競馬ヘッドラインロゴアイコン

【金鯱賞2018予想】叩き2戦目ダッシングブレイズ準備万端!

2018/03/07 15:53
中央競馬
【金鯱賞2018予想】叩き2戦目ダッシングブレイズ準備万端!
リーディング上位なのにどんな馬に乗っても不思議と重賞やオープンクラスでは人気になりにくい騎手というのがいます。最近顕著に思うのが北村宏司騎手。キタサンブラックの3歳時や先週のオーシャンSでのキングハートなどを見ても、レベルの高い騎乗をしていても人気薄になってしまうケースが多いように感じます。 金鯱賞のダッシングブレイズの手綱はそんな北村騎手のもとに回ってきました。ルメール騎手がサトノダイヤモンド、デムーロ騎手がスワーヴリチャードということで、最近なりを潜めていた外国人騎手旋風がそろそろ復活しそうな雰囲気を漂わせている金鯱賞。 他にも金鯱賞2連覇中のヤマカツエースも出走予定ですが、昨年ほどの勢いがない状態での参戦。サトノダイヤモンドは出走機会も少ない中で走るたびに着順を下げており、復活までは全盛期ほどの信頼感を寄せにくい印象。人気どころで信用できそうなのはスワーヴリチャードのみかと見ていますが、今回に限ってはダッシングブレイズに分があるのではないかとみています。 右・左を選ばず満遍なく走れている馬ですが、エプソムカップで重賞初勝利を挙げていることから左回りの適性は文句なし。また小倉大賞典を叩いての2戦目というのが注目したい点です。先週のチューリップ賞ではクイーンカップを叩いて挑んだマウレアが阪神JFのときには前を行かれたリリーノーブルを巻き返しました。実戦を一度挟んだアドバンテージはやはり大きいようです。 また、主戦場はマイル前後で2000mへの出走は2年半ぶりとなるダッシングブレイズですが、父キトゥンズジョイの血統からは距離延長も対応できるでしょう。大目標がこの先の大阪杯にありそうなサトノダイヤモンドやスワーヴリチャードに比べて、早めに始動し一戦叩いて調整済みのこの馬は今回こそ狙い目です。
今後乗り替わりなしで走り抜ける名馬は生まれるだろうか?
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。