今週は秋の東京の名物ハンデ競走「アルゼンチン共和国杯」です。ステイヤーたちが一同に集う権威ある重賞で、ここをステップにジャパンCや有馬記念へ向かう馬も少なくありません。また、過去にはシュヴァルグラン、スワーヴリチャード、ゴールドアクターと言ったG1馬も輩出しており、注目度の高い一戦です。ということで、今回は過去10年間のデータをもとにアルゼンチン共和国杯の傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気が好成績、堅実決着傾向が強め
人気は「2番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数は「1番人気」と「2番人気」が最多で、3着内の回数は「3番人気」が最多となっています。勝ち馬は10頭中9頭が「3番人気以内」から出ており、「3番人気」は複勝率が80%と好走率が高く、上位人気が堅実です。下位人気を見ますと「10番人気以下」は3着が1回のみとなっており、比較的堅実に決着する傾向にあります。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
2 |
1 |
4 |
| 2番人気 |
4 |
1 |
0 |
5 |
| 3番人気 |
2 |
1 |
5 |
2 |
| 4番人気 |
0 |
4 |
0 |
6 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 6番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 7番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 8番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 9番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
0 |
1 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
3 |
1 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
3 |
2 |
2 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
3 |
0 |
5 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
1 |
3 |
9 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
2 |
1 |
12 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
1 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
0 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
1 |
20 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
1 |
22 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
31 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
1,580円 |
42,830円 |
| 2011 |
3,180円 |
48,520円 |
| 2012 |
1,870円 |
12,740円 |
| 2013 |
12,060円 |
71,300円 |
| 2014 |
2,590円 |
14,480円 |
| 2015 |
2,150円 |
14,570円 |
| 2016 |
2,140円 |
8,290円 |
| 2017 |
2,250円 |
12,060円 |
| 2018 |
1,910円 |
49,460円 |
| 2019 |
5,590円 |
23,070円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ユーキャンスマイル |
1.8 |
| 2 |
オーソリティ |
3.1 |
| 3 |
サンレイポケット |
6.0 |
| 4 |
メイショウテンゲン |
11.3 |
| 5 |
サトノルークス |
14.5 |
| 6 |
トーセンカンビーナ |
17.1 |
| 7 |
アイスバブル |
20.3 |
| 8 |
サンアップルトン |
22.6 |
| 9 |
ラストドラフト |
34.8 |
| 10 |
アドマイヤジャスタ |
41.9 |
| 11 |
エアウィンザー |
46.9 |
| 12 |
タイセイトレイル |
58.7 |
| 13 |
オセアグレイト |
65.2 |
| 14 |
ゴールドギア |
77.1 |
| 15 |
アールスター |
82.0 |
| 16 |
ベストアプローチ |
90.2 |
| 17 |
バレリオ |
146.2 |
| 18 |
オーシャンビュー |
223.6 |
| 19 |
ヒュミドール |
258.0 |
| 20 |
ミュゼエイリアン |
312.4 |
| 21 |
プリンスオブペスカ |
356.2 |
| 22 |
ナムラドノヴァン |
391.2 |
■「6枠」&「差し」が好成績
コースは東京の芝2500mを使用。枠は「6枠」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。どの枠も比較的好走しており、極端な傾向な見られませんが、「6枠」は好走率ベースでも全てトップとなっているので「6枠」に注目です。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。3着内に入った述べ30頭中の16頭は「差し」となっており、差しタイプの馬が中心と見て良いでしょう。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
0 |
2 |
13 |
| 2枠 |
2 |
1 |
2 |
13 |
| 3枠 |
1 |
1 |
0 |
16 |
| 4枠 |
0 |
2 |
2 |
15 |
| 5枠 |
2 |
2 |
1 |
15 |
| 6枠 |
3 |
2 |
1 |
14 |
| 7枠 |
1 |
1 |
1 |
22 |
| 8枠 |
0 |
1 |
1 |
23 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 先行 |
4 |
3 |
4 |
25 |
| 差し |
6 |
6 |
4 |
50 |
| 追い込み |
0 |
1 |
2 |
46 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- ユーキャンスマイル
- オーソリティ
- サンレイポケット
- メイショウテンゲン
- サトノルークス
- トーセンカンビーナ
- アイスバブル
- サンアップルトン
- アドマイヤジャスタ
- タイセイトレイル
- ゴールドギア
- バレリオ
■ハンデが「56kg」の馬に注目
ハンデは、最多の6勝を挙げ、連対数が最多の「56kg」に注目です。馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目です。
ハンデデータ
| 斤量 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~50kg |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 51kg |
0 |
0 |
2 |
7 |
| 52kg |
0 |
0 |
1 |
5 |
| 53kg |
0 |
1 |
0 |
16 |
| 54kg |
0 |
0 |
1 |
25 |
| 55kg |
1 |
4 |
5 |
23 |
| 55.5kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 56kg |
6 |
2 |
0 |
17 |
| 56.5kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 57kg |
2 |
1 |
0 |
18 |
| 57.5kg |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 58kg |
1 |
0 |
0 |
8 |
| 58.5kg |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 59kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
1 |
0 |
1 |
10 |
| -9~-4kg |
0 |
2 |
1 |
31 |
| -3~+3kg |
5 |
4 |
2 |
52 |
| +4~+9kg |
3 |
2 |
5 |
34 |
| +10~+19kg |
1 |
2 |
1 |
4 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
2 |
2 |
4 |
59 |
| 同体重 |
0 |
3 |
0 |
22 |
| 今回増 |
8 |
5 |
6 |
50 |
-
該当馬
ハンデが56キロの馬
-
- アールスター
- アドマイヤジャスタ
- サトノルークス
- ベストアプローチ
- メイショウテンゲン
- ラストドラフト
■「4歳」が好成績
年齢は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「4歳」に注目です。性別は3着内に入った30頭全てが「牡馬」となっており、牡馬が中心となります。所属は「栗東」が7勝を挙げており、関西馬が中心となります。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
1 |
0 |
3 |
0 |
| 4歳 |
6 |
4 |
3 |
22 |
| 5歳 |
1 |
4 |
4 |
40 |
| 6歳 |
2 |
2 |
0 |
30 |
| 7歳 |
0 |
0 |
0 |
17 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
22 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 牡馬 |
10 |
10 |
10 |
131 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
3 |
3 |
6 |
63 |
| 栗東 |
7 |
7 |
4 |
68 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
4歳馬
-
- アドマイヤジャスタ
- オセアグレイト
- サトノルークス
- サンアップルトン
- トーセンカンビーナ
- ヒュミドール
- メイショウテンゲン
- ラストドラフト
■前走レースが「オールカマー」だった馬に注目
前走レースは、2勝を挙げ、連対数が最多の「オールカマー」に注目です。前走着順はどの着順もまんべんなく好走しており、「6着以下」に敗れた馬も3勝を挙げるなど大敗馬の巻き返しも目立っています。前走着順についてはフラットな目線で予想したいと思います。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| オールカマー(G2) |
2 |
3 |
0 |
16 |
| アイルランドT(OP) |
2 |
0 |
2 |
9 |
| 宝塚記念(G1) |
2 |
0 |
0 |
4 |
| オクトーバーS(3勝クラス) |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 日本ダービー(G1) |
1 |
0 |
1 |
0 |
| 目黒記念(G2) |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 古都S(3勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 六社S(3勝クラス) |
0 |
2 |
1 |
1 |
| 京都大賞典(G2) |
0 |
2 |
0 |
26 |
| 丹頂S(OP) |
0 |
1 |
0 |
19 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 2勝クラス |
0 |
0 |
2 |
1 |
| 3勝クラス |
2 |
3 |
3 |
19 |
| オープン特別 |
2 |
1 |
2 |
36 |
| G3 |
0 |
0 |
1 |
12 |
| G2 |
3 |
5 |
1 |
56 |
| G1 |
3 |
1 |
1 |
7 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
2 |
5 |
16 |
| 2着 |
2 |
0 |
1 |
6 |
| 3着 |
0 |
4 |
2 |
6 |
| 4着 |
2 |
1 |
0 |
8 |
| 5着 |
1 |
1 |
0 |
12 |
| 6~9着 |
3 |
2 |
1 |
40 |
| 10着以下 |
0 |
0 |
1 |
41 |
■騎手は「横山典弘」に注目
騎手は唯一2勝を挙げている「横山典弘」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 横山典弘 |
2 |
0 |
0 |
3 |
| 戸崎圭太 |
1 |
2 |
1 |
1 |
| 福永祐一 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 北村宏司 |
1 |
0 |
1 |
7 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
1 |
0 |
| 三浦皇成 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| C.オドノヒュー |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 吉田隼人 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 内田博幸 |
0 |
1 |
1 |
4 |
| 蛯名正義 |
0 |
1 |
0 |
7 |
| 田辺裕信 |
0 |
1 |
0 |
6 |
※現役騎手のみを表示しております。