【クイーン賞2025予想】7連勝中のオーサムリザルト、仕切り直しの一戦で連勝継続なるか?11日(祝・火)に船橋競馬場で行われるのは、ダート1800mで行われる4歳以上牝馬限定のJpn3クイーン賞です。 ダートグレード競走は再編が続いていますが、クイーン賞は浦和競馬場で行われる桜花賞とともに歴史のあるレースと...
【報知オールスターカップ2025予想】ライトウォーリアは確勝級か?5日に川崎競馬場で行われる地方交流重賞「報知オールスターカップ」。注目すべきは、昨年の覇者ライトウォーリアの走りだ。 昨年の同レースでは圧巻の勝利を見せ、続く川崎記念でも連勝を果たし、重賞初制覇を達成した。今年も連覇に向...
【佐賀記念2025予想】今年もJRA勢が上位独占か?大駆けの可能性がある地方馬2頭を考察6日(木)は佐賀競馬場でダート2000mのJpn3「佐賀記念」が行われます。 JRAとの交流競走となった当初の1996年には地元・佐賀に所属する牝馬のリンデンニシキが制しているものの、その後は地元馬の勝利がありません。 ...
【佐賀記念2025予想】昨年の覇者ノットゥルノ、相手関係はカギとなるも連覇に向け視界良好だ昨年の佐賀記念の覇者・ノットゥルノは連覇を狙って今年も参戦。 昨年は道中好位5~6番手の外目を追走し、勝負どころでは外目から早めに手応え良く抜け出し、直線では上がり最速の脚で2着のキリンジに4馬身差突き放して圧勝した。 ...
【ブルーバードカップ2025予想】クァンタムウェーブ、粗削りながらも素質上位地方競馬の注目レース「ブルーバードC」に出走するクァンタムウェーブは、その若さと潜在能力が光る逸材。夏の中京で迎えたデビュー戦では、道中で早めにポジションを上げ、ラスト250mで一気に先頭に立ち、後続を突き放す圧巻の走り...
【ブルーバードC予想2025】ダート三冠羽田盃へ向けた注目の前哨戦22日水曜日に船橋競馬場では、ダート1800mで行われる交流重賞Jpn3のブルーバードカップが開催されます。以前までは3歳馬による準重賞として行われていましたが、昨年の3歳ダート路線改変に伴い、同距離で行われる羽田盃の前...
【東京大賞典2024予想】デルマソトガケの大逃げあるか?!前走のBCクラシック・13着から巻き返しを狙うデルマソトガケ。好スタートからハナを切って逃げていくが、後続のプレッシャーもあって厳しい展開だった。結果ハイペースで最後は垂れて敗退した。 2022年は全日本2歳優駿・1着、...
【東京大賞典2024予想】暮れの大一番にふさわしいハイレベルなメンバーが集結!29日は大井競馬場で地方ラストG1の「東京大賞典」が開催されます。 昨年の1着馬、2着馬が揃って出走を予定していますが、今年は1着馬ウシュバテソーロに菅原騎手、2着馬ウィルソンテソーロに川田騎手と、昨年と違うコンビでの参...
【東京大賞典2024予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップ地方のラストG1「東京大賞典」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 フォーエバーヤング(牡...
【兵庫ゴールドトロフィー2024】復調気配のサンライズホーク、連覇で完全復活へ昨年の覇者サンライズホークは連覇を狙って今年も参戦。 昨年は佐賀のサマーチャンピオンを逃げ切って参戦というローテーションで臨み、レースでは番手追走からしぶとく粘りきって快勝と前目での強い勝ちっぷりが目立っていた馬だ。 し...