安田記念(2019)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

■上位人気の勝率は低め、波乱傾向が強め
人気は、「1番人気」が最多の4勝を挙げておりますが、「2番人気」は1勝、「3番人気」は0勝と他の上位人気の勝率は低め。また、「7~9番人気」が5勝を挙げており、近年は特に人気薄の好走が目立っております。「10番人気以下」は「0-2-5-73」と勝ちきれないまでも2,3着に絡むことが多く、配当も3連単で10万馬券以上が7回と波乱決着が多いです。| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 4 | 1 | 1 | 4 |
| 2番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 3番人気 | 0 | 2 | 2 | 6 |
| 4番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 5番人気 | 0 | 2 | 1 | 7 |
| 6番人気 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 7番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 8番人気 | 2 | 1 | 0 | 7 |
| 9番人気 | 2 | 0 | 0 | 8 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 13番人気 | 0 | 1 | 0 | 8 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 1 | 8 |
| 16番人気 | 0 | 1 | 0 | 8 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| オッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 2 | 1 | 0 | 0 |
| 2.0~2.9倍 | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 3.0~3.9倍 | 1 | 1 | 0 | 1 |
| 4.0~4.9倍 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 5.0~6.9倍 | 1 | 2 | 0 | 9 |
| 7.0~9.9倍 | 0 | 0 | 2 | 12 |
| 10.0~14.9倍 | 2 | 4 | 1 | 14 |
| 15.0~19.9倍 | 1 | 0 | 0 | 11 |
| 20.0~29.9倍 | 1 | 1 | 1 | 15 |
| 30.0~49.9倍 | 1 | 0 | 4 | 25 |
| 50.0~99.9倍 | 0 | 0 | 1 | 26 |
| 100.0倍以上 | 0 | 1 | 0 | 22 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2009 | 460円 | 10,000円 |
| 2010 | 26,640円 | 348,740円 |
| 2011 | 25,810円 | 335,600円 |
| 2012 | 13,920円 | 468,600円 |
| 2013 | 2,570円 | 62,800円 |
| 2014 | 20,330円 | 373,470円 |
| 2015 | 2,680円 | 127,190円 |
| 2016 | 11,580円 | 153,560円 |
| 2017 | 20,410円 | 283,000円 |
| 2018 | 15,290円 | 63,280円 |
- 該当馬1番人気
- アーモンドアイ(下記「予想オッズ」を参考)
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | アーモンドアイ | 1.7 |
| 2 | ダノンプレミアム | 2.2 |
| 3 | アエロリット | 8.9 |
| 4 | ステルヴィオ | 11.6 |
| 5 | インディチャンプ | 14.1 |
| 6 | サングレーザー | 18.7 |
| 7 | ペルシアンナイト | 23.5 |
| 8 | モズアスコット | 32.1 |
| 9 | ロジクライ | 39.1 |
| 10 | グァンチャーレ | 42.2 |
| 11 | フィアーノロマーノ | 48.7 |
| 12 | タワーオブロンドン | 56.0 |
| 13 | スマートオーディン | 70.8 |
| 14 | ケイアイノーテック | 81.2 |
| 15 | サクラアンプルール | 95.9 |
| 16 | ロードクエスト | 129.7 |
| 17 | エントシャイデン | 206.4 |
■「5枠」&「差し馬」に注目
コースは東京競馬場の芝1600mを使用。「5枠」が最多の4勝を挙げており、勝率(20%)と連対率(25%)がトップです。3着内の回数は「2枠」が最多で、複勝率(31.6%)がトップです。最初のコーナーまでは約550mと長いため、序盤のポジション争いは激しくなりにくく、内外の有利不利は少なめとなっております。 脚質は、3着内に入った述べ30頭中22頭が「差し・追い込み馬」でした。とくに「差し馬」は最多の5勝を挙げており、3着内の頭数も最多です。ゴール前の直線は約530mと長く、高低差2mの急坂もあるため、差し・追い込みの馬にとって有利な展開となりやすいことも要因の一つと考えられます。| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 0 | 2 | 2 | 15 |
| 2枠 | 2 | 2 | 2 | 13 |
| 3枠 | 1 | 1 | 1 | 16 |
| 4枠 | 0 | 0 | 1 | 18 |
| 5枠 | 4 | 1 | 0 | 15 |
| 6枠 | 0 | 2 | 2 | 16 |
| 7枠 | 2 | 1 | 1 | 22 |
| 8枠 | 1 | 1 | 1 | 25 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 先行 | 2 | 2 | 2 | 28 |
| 差し | 5 | 5 | 2 | 65 |
| 追い込み | 2 | 2 | 6 | 39 |
| マクリ | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 該当馬差し馬
- アーモンドアイ ステルヴィオ インディチャンプ サングレーザー ペルシアンナイト モズアスコット スマートオーディン ケイアイノーテック タワーオブロンドン サクラアンプルール エントシャイデン ロードクエスト
■馬体重の増減が「-3~+3kg」の馬に注目
馬体重の増減は、「-3~+3kg」だった馬が最多の7勝を挙げ、3着内の頭数も最多です。| 馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ~-20kg | 0 | 0 | 0 | 1 |
| -19~-10kg | 0 | 0 | 1 | 13 |
| -9~-4kg | 1 | 4 | 3 | 38 |
| -3~+3kg | 7 | 4 | 5 | 56 |
| +4~+9kg | 1 | 1 | 1 | 25 |
| +10~+19kg | 0 | 1 | 0 | 3 |
| +20kg~ | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 不明・初出走・未更新 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 今回減 | 5 | 6 | 6 | 70 |
| 同体重 | 1 | 2 | 3 | 20 |
| 今回増 | 3 | 2 | 1 | 46 |
■「6歳馬」に注目
年齢は、「6歳馬」が最多の4勝を挙げており、3着内の頭数も最多です。性別は「牡馬」が中心となります。「牝馬」で馬券に絡んだのは2018年の2着馬アエロリット(5番人気)と、2009年の1着馬ウオッカ(1番人気)の2頭のみとなっており、ある程度の人気に推されない限りは割り引いて良さそうです。所属は東西が5勝ずつ挙げており、そこまで大きな差はありません。| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 4歳 | 2 | 3 | 2 | 26 |
| 5歳 | 3 | 3 | 3 | 43 |
| 6歳 | 4 | 2 | 4 | 40 |
| 7歳以上 | 0 | 2 | 1 | 29 |
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牝馬 | 1 | 1 | 0 | 11 |
| 牡馬 | 9 | 9 | 10 | 129 |
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 美浦 | 5 | 4 | 3 | 41 |
| 栗東 | 5 | 6 | 7 | 83 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 外国 | 0 | 0 | 0 | 16 |
- 該当馬6歳馬
- スマートオーディン ロードクエスト ロジクライ
■前走が「京王杯スプリングC」だった馬に注目
前走レースは、2勝を挙げ、連対数が最多の「京王杯スプリングC」に注目。「マイラーズC」は連対数こそ1回のみですが、3着は6回と多く、3着率が高いのも注意。 前走着順は、最多の5勝を挙げ、3着内の回数が最多の「1着馬」に注目。「10着以下」だった馬は、連対数が0回で3着も1回のみと少なく、割り引きが必要。| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 京王杯スプリングC(G2) | 2 | 3 | 2 | 30 |
| ダービー卿チャレンジT(G3) | 2 | 0 | 0 | 5 |
| ヴィクトリアマイル(G1) | 1 | 1 | 0 | 11 |
| 高松宮記念(G1) | 1 | 0 | 0 | 6 |
| NHKマイルC(G1) | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 安土城S(OP) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| メイS(OP) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| ドバイデューティフリー(G1) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 大阪杯(G1)※ | 0 | 2 | 2 | 7 |
| マイラーズC(G2) | 0 | 1 | 6 | 35 |
| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1600万下 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| オープン特別 | 2 | 0 | 0 | 12 |
| G3 | 2 | 0 | 0 | 10 |
| G2 | 2 | 7 | 9 | 72 |
| G1 | 3 | 2 | 1 | 25 |
| 海外 | 1 | 1 | 0 | 20 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 5 | 2 | 2 | 32 |
| 2着 | 2 | 3 | 0 | 27 |
| 3着 | 1 | 1 | 3 | 16 |
| 4着 | 1 | 1 | 1 | 16 |
| 5着 | 0 | 0 | 2 | 10 |
| 6~9着 | 1 | 3 | 1 | 17 |
| 10着以下 | 0 | 0 | 1 | 22 |
- 該当馬前走が京王杯スプリングCだった馬
- タワーオブロンドン(1着) ロジクライ(3着) スマートオーディン(7着) エントシャイデン(11着) ロードクエスト(12着)
■騎手は「川田将雅」に注目
騎手は、唯一2勝を挙げている「川田将雅」に注目。| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 川田将雅 | 2 | 0 | 0 | 4 |
| 田辺裕信 | 1 | 1 | 1 | 3 |
| 福永祐一 | 1 | 1 | 0 | 7 |
| 戸崎圭太 | 1 | 1 | 0 | 5 |
| 武豊 | 1 | 0 | 0 | 8 |
| 岩田康誠 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| C.ルメール | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 柴田善臣 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 三浦皇成 | 0 | 1 | 2 | 1 |
| 内田博幸 | 0 | 1 | 1 | 6 |
- 該当馬川田将雅の騎乗予定馬
- ダノンプレミアム

