日本G1の最長距離レース「天皇賞・春」がいよいよ今週末、京都競馬場で開催されます。JRAで最も距離の長いG1で、歴史も長い伝統的な一戦。新装京都競馬場で行われる最初のG1ということもあり、注目度は高い一戦となります。今回は過去10年間のデータをもとに天皇賞春の傾向を探っていきたいと思います。
■1・2番人気が好成績、波乱傾向は強め
人気は「2番人気」が最多の5勝を挙げており、「1番人気」も次いで勝利数が多い3勝を挙げ、勝ち馬は「1・2番人気」から出やすい傾向となっています。人気薄を見ますと、「6~9番人気」は勝利数こそ0回ですが、2・3着が2回ずつ、「10番人気以下」も0勝ながら、2・3着は同じく2回ずつと、穴馬が2・3着に食い込むケースが目立っています。高配当の予感を十分に感じさせる一戦と言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
3 |
0 |
4 |
| 2番人気 |
5 |
0 |
1 |
4 |
| 3番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
4 |
4 |
| 5番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 6~9番人気 |
0 |
2 |
2 |
36 |
| 10番人気以下~ |
0 |
2 |
2 |
73 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 2.0~2.9倍 |
3 |
1 |
1 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 4.0~4.9倍 |
3 |
0 |
0 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
1 |
1 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
3 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
3 |
1 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
1 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
2 |
17 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
2 |
0 |
25 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
47 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
6,500 円 |
111,830 円 |
| 2014 |
5,670 円 |
211,180 円 |
| 2015 |
8,480 円 |
236,300 円 |
| 2016 |
29,950 円 |
242,730 円 |
| 2017 |
1,430 円 |
3,780 円 |
| 2018 |
2,510 円 |
11,650 円 |
| 2019 |
2,470 円 |
49,110 円 |
| 2020 |
7,410 円 |
55,200 円 |
| 2021 |
2,220 円 |
11,490 円 |
| 2022 |
1,230 円 |
6,970 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
タイトルホルダー |
2.9 |
| 2 |
ジャスティンパレス |
3.5 |
| 3 |
ボルドグフーシュ |
5.8 |
| 4 |
シルヴァーソニック |
10.3 |
| 5 |
アスクビクターモア |
14.8 |
| 6 |
ディープボンド |
18.7 |
| 7 |
マテンロウレオ |
20.5 |
| 8 |
ディープモンスター |
26.9 |
| 9 |
ディアスティマ |
33.3 |
| 10 |
ブレークアップ |
39.1 |
| 11 |
サンレイポケット |
48.2 |
| 12 |
アイアンバローズ |
63.0 |
| 13 |
ヒュミドール |
78.1 |
| 14 |
エンドロール |
88.2 |
| 15 |
アフリカンゴールド |
92.0 |
| 16 |
トーセンカンビーナ |
142.2 |
| 17 |
メロディーレーン |
215.5 |
■枠はフラットな傾向&脚質は「先行」が好成績
コースは京都競馬場の芝3200mを使用。ここ2年は阪神競馬場で開催されていましたが、今年は久しぶりに元の京都競馬場での開催となります。「枠番」と「脚質」については京都の傾向に焦点を当て、京都で開催された2013年から2020年の過去8回分のデータをまとめました。
枠は「1枠」が最多の2勝を挙げており、連対数も最多です。勝ち馬は「5枠」以外の全て枠から出ており、勝ち馬はどの枠からもまんべんなく出ています。極端な傾向は見られませんので、枠番についてはフラットな目線で予想したいと思います。
脚質は「先行」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内も回数も最多です。序盤から先行して粘るかたちでの好走が目立っています。前目で競馬が出来る馬が好走傾向にあると見て良いでしょう。
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 2 | 1 | 1 | 10 |
| 2枠 | 1 | 1 | 0 | 12 |
| 3枠 | 1 | 1 | 1 | 12 |
| 4枠 | 1 | 1 | 3 | 11 |
| 5枠 | 0 | 1 | 0 | 15 |
| 6枠 | 1 | 2 | 1 | 12 |
| 7枠 | 1 | 1 | 1 | 16 |
| 8枠 | 1 | 0 | 1 | 20 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 1 | 0 | 0 | 7 |
| 先行 | 4 | 6 | 4 | 17 |
| 差し | 3 | 2 | 4 | 45 |
| 追い込み | 0 | 0 | 0 | 38 |
| その他 | 0 | 0 | 0 | 1 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の7勝を挙げている「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
9 |
| -9~-4kg |
1 |
2 |
1 |
34 |
| -3~+3kg |
7 |
7 |
7 |
65 |
| +4~+9kg |
1 |
1 |
1 |
24 |
| +10~+19kg |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 今回減 |
4 |
4 |
3 |
67 |
| 同体重 |
2 |
4 |
4 |
25 |
| 今回増 |
4 |
2 |
3 |
45 |
■「5歳」が好成績
年齢は、「5歳」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。性別は勝ち馬全てが「牡馬」となっており、牡馬が中心となります。所属は「栗東」と「美浦」が5勝ずつを挙げており、東西で差はありません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
4 |
2 |
4 |
28 |
| 5歳 |
5 |
4 |
1 |
41 |
| 6歳 |
1 |
3 |
2 |
33 |
| 7歳 |
0 |
0 |
3 |
17 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
0 |
18 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
9 |
7 |
119 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| セン馬 |
0 |
1 |
2 |
9 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
2 |
3 |
32 |
| 栗東 |
5 |
8 |
6 |
104 |
| 外国 |
0 |
0 |
1 |
1 |
-
該当馬
5歳馬
-
- タイトルホルダー
- ディープモンスター
- ブレークアップ
■「日経賞」の勝ち馬が好成績
前走レースは、最多の4勝を挙げている「日経賞」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「1着」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走レースは「日経賞組」が中心で、とくに1着馬は問答無用で買っておいた方が良いかもしれません。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 日経賞 |
4 |
2 |
3 |
43 |
| 阪神大賞典 |
2 |
4 |
4 |
47 |
| 大阪杯 |
2 |
1 |
0 |
6 |
| アメリカJCC |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 有馬記念 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| ダイヤモンドステークス |
0 |
1 |
1 |
16 |
| 京都記念 |
0 |
1 |
1 |
5 |
| 日経新春杯 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| ドバイワールドカップ |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 大阪―ハンブルクカップ |
0 |
0 |
0 |
4 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
1 |
0 |
4 |
| G2 |
8 |
8 |
8 |
101 |
| G3 |
0 |
1 |
1 |
20 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 海外 |
0 |
0 |
1 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
5 |
6 |
4 |
23 |
| 2着 |
2 |
1 |
3 |
23 |
| 3着 |
1 |
1 |
1 |
18 |
| 4着 |
1 |
0 |
2 |
11 |
| 5着 |
1 |
0 |
0 |
14 |
| 6~9着 |
0 |
1 |
0 |
32 |
| 10着以下~ |
0 |
1 |
0 |
16 |
-
該当馬
前走が日経賞だった馬
-
- タイトルホルダー(1着)
- ディアスティマ(3着)
- アスクビクターモア(9着)
■騎手は「武豊」と「C.ルメール」に注目
騎手は2勝を挙げている「武豊」と「C.ルメール」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 武豊 |
2 |
1 |
0 |
5 |
| C.ルメール |
2 |
0 |
1 |
5 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
1 |
4 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 横山和生 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 和田竜二 |
0 |
2 |
0 |
7 |
| 北村友一 |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 戸崎圭太 |
0 |
1 |
1 |
1 |
-
該当馬
武豊騎手とC.ルメール騎手の騎乗予定馬
-
- ヒュミドール(武豊)
- ジャスティンパレス(C.ルメール)
https://youtu.be/VkWWKPrUthc