競馬ヘッドラインロゴアイコン

JRA天皇賞春(2025)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!

2025/04/29 10:49
2025/05/01 18:09
JRA天皇賞春(2025)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!

日本G1の最長距離レース「天皇賞・春」がいよいよ今週末、京都競馬場で開催されます。JRAで最も距離の長いG1で、歴史も長い伝統的な一戦。長距離最強を決める上半期の大一番ということで、注目度は高い一戦となります。今回は過去10年間のデータをもとに天皇賞春の傾向を探っていきたいと思います。

■1・2番人気が好成績も、ヒモ荒れ警戒

人気は「2番人気」が最多の5勝、「1番人気」がそれに次ぐ4勝と、勝ち馬は「1・2番人気」から出やすい傾向となっています。人気薄を見ますと、「6~9番人気」は勝利数こそ0回ですが、2着2回、3着3回このあたりの人気薄が2・3着に食い込むケースが目立っています。大波乱は望みづらく、軸は1・2人気馬から選んで、2~3着のヒモ荒れに期待する買い方が合いそうです。

人気データ
人気 1着 2着 3着 4着以下
1番人気 4 3 0 3
2番人気 5 0 1 4
3番人気 1 0 1 8
4番人気 0 1 4 5
5番人気 0 2 0 8
6~9番人気 0 2 3 35
10番人気以下~ 0 2 1 72
オッズデータ
オッズ 1着 2着 3着 4着以下
1.0~1.9倍 0 0 0 1
2.0~2.9倍 4 1 1 1
3.0~3.9倍 0 2 0 4
4.0~4.9倍 4 0 0 0
5.0~6.9倍 2 0 1 8
7.0~9.9倍 0 1 3 10
10.0~14.9倍 0 2 1 9
15.0~19.9倍 0 0 0 5
20.0~29.9倍 0 2 2 10
30.0~49.9倍 0 0 2 20
50.0~99.9倍 0 2 0 19
100.0倍以上 0 0 0 48
馬単/3連単データ
馬単 3連単
2015 8,480 円 236,300 円
2016 29,950 円 242,730 円
2017 1,430 円 3,780 円
2018 2,510 円 11,650 円
2019 2,470 円 49,110 円
2020 7,410 円 55,200 円
2021 2,220 円 11,490 円
2022 1,230 円 6,970 円
2023 5,990 円 65,060 円
2024 1,450 円 23,960 円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気 馬名 予想オッズ
1 ヘデントール 2.7
2 サンライズアース 4.2
3 ジャスティンパレス 7.4
4 ハヤテノフクノスケ 11.9
5 ショウナンラプンタ 13.3
6 ビザンチンドリーム 18.7
7 ブローザホーン 25.6
8 マイネルエンペラー 32.1
9 プラダリア 46.8
10 シュヴァリエローズ 61.1
11 ワープスピード 87.1
12 リミットバスター 112.4
13 アラタ 134.9
14 ジャンカズマ 189.7
15 ウインエアフォルク 213.7

■枠は「1枠」&脚質は「先行」が好成績

コースは京都の芝3200mを使用。2021~2022年は阪神競馬場で開催されていましたが、2023年からは元の京都競馬場で開催。「枠番」と「脚質」については京都の傾向に焦点を当て、京都で開催された過去8回分のデータをまとめました。

枠は「1枠」が最多の3勝を挙げており、連対数は「1枠」と「7枠」が最多、3着内の回数は「4枠」が最多となっています。全体的にはどの枠も好走しており極端な傾向は見られませんが、最内の「1枠」の勝率は高く、同枠に入った馬は注視したいところです。

脚質は「先行」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内も回数も最多です。序盤から先行して粘るかたちでの好走が目立っています。前目で競馬が出来る馬が好走傾向にあると見て良いでしょう。 

枠番データ
枠番1着2着3着4着以下
1枠3019
2枠11012
3枠02112
4枠02311
5枠01015
6枠11113
7枠21015
8枠10219
脚質データ
脚質 1着 2着 3着 4着以下
逃げ 1 0 0 7
先行 5 6 4 14
差し 2 1 4 45
追い込み 0 1 0 36
その他 0 0 0 4

■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目

馬体重の増減は、最多の8勝を挙げている「-3~+3kg」に注目。

馬体重増減データ
馬体重増減1着2着3着4着以下
-19~-10kg0107
-9~-4kg12140
-3~+3kg86763
+4~+9kg11121
+10~+19kg0004
不明・初出走・未更新0010
今回減46368
同体重32422
今回増32345

■「4・5歳」が中心

年齢は、「4歳」と「5歳」が5勝ずつを挙げており、連対数は「5枠」、3着内は「4歳」が最多となっています。「4・5歳」が中心となります。性別は勝ち馬全てが「牡馬」となっており、牡馬が中心となります。所属は「栗東」が7勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。 

馬齢データ
馬齢1着2着3着4着以下
4歳42431
5歳44141
6歳23131
7歳00416
8歳以上01016
性別データ
性別1着2着3着4着以下
牡馬1098112
牝馬00113
セン馬01110
所属データ
所属1着2着3着4着以下
美浦32237
栗東78898

■「阪神大賞典」の勝ち馬が好成績

前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内も最多の「阪神大賞典」が、参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「1着」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走レースと前走着順の傾向から、「阪神大賞典」の1着馬は好走する可能性が高そうです。

前走レースデータ
前走レース1着2着3着4着以下
阪神大賞典46550
日経賞21237
大阪杯2105
アメリカJCC1002
有馬記念1000
ダイヤモンドステークス01116
日経新春杯0100
京都記念0014
レッドシーターフハンデ0010
大阪―ハンブルクカップ0003
前走クラスデータ
前走クラス 1着 2着 3着 4着以下
G1 2 1 0 6
G2 8 8 8 97
G3 0 1 1 20
リステッド/オープン 0 0 0 5
3勝クラス 0 0 0 6
2勝クラス 0 0 0 1
海外 0 0 1 0
前走着順データ
前走着順 1着 2着 3着 4着以下
1着 6 4 5 19
2着 2 1 1 24
3着 1 2 1 17
4着 1 0 2 14
5着 0 1 0 12
6~9着 0 1 1 34
10着以下~ 0 1 0 15
該当馬 前走が阪神大賞典の1着馬
  • サンライズアース(1着)

■騎手は「武豊」に注目

騎手は「C.ルメール」が最多の3勝を挙げていますが、今年は騎乗予定がありません。今年は次いで勝利数が多い「武豊」に注目です。

騎手データ
騎手 1着 2着 3着 4着以下
C.ルメール 3 0 1 5
武豊 2 0 0 6
福永祐一 1 1 1 3
横山典弘 1 0 1 5
菱田裕二 1 0 1 0
岩田康誠 1 0 0 4
横山和生 1 0 0 2
和田竜二 0 3 0 6
戸崎圭太 0 1 1 1
北村友一 0 1 1 1
該当馬 武豊騎手の騎乗予定馬
  • ショウナンラプンタ
【スプリングカップ2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。