JBC競走、2018年はJRA主催!今後のダート競馬はどうなる?地方競馬を代表する祭典の一つであるJBC競走が、来年の2018年はJRA主催のもと京都競馬場で開催されることが6日にJRAの公式ホームページで発表された。開催時期は2018年11月上旬となっており、詳細については本年秋頃...
【JBCレディスクラシック注目馬】異質のディープ産駒トーセンセラヴィに注目。数多の活躍馬を送り出すディープインパクトですが、ダートの重賞勝ちはわずかに1勝のみ。ここまで極端な成績を残す種牡馬も珍しいですが、配合・育成の段階から「芝馬」としてスタートしているわけですから、当然と言えば当然かもしれま...
【JBCレディスクラシック注目馬】狙いはリピーターホース?今年で6回目を数える、JBCレディスクラシック。ダート路線を歩む牝馬にとっては、ここが大一番と言えるでしょう。 ホワイトフーガ、トロワボヌール、アムールブリエなどお馴染みのJRAメンバーに、ララベル、ブルーチッパー、トー...
JRAにもJBCの様なG1祭りを。JBCは地方競馬の祭典。プロ野球のオールスター同様に、毎年競馬場が変わる。本来、JBCクラシックはダート2000M、JBCスプリントがダート1200M、JBCレディスクラシックがダート1800Mで行われるが、競馬場によっ...