岩手競馬、7日からレース再開先月26日に、新たに2頭の馬から同じ種類の禁止薬物が検出されたことで当面レースの開催を取りやめることを発表した岩手競馬が、今月7日からレースを再開すると発表した。4日、岩手県競馬組合が記者会見を開き発表した。 岩手競馬は...
岩手競馬、禁止薬物検出で当面開催取りやめ岩手競馬は17日、今月10日に行われたレースに出走した馬から禁止薬物が検出されたことを受け、18日の開催と23~25日までの4日間の競馬開催を取りやめることを記者会見で発表した。 そして26日、岩手競馬はその後禁止薬物が...
JRA、禁止薬物混入問題の調査結果・改善策を発表JRAは5日、六本木本部で会見を開き、禁止薬物混入問題の調査結果を発表した。 会見では、6月15日、16日に飼料添加物「グリーンカル」から禁止薬物の「テオブロミン」が検出され、出走予定馬のうち計156頭を競走から除外した...
禁止薬物問題、今週の競馬開催はどうなる?「テオブロミン」の混入過程未だ未解決先週15日、競馬業界に激震が走った。JRAは同日、禁止薬物を含んだサプリメントを摂取した可能性がある馬が判明したことを公式ホームページで発表。これにより、出走を予定していた156頭もの競走馬が大量競走除外となった。 全体...
JRA禁止薬物検出で156頭を出走取消JRAは15日、今週の中央競馬(東京、阪神、函館競馬)の出走予定馬の中に、禁止薬物を含んだ飼料添加物を摂取した可能性のある馬が判明したため、それら全ての馬を競走除外としたことを発表した。 除外となった馬には、16日の函館...
岩手競馬、17~19日開催取り止め。禁止薬物検出4頭目岩手県競馬組合(岩手競馬)に所属する競走馬3頭から禁止薬物のボルデノン(筋肉増強剤)が検出された問題により、同組合では10~12日開催予定だったレースを取りやめていた。 そして今週12日、新たに1頭からボルデノンが検出さ...