青葉賞(2022)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!

いよいよダービーへ向けたトライアル「青葉賞」が東京競馬場で開催。未だに当レースからダービー馬は誕生していませんが、馬券圏内の入着数は皐月賞組に次いで多いので、やはりここで権利を取った馬は注目しておきたいところです。今回は過去10年間のデータをもとに青葉賞の傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」は複勝率90%
人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。勝利数は3勝とそこまで勝ってはいませんが、複勝率は90%と高く、軸としての信頼度は高めです。下位人気を見ますと「6~9番人気」が1~3着に2回ずつ、「10番人気以下」は1~3着に1回ずつ入着となっています。3連単は10万馬券以上が4回あり、波乱含みの一戦と言って良いでしょう。穴狙いに寄りすぎるのは禁物ですが、「6~9番人気」あたりの人気馬はヒモ穴としておさえておく必要がありそうです。
| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 3 | 3 | 3 | 1 |
| 2番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 3番人気 | 2 | 0 | 1 | 7 |
| 4番人気 | 1 | 3 | 1 | 5 |
| 5番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 6~9番人気 | 2 | 2 | 2 | 34 |
| 10番人気以下~ | 1 | 1 | 1 | 73 |
| オッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 2.0~2.9倍 | 1 | 1 | 1 | 0 |
| 3.0~3.9倍 | 0 | 2 | 1 | 2 |
| 4.0~4.9倍 | 2 | 0 | 1 | 8 |
| 5.0~6.9倍 | 2 | 1 | 2 | 3 |
| 7.0~9.9倍 | 0 | 1 | 0 | 8 |
| 10.0~14.9倍 | 2 | 2 | 2 | 13 |
| 15.0~19.9倍 | 0 | 1 | 0 | 8 |
| 20.0~29.9倍 | 1 | 0 | 2 | 14 |
| 30.0~49.9倍 | 0 | 2 | 0 | 16 |
| 50.0~99.9倍 | 1 | 0 | 1 | 21 |
| 100.0倍以上 | 0 | 0 | 0 | 42 |
| 年 | 馬単 | 3連単 |
|---|---|---|
| 2012 | 6,260円 | 189,270円 |
| 2013 | 71,140円 | 428,430円 |
| 2014 | 19,460円 | 138,430円 |
| 2015 | 2,260円 | 12,990円 |
| 2016 | 3,540円 | 14,890円 |
| 2017 | 960円 | 8,440円 |
| 2018 | 19,390円 | 101,530円 |
| 2019 | 5,400円 | 42,980円 |
| 2020 | 4,160円 | 14,870円 |
| 2021 | 2,230円 | 22,870円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | レヴァンジル | 2.2 |
| 2 | ダノンギャラクシー | 4.6 |
| 3 | ロードレゼル | 6.0 |
| 4 | ジャスティンスカイ | 7.5 |
| 5 | オウケンボルト | 13.7 |
| 6 | エターナルビクトリ | 19.6 |
| 7 | グランシエロ | 25.8 |
| 8 | プラダリア | 28.9 |
| 9 | ディライトバローズ | 35.2 |
| 10 | アスクヴィヴァユー | 41.4 |
| 11 | サンライズエース | 48.6 |
| 12 | クワイエットホーク | 53.7 |
| 13 | ラヤス | 65.6 |
| 14 | ロンギングエーオ | 74.1 |
| 15 | メイショウウネビ | 88.0 |
| 16 | ジャスパージェット | 124.6 |
| 17 | マイネルクリソーラ | 201.7 |
■枠は「大外不利」&脚質は「差し」が好成績
コースは東京の芝2400mを使用。枠は「1・4・5枠」が2勝ずつを挙げており、連対数は「2枠」と「4枠」、3着内は「4・5枠」が最多となっています。比較的どの枠も好走していますが、「8枠」は3着が1回のみという成績で、大外不利はデータに現れています。
東京の2400mはスタート後の直線が約400mと長めですが、1コーナーに差し掛かる下り坂付近で位置取りが激しくなりがちです。前目の位置を狙いたい外の馬はより積極的に出していき、譲らない内枠勢とのせめぎ合いで脚を使ってしまうなんてこともよくあります。こうしたコース形態も、外枠が不振である要因の一つと考えられます。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「追い込み」も決まっており、後方から進めた馬が好走傾向にあります。
中距離戦で最後の直線も約520mと長いため、基本的には直線を向いてからの残り3F勝負になりやすく、同レースは瞬発力勝負になりがちです。こうしたコース形態や距離の長さも「差し」が好走しやすい要因の一つと考えられます。
| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 2 | 1 | 1 | 14 |
| 2枠 | 1 | 3 | 0 | 14 |
| 3枠 | 1 | 0 | 2 | 15 |
| 4枠 | 2 | 2 | 2 | 13 |
| 5枠 | 2 | 1 | 3 | 14 |
| 6枠 | 1 | 1 | 0 | 18 |
| 7枠 | 1 | 2 | 1 | 22 |
| 8枠 | 0 | 0 | 1 | 26 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 先行 | 2 | 3 | 0 | 29 |
| 差し | 6 | 4 | 10 | 51 |
| 追い込み | 1 | 2 | 0 | 48 |
■馬体重の増減が「-9~-4kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の4勝を挙げている「-9~-4kg」に注目です。
| 馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| -19~-10kg | 0 | 0 | 0 | 8 |
| -9~-4kg | 3 | 3 | 4 | 51 |
| -3~+3kg | 3 | 7 | 6 | 60 |
| +4~+9kg | 4 | 0 | 0 | 15 |
| +10~+19kg | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 今回減 | 3 | 6 | 8 | 78 |
| 同体重 | 1 | 2 | 2 | 28 |
| 今回増 | 6 | 2 | 0 | 29 |
■前走レースはフラットな傾向
前走レースは「アザレア賞」が最多の3勝を挙げていますが、今年は同レースから来る馬がいません。「弥生賞」が次いで勝利数が多いですが、同レースから来る馬もおりません。前走レースについては、今年はフラットな目線で予想しても良いでしょう。
前走着順は「1着」が最多の6勝を挙げており、断トツの勝利数です。また、連対数と3着内も最多となっています。前走勝っている馬は連続好走する可能性が高そうです。
| 前走レース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| アザレア賞 | 3 | 0 | 1 | 8 |
| 弥生賞 | 2 | 1 | 0 | 7 |
| 大寒桜賞 | 1 | 3 | 2 | 7 |
| 山吹賞 | 1 | 2 | 1 | 15 |
| 水仙賞 | 1 | 0 | 1 | 5 |
| スプリングS | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 京都2歳S | 1 | 0 | 0 | 0 |
| ゆきやなぎ賞 | 0 | 2 | 0 | 7 |
| 共同通信杯 | 0 | 1 | 1 | 5 |
| 京成杯 | 0 | 1 | 0 | 2 |
| 前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| G1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| G2 | 3 | 1 | 0 | 16 |
| G3 | 1 | 2 | 1 | 17 |
| リステッド/オープン | 0 | 0 | 1 | 15 |
| 1勝クラス | 6 | 7 | 8 | 71 |
| 新馬・未勝利 | 0 | 0 | 0 | 16 |
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 6 | 6 | 7 | 48 |
| 2着 | 0 | 2 | 0 | 18 |
| 3着 | 2 | 0 | 1 | 14 |
| 4着 | 0 | 2 | 1 | 11 |
| 5着 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 6~9着 | 2 | 0 | 1 | 26 |
| 10着以下 | 0 | 0 | 0 | 11 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は誰も2勝以上を挙げておらず、その他に傾向らしい傾向は見られないため、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います
| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| M.デムーロ | 1 | 0 | 1 | 2 |
| 内田博幸 | 1 | 0 | 0 | 8 |
| 横山典弘 | 1 | 0 | 0 | 6 |
| 吉田豊 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 和田竜二 | 1 | 0 | 0 | 3 |
| 川田将雅 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| L.ヒューイットソン | 1 | 0 | 0 | 0 |
| C.ルメール | 0 | 2 | 1 | 2 |
| 石橋脩 | 0 | 1 | 0 | 7 |

