競馬ヘッドラインロゴアイコン

プラダリア」一覧

【アルゼンチン共和国杯2025予想】復権狙うプラダリア、1週前追い切りで自己最速のラスト1F11秒1!
2025/10/30 17:19

10月5日の京都大賞典で15着だったプラダリア(牡6、池添学厩舎)の次走は、11月9日に東京競馬場で開催されるアルゼンチン共和国杯(G2、芝2500m)。 昨年の京都記念・1着以来勝ち星を挙げられておらず、近3戦は二桁着...

【宝塚記念2025予想】阪神無敗のベラジオオペラ、G1連勝なるか?
2025/06/14 13:21

日曜の阪神メインは芝2200mで争われる春のグランプリ・宝塚記念。今年は17頭立てのフルゲートで実施される予定だ。 注目はロードカナロア産駒の5歳牡馬ベラジオオペラ。大阪杯を連覇し、阪神芝コースでは4戦4勝と抜群の適性を...

【JRA京都記念2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2025/02/13 13:04

伝統の古馬G2「京都記念」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 プラダリア(牡6、池添学厩...

【JRA京都記念2025予想】大阪杯やドバイへ向けた始動戦!ソールオリエンスやチェルヴィニアなど出走予定馬を考察
2025/02/09 15:30

京都競馬の日曜メインは大阪杯やドバイなど国内外のG1前哨戦として注目されている「京都記念」です。芝中長距離路線のチャンピオン候補が集結するハイレベルなG2で、今年も例年同様、国内外の大舞台へ向けてのステップとして数多くの...

【香港ヴァーズ2024予想】香港の中長距離路線の最高峰!プラダリアやステレンボッシュなど出走予定馬を考察
2024/12/04 12:20

今週は香港における芝2400m路線の最高峰「香港ヴァーズ」が香港のシャティン競馬場で開催されます。これまで多くの日本調教馬が出走し、2001年のステイゴールド、2016年のサトノクラウン、2019年のグローリーヴェイズ、...

【京都大賞典2024予想】天皇賞(秋)への重要ステップ!ブローザホーンやサトノグランツなど出走予定馬を考察
2024/09/30 12:29

京都競馬の開幕週を飾る重賞は、多くの有力馬が秋の始動戦として使う「京都大賞典」です。1着馬には天皇賞(秋)への優先出走権が与えられるレースで、秋の中長距離G1を目指す実績馬たちがそのステップとして利用するレースとなってお...

宝塚記念・4着のプラダリアは京都大賞典から香港ヴァーズへ
2024/06/26 18:16

6月23日に京都競馬場で開催された宝塚記念で4着だったプラダリア(牡5、池添学厩舎)は、10月6日に京都競馬場で開催される京都大賞典(G2、芝2400m)へ向かうことが明らかになった。26日、同馬を管理する池添調教師が明...

【京都記念2024予想】タフな京都は大得意!プラダリア絶好条件で勝機
2024/02/11 07:00

京都競馬の日曜メインは歴史ある重賞「京都記念」が開催。ビッグレースを見据えた有力馬が集結するハイレベルな一戦です。 今年はG1馬こそ不在ですが、アフリカンゴールド、バビット、プラダリア、べラジオオペラなど4頭のG2勝利馬...

【京都記念2024予想】大阪杯やドバイへ向けた始動戦!ベラジオオペラやルージュエヴァイユなど出走予定馬を考察
2024/02/04 15:30

京都競馬の日曜メインは大阪杯やドバイなど国内外のG1の前哨戦として注目されている「京都記念」です。芝長距離路線のチャンピオン候補が集結するハイレベルなG2で、今年も例年同様、国内外の大舞台へ向けてのステップとして数多くの...

【JRA新潟記念2023予想】有力視すべき2頭の“差し馬”とは?
2023/09/02 06:00

長い直線の新潟コースで最終週の開催。過去10年の傾向を見ても「差し・追い込み」が8勝を挙げており、控えた馬の好走が目立つ新潟記念。 タフな馬場への適性が高い差し・追い込み馬から狙うとなれば、外せないのは函館記念・4着から...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。