京都競馬の日曜メインはダートG1のフェブラリーSへ向けたステップレース「東海S」です。ダートG1へのステップレースということもあり、例年ハイレベルなメンバーが集まる注目の一戦となります。ということで今回は過去10年間のデータをもとに東海Sの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」は複勝率90%
「1番人気」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。複勝率は90%と好走率は非常に高く、軸としての信頼度は高めです。また、勝ち馬は10頭中8頭が「2番人気以内」だった馬で、勝ち馬は1・2番人気のいずれかから出やすい傾向にあります。人気薄を見ますと、「6~9番人気」が2・3着が2回ずつ、「10番人気以下」も2・3着に2回ずつで紐が荒れるケースが度々見られます。アタマは堅く決まりがちですが、ヒモ荒れには警戒が必要なレースと言えるでしょう。
三連単の配当が「1万円以下」または「1万円台」だった年が過去10年で5度と堅実決着が多く、過度な穴狙いは禁物。軸馬として人気馬は信頼しやすく、紐を工夫するとより良いと言えます。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
5 |
2 |
2 |
1 |
| 2番人気 |
3 |
2 |
0 |
5 |
| 3番人気 |
0 |
2 |
3 |
5 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 5番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 6~9番人気 |
1 |
2 |
2 |
35 |
| 10番人気以下~ |
0 |
2 |
2 |
55 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
3 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
1 |
1 |
3 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
2 |
1 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
1 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
1 |
2 |
2 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
0 |
0 |
13 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
1 |
0 |
6 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
1 |
14 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
1 |
19 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
2 |
17 |
| 100.0倍以上 |
0 |
1 |
0 |
35 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
830 円 |
15,380 円 |
| 2015 |
7,790 円 |
50,080 円 |
| 2016 |
3,010 円 |
8,200 円 |
| 2017 |
17,380 円 |
465,440 円 |
| 2018 |
5,530 円 |
49,170 円 |
| 2019 |
400 円 |
1,610 円 |
| 2020 |
2,180 円 |
8,950 円 |
| 2021 |
7,600 円 |
244,160 円 |
| 2022 |
6,850 円 |
39,750 円 |
| 2023 |
1,990 円 |
8,490 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
オメガギネス |
3.0 |
| 2 |
ブライアンセンス |
4.1 |
| 3 |
ウィリアムバローズ |
5.8 |
| 4 |
ペプチドナイル |
11.3 |
| 5 |
ミッキーヌチバナ |
15.7 |
| 6 |
ヴィクティファルス |
20.1 |
| 7 |
オーロイプラータ |
25.4 |
| 8 |
レッドファーロ |
28.8 |
| 9 |
タイセイドレフォン |
35.4 |
| 10 |
サンライズウルス |
40.1 |
| 11 |
スマッシングハーツ |
47.6 |
| 12 |
キリンジ |
58.2 |
| 13 |
ビヨンドザファザー |
64.3 |
| 14 |
ブラックアーメット |
77.1 |
| 15 |
ゲンパチルシファー |
87.5 |
| 16 |
バビット |
113.2 |
| 17 |
エクスパートラン |
187.5 |
■「4枠」&「先行」が好成績
コースは京都のダート1800mを使用。今年は例年の中京から京都へ舞台を移して実施されるため、傾向が当てはまりにくいところがある点をご了承ください。
枠は「4枠」が最多の5勝を挙げており、断トツの勝利数です。また、連対数も最多となっており、好成績です。「1枠」は3着内が0回、「2枠」も勝利数が0回となっており、内枠が不振傾向にあります。データ的には内枠は割り引きで、「4枠」に入った馬は問答無用で買い目に入れた方がよさそうです。
脚質は「先行」が最多の5勝を挙げており、連対数も最多です。また、「逃げ」も3勝、2着1回と好走率は高く、前目で競馬をする馬が優勢の傾向がうかがえます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
0 |
0 |
15 |
| 2枠 |
0 |
1 |
2 |
14 |
| 3枠 |
1 |
3 |
1 |
13 |
| 4枠 |
5 |
0 |
1 |
13 |
| 5枠 |
1 |
0 |
1 |
18 |
| 6枠 |
2 |
2 |
0 |
16 |
| 7枠 |
1 |
2 |
4 |
13 |
| 8枠 |
0 |
2 |
1 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
3 |
1 |
0 |
6 |
| 先行 |
5 |
4 |
3 |
21 |
| 差し |
2 |
5 |
6 |
46 |
| 追い込み |
0 |
0 |
1 |
45 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■馬体重が「+4~+9kg」の馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げている「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
6 |
| -9~-4kg |
1 |
2 |
1 |
18 |
| -3~+3kg |
3 |
5 |
4 |
41 |
| +4~+9kg |
5 |
2 |
4 |
34 |
| +10~+19kg |
1 |
1 |
1 |
20 |
| 今回減 |
2 |
3 |
2 |
35 |
| 同体重 |
1 |
0 |
0 |
10 |
| 今回増 |
7 |
7 |
8 |
74 |
■「5歳」が好成績
年齢は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「5歳」に注目です。性別は、3着内に入った30頭中29頭が「牡馬・セン馬」となっており、牡馬・セン馬が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
1 |
1 |
1 |
12 |
| 5歳 |
5 |
3 |
3 |
25 |
| 6歳 |
2 |
2 |
5 |
34 |
| 7歳 |
2 |
3 |
1 |
30 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
0 |
18 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
9 |
9 |
111 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
1 |
4 |
| セン馬 |
0 |
1 |
0 |
4 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
5 |
1 |
27 |
| 栗東 |
9 |
5 |
9 |
92 |
-
該当馬
5歳馬
-
- タイセイドレフォン
- ビヨンドザファザー
- レッドファーロ
■前走レースが「ベテルギウスS」だった馬に注目
前走レースは、2勝ずつを挙げている「チャンピオンズC」「ベテルギウスS」「東京大賞典」の3レースが参考レースとしての重要度が高そうですが、今年はチャンピオンズCと東京大賞典から来る馬がいないため、ベテルギウスSに注目したいと思います。
前走着順は「1着」が最多の4勝を挙げており、「2着」も3勝と1・2番人気の勝利数が多く、勝ち馬は前走で連対している馬から出やすい傾向となっています。ただ、「6~9着」は勝利数こそ1勝のみですが、2着は5回と多く、連まではよく絡みます。前走で掲示板外に敗れた馬でも、2着までには来る可能性が高いです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| チャンピオンズカップ(JCD) |
2 |
4 |
4 |
15 |
| ベテルギウスステークス |
2 |
0 |
1 |
22 |
| 東京大賞典 |
2 |
0 |
0 |
4 |
| 師走ステークス |
1 |
2 |
1 |
17 |
| 武蔵野ステークス |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 摩耶ステークス |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 観月橋ステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| みやこステークス |
0 |
3 |
0 |
3 |
| 名古屋GP |
0 |
1 |
0 |
4 |
| クイーン賞 |
0 |
0 |
1 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
4 |
4 |
17 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| G3 |
1 |
3 |
1 |
13 |
| リステッド/オープン |
3 |
2 |
3 |
69 |
| 3勝クラス |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 地方 |
2 |
1 |
1 |
11 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
1 |
1 |
16 |
| 2着 |
3 |
1 |
1 |
9 |
| 3着 |
1 |
0 |
2 |
8 |
| 4着 |
0 |
1 |
3 |
10 |
| 5着 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 6~9着 |
1 |
5 |
0 |
32 |
| 10着以下~ |
1 |
2 |
2 |
38 |
-
該当馬
前走がベテルギウスSだった馬
-
- ペプチドナイル(1着)
- ミッキーヌチバナ(3着)
- ビヨンドザファザー(8着)
■騎手は「武豊」に注目
騎手は、唯一2勝を挙げている「武豊」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 武豊 |
2 |
0 |
1 |
4 |
| 川田将雅 |
1 |
2 |
0 |
0 |
| 松山弘平 |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 古川吉洋 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 太宰啓介 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 松田大作 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 酒井学 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| B.ムルザバエフ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 幸英明 |
0 |
1 |
1 |
5 |