馬と歴戦の古馬との激突が最大の見どころとなっています。今年は例年の京都競馬場ではなく阪神競馬場で開催ということで求められる傾向も変わってきそうで...

【JRAオールカマー2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2021/09/23 14:24

天皇賞秋の前哨戦「オールカマー」へ向けて各馬が最終追いきりを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ウインマリリン(牝4...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。