【JRA】ロジャーバローズが死亡、疝痛発症し入院していた2019年の日本ダービーの覇者・ロジャーバローズ(牡8)が、亡くなったことが明らかになった。1ヶ月ほど前から疝痛を発症して入院していたが、24日夜に容体が急変。25日未明に息を引き取ったとのこと。25日、JRAおよび管理...
相次ぐ名馬の死。日本の馬産は“戦国時代”突入か?ロジャーバローズ、父ディープの後継種牡馬として期待ウオッカ、ディープインパクト、キングカメハメハと平成の競馬を盛り上げ貢献してくれた名馬たちが相次いで亡くなるという悲報が続いている中、凱旋門賞参戦も予定されていた今年の日本ダービー馬・ロジャーバローズの引退発表もあるなど...
2019年のダービー馬ロジャーバローズが引退、種牡馬へ今年のダービー馬のロジャーバローズ(牡3、角居勝彦厩舎)が、右前浅屈腱炎を発症した影響により現役を引退することが明らかになった。6日、同馬を管理する角居調教師が明かした。引退後は種牡馬入りする予定となっている。 ロジャー...
【凱旋門賞2019】ロジャーバローズは「ニエル賞」、キセキは「フォワ賞」から本番へ10月6日(日)にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞に、ロジャーバローズ(牡3、角居勝彦厩舎)とキセキ(牡5、角居勝彦厩舎)が参加することがほぼ決定したことが明らかになった。17日、各陣営が明かした。 ロジ...
【凱旋門賞2019】キセキとロジャーバローズ、正式に参戦が決定先週の宝塚記念で2着に入着したキセキ(牡5、角居勝彦厩舎)と、今年のダービーを制したロジャーバローズ(牡3、角居勝彦厩舎)が、10月6日にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞に正式に参戦することが決定した。2...
ロジャーバローズ、凱旋門賞挑戦へ意欲令和初のダービー馬となったロジャーバローズ。同馬を管理する角居調教師は29日、「まだ確定ではない」とした上で、オーナーサイドは凱旋門賞挑戦へ意欲的であることを明かしました。 一方で、凱旋門賞挑戦はダービーの結果次第として...
2019凱旋門賞に7頭の日本馬が登録10月6日(日)にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる第98回凱旋門賞(G1)に、7頭の日本馬が登録したことが明らかになった。16日、JRAが公式ホームページで発表した。 凱旋門賞2019の登録した日本馬7頭 第98...
【京都新聞杯2019予想】ダービーへの最終便!カントルやタガノディアマンテなど出走予定馬を考察先日青葉賞が終了し、いよいよダービートライアルも今週末の「プリンシパルS」を残すのみとなりましたが、同日京都で行われる「京都新聞杯」もダービーの出走を目指す3歳馬が収得賞金の加算を狙って出走する重要な一戦となります。今回...