中京競馬の開幕週を飾るのは中央ダート日本一を決めるG1「チャンピオンズC」です。2014年に名称がジャパンカップダート(JCD)から現在のチャンピオンズカップに変わり、舞台は阪神から中京競馬場へと変わりました。今回は中京に変わってからの過去8年間のデータをもとに、チャンピオンズカップの傾向を探っていきたいと思います。
■人気薄の伏兵がしばしば台頭
人気は「1・2番人気」が2勝ずつを挙げており、連対数は「1番人気」、3着内の回数は「3番人気」が最多となっています。上位人気の勝率はやや低めで、人気薄の台頭がしばしば見られます。「10番人気以下」の穴は1勝3着3回で頻度は少ないですが、「6~9番人気」は2着まではよく絡んでいますので、このあたりの人気薄が狙い目となりそうです。2019年のように3番人気以内の3頭で決まる堅実な決着もありますが、10万馬券以上の三連単は3回と波乱の頻度としては少なくありません。伏兵馬の食い込みには警戒しておきたいところです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
3 |
0 |
3 |
| 2番人気 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 3番人気 |
0 |
3 |
3 |
2 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 5番人気 |
0 |
0 |
1 |
7 |
| 6~9番人気 |
2 |
2 |
0 |
27 |
| 10番人気以下~ |
1 |
0 |
3 |
49 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
2 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
2 |
1 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
0 |
0 |
8 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
0 |
2 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
0 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
1 |
13 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
0 |
1 |
17 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
22 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
9,020 円 |
70,890 円 |
| 2015 |
36,260 円 |
318,430 円 |
| 2016 |
4,800 円 |
85,980 円 |
| 2017 |
9,400 円 |
158,490 円 |
| 2018 |
3,890 円 |
27,310 円 |
| 2019 |
1,820 円 |
8,980 円 |
| 2020 |
11,170 円 |
206,940 円 |
| 2021 |
1,100 円 |
52,660 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
テーオーケインズ |
1.8 |
| 2 |
クラウンプライド |
3.4 |
| 3 |
ジュンライトボルト |
9.1 |
| 4 |
グロリアムンディ |
10.2 |
| 5 |
ノットゥルノ |
13.4 |
| 6 |
ハピ |
18.7 |
| 7 |
オーヴェルニュ |
23.9 |
| 8 |
シャマル |
29.6 |
| 9 |
バーデンヴァイラー |
35.4 |
| 10 |
サンライズホープ |
41.0 |
| 11 |
ラーゴム |
53.8 |
| 12 |
サンライズノヴァ |
60.5 |
| 13 |
タガノビューティー |
74.1 |
| 14 |
スマッシングハーツ |
88.6 |
| 15 |
レッドガラン |
101.8 |
| 16 |
ケイアイパープル |
111.7 |
| 17 |
レッドソルダード |
156.3 |
| 18 |
サクラアリュール |
203.6 |
■外枠不利&先行有利
コースは中京競馬場のダート1800mを使用。枠は「2・3・5枠」が2勝ずつを挙げており、連対数と3着内は「2枠」が最多となっています。「7枠」と「8枠」からは勝ち馬が出ておらず、大外の「8枠」については3着内が0回と不振です。砂を被らない外枠はダートにおいては優勢となるケースも多いですが、4つのコーナーを通過する同コースにおいては外枠が不利になりやすい傾向にあるようです。
脚質は「先行」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。直線は長く急坂もあるため「差し・追い込み」もよく決まっていますが、最初のコーナーから向正面にかけての上り坂が影響するためかペースは緩みやすく、先行勢向きの展開となるケースが目立ちます。強い先行タイプの馬には注視したほうがよさそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
2 |
2 |
10 |
| 2枠 |
2 |
2 |
1 |
11 |
| 3枠 |
2 |
0 |
1 |
13 |
| 4枠 |
1 |
0 |
0 |
15 |
| 5枠 |
2 |
0 |
1 |
13 |
| 6枠 |
1 |
1 |
2 |
12 |
| 7枠 |
0 |
3 |
1 |
12 |
| 8枠 |
0 |
0 |
0 |
15 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
0 |
3 |
6 |
| 先行 |
4 |
3 |
3 |
19 |
| 差し |
2 |
2 |
1 |
39 |
| 追い込み |
2 |
3 |
1 |
37 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
1 |
2 |
| -9~-4kg |
0 |
0 |
1 |
11 |
| -3~+3kg |
5 |
3 |
3 |
40 |
| +4~+9kg |
1 |
3 |
3 |
34 |
| +10~+19kg |
2 |
2 |
0 |
12 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 今回減 |
0 |
1 |
4 |
26 |
| 同体重 |
1 |
1 |
1 |
10 |
| 今回増 |
7 |
6 |
3 |
63 |
■「7歳以上」は割り引き
年齢は「3・4・5・6歳」がそれぞれ2勝ずつを挙げており、どの年齢の馬も満遍なく好走しています。ただ「7歳以上」は連対数が1回と好走数は少ないため、割り引き材料として捉えてもよさそうです。
性別は、7勝を挙げている「牡馬」が中心となります。「牝馬」は3着内が1回のみとなっており、ほとんど絡みません。所属は「栗東」が6勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
2 |
1 |
0 |
10 |
| 4歳 |
2 |
0 |
1 |
27 |
| 5歳 |
2 |
2 |
3 |
20 |
| 6歳 |
2 |
4 |
2 |
20 |
| 7歳 |
0 |
1 |
2 |
15 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
8 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
8 |
8 |
101 |
| 牝馬 |
1 |
0 |
0 |
4 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
1 |
2 |
19 |
| 栗東 |
6 |
7 |
6 |
78 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
3 |
■前走レースは「JBCクラシック」が中心
前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内が最多の「JBCクラシック」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「1着」と「3着」が2勝ずつを挙げており、連対数と3着内は「1着」が最多となっています。勝ち馬は8頭全てが前走「5着以内」だった馬でした。勝ち馬は、前走で掲示板内に好走していることが必須条件と言えそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| JBCクラシック |
4 |
2 |
1 |
22 |
| マイルCS南部杯 |
2 |
2 |
1 |
5 |
| 日本TV盃 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| JBCLクラシック |
1 |
0 |
0 |
1 |
| みやこステークス |
0 |
2 |
3 |
25 |
| 武蔵野ステークス |
0 |
2 |
0 |
21 |
| JBCクラシック |
0 |
0 |
1 |
5 |
| JBCスプリント |
0 |
0 |
1 |
2 |
| エルムステークス |
0 |
0 |
1 |
1 |
| シリウスステークス |
0 |
0 |
0 |
5 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
0 |
0 |
1 |
8 |
| G3 |
0 |
4 |
4 |
53 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 地方 |
8 |
4 |
3 |
33 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
3 |
1 |
27 |
| 2着 |
1 |
0 |
2 |
9 |
| 3着 |
2 |
3 |
2 |
12 |
| 4着 |
2 |
0 |
0 |
9 |
| 5着 |
1 |
0 |
0 |
13 |
| 6~9着 |
0 |
2 |
1 |
17 |
| 10着以下~ |
0 |
0 |
2 |
14 |
-
該当馬
前走がJBCクラシックだった馬
-
- テーオーケインズ(1着)
- クラウンプライド(2着)
- オーヴェルニュ(6着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は「M.デムーロ」騎手が唯一2勝を挙げていますが、今年は騎乗予定がありません。その他の騎手に傾向らしい傾向は見られませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| M.デムーロ |
2 |
0 |
0 |
4 |
| 大野拓弥 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 戸崎圭太 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| R.ムーア |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 幸英明 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| C.ルメール |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 武豊 |
0 |
1 |
2 |
4 |
| 和田竜二 |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 藤岡佑介 |
0 |
1 |
0 |
1 |
https://youtu.be/UCC1yPzA-3k