【読売マイラーズカップ予想2025】安田記念の前哨戦!ジュンブロッサムやロングランなど出走予定馬を考察

京都競馬の日曜メインは安田記念へ向けた重要なレース「読売マイラーズカップ」です。関西のマイラーを中心に多種多様な適性を持つ馬が出走する一戦で、本番の安田記念を占う上で重要なレースと言えるでしょう。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役立てください。
ジュンブロッサム(牡6、友道康夫厩舎)
前走の東京新聞杯・10着から巻き返しを狙うジュンブロッサム。2走前のマイルCS時よりはスタートが良く中団につけて追走。位置取りは悪くありませんでしたが、斤量59kgとやや窮屈な競馬で伸びあぐねての10着敗退。3走前の富士Sは休み明けとはいえG1好走歴のあるソウルラッシュを抑えて快勝しており、実力はこんなものではないはずです。いかにスムーズに自分の競馬ができるかがカギとなりそうです。
ロングラン(セ7、和田勇介厩舎)
前走の小倉大賞典を快勝し、重賞初制覇を果たしたロングラン。道中は後方から追走して脚を溜め、直線では大外一気の脚でゴール前差し切って優勝。昨年の小倉大賞典でも2着に好走しており、小倉巧者ぶりを発揮しての快勝でした。京都も1800mのカシオペアS・3着とリステッド戦でも結果を出しており、適性については問題なし。決め手はあり、マイルでも楽しみな1頭です。展開に左右されるところがあるタイプではありますが、ハマった時のパフォーマンスを考えると無視できないでしょう。
セオ(牡5、上村洋行厩舎)
前走の六甲S・4着から参戦するセオ。前半4F46秒1とペースは流れ、これを番手から追走して0秒1差の4着なら悲観する必要はないでしょう。今年初戦の京都金杯でも4着、京都新聞杯・6着と重賞戦線でも大きくは負けておらず、今回のメンバーなら上位争いは可能。開幕週の馬場もプラスに働きそうで、京都コースもお手の物。スピード能力、舞台適性、安定感とどれも高い水準にあり、あとは状態さえ崩れていなければ勝ち負けになる1頭です。

