阪神競馬の日曜メインは3歳馬と歴戦の古馬が激突する牝馬の頂上決戦「エリザベス女王杯」が開催です。過去に同レースで好走した馬が好走するケースが多く、リピーターが活躍する傾向が強いという印象がありますが、実際はどういった傾向があるのでしょうか。ということで、今回は過去10年間のデータをもとにエリザベス女王杯のレース傾向を探っていきたいと思います。
■波乱は常に警戒
人気は「3番人気」が最多の4勝を挙げており、勝率は抜けて好成績です。「1番人気」も2勝と勝利数こそ少なめですが、1~3着が2回ずつで複勝率は60%とまずまずです。下位人気を見ますと「10番人気以下」は1勝、2着2回となっており、大穴はあまり絡みません。「6~9番人気」が2着4回となっており、このあたりの人気薄が連に絡んでくる傾向にあります。波乱決着も適度にあり、2021年は3連単で339万と超高額配当も飛び出すなど波乱の度合いも強めです。人気馬と人気薄の組み合わせで波乱を想定した馬券で勝負するのが良さそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
2 |
2 |
4 |
| 2番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 3番人気 |
4 |
0 |
3 |
3 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 5番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 6~9番人気 |
1 |
4 |
2 |
33 |
| 10番人気以下~ |
1 |
2 |
0 |
79 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
2 |
2 |
5 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
0 |
3 |
8 |
| 7.0~9.9倍 |
2 |
0 |
1 |
9 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
3 |
1 |
8 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
0 |
0 |
11 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
3 |
0 |
9 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
1 |
17 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
2 |
0 |
27 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
43 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
2,140 円 |
15,570 円 |
| 2015 |
4,730 円 |
23,590 円 |
| 2016 |
22,570 円 |
158,930 円 |
| 2017 |
15,890 円 |
127,540 円 |
| 2018 |
12,450 円 |
56,370 円 |
| 2019 |
5,440 円 |
26,480 円 |
| 2020 |
3,610 円 |
21,050 円 |
| 2021 |
137,500 円 |
3,393,960 円 |
| 2022 |
3,520 円/23,140 円 |
206,260 円/289,250 円 |
| 2023 |
2,210 円 |
9,780 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
レガレイラ |
2.4 |
| 2 |
ホールネス |
5.1 |
| 3 |
スタニングローズ |
8.9 |
| 4 |
シランケド |
18.7 |
| 5 |
シンリョクカ |
21.4 |
| 6 |
サリエラ |
32.6 |
| 7 |
ラヴェル |
35.6 |
| 8 |
シンティレーション |
40.9 |
| 9 |
コスタボニータ |
44.2 |
| 10 |
ハーパー |
54.6 |
| 11 |
コンクシェル |
64.5 |
| 12 |
モリアーナ |
74.2 |
| 13 |
キミノナハマリア |
80.9 |
| 14 |
ルージュリナージュ |
85.7 |
| 15 |
ライラック |
98.7 |
| 16 |
ピースオブザライフ |
112.8 |
| 17 |
エリカヴィータ |
124.8 |
| 18 |
ゴールドエクリプス |
178.6 |
| 19 |
フェアエールング |
209.5 |
■「内枠有利・外枠不利」の傾向&脚質は「差し」が好成績
コースは京都の芝2200mを使用。2020~2022年は開催がスライドした影響で阪神競馬場での開催となっているため、「枠番」と「脚質」については京都の傾向に焦点を当て、京都で開催された2014年から2019年と2023年の過去7回分のデータをまとめました。
枠は「1枠」が最多の3勝を挙げており、連対数は「1・2・3枠」が最多タイ、3着内の回数は「1枠」と「2枠」が同数となっています。「7枠」は3着内が3着1回のみ、「8枠」も2着1回のみとなっており、内枠有利・外枠不利の傾向が目立っています。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。「先行」も2着は3回と連には絡みますが、勝ち馬に関しては断トツで差し馬が好成績です
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 3 | 0 | 1 | 8 |
| 2枠 | 1 | 2 | 1 | 10 |
| 3枠 | 1 | 2 | 0 | 11 |
| 4枠 | 0 | 0 | 2 | 12 |
| 5枠 | 0 | 2 | 1 | 11 |
| 6枠 | 2 | 0 | 1 | 11 |
| 7枠 | 0 | 0 | 1 | 17 |
| 8枠 | 0 | 1 | 0 | 18 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 0 | 2 | 0 | 5 |
| 先行 | 1 | 3 | 2 | 17 |
| 差し | 6 | 2 | 5 | 42 |
| 追い込み | 0 | 0 | 0 | 34 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内も最多の「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
1 |
0 |
0 |
3 |
| -9~-4kg |
1 |
3 |
2 |
32 |
| -3~+3kg |
6 |
4 |
3 |
72 |
| +4~+9kg |
1 |
4 |
2 |
27 |
| +10~+19kg |
1 |
0 |
2 |
6 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
4 |
5 |
2 |
57 |
| 同体重 |
2 |
2 |
1 |
21 |
| 今回増 |
4 |
4 |
6 |
64 |
■「4歳」が好成績
年齢は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「4歳」に注目です。所属は「栗東」が8勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
2 |
3 |
3 |
26 |
| 4歳 |
7 |
4 |
5 |
44 |
| 5歳 |
1 |
3 |
1 |
56 |
| 6歳 |
0 |
1 |
0 |
12 |
| 7歳 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
1 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
5 |
0 |
42 |
| 栗東 |
8 |
6 |
9 |
99 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
1 |
-
該当馬
4歳馬
-
- キミノナハマリア
- コンクシェル
- シランケド
- シンリョクカ
- ハーパー
- ピースオブザライフ
- フェアエールング
- ホールネス
- モリアーナ
- ラヴェル
■前走レースが「府中牝馬S」に注目
前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「府中牝馬S」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順はどの着順もまんべんなく好走していますが、勝ち馬は10頭中9頭が「5着以内」に好走していた馬でした。勝ち馬については前走で掲示板内に好走している馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 府中牝馬ステークス |
4 |
6 |
2 |
38 |
| 産経賞オールカマー |
3 |
1 |
0 |
13 |
| 秋華賞 |
1 |
3 |
2 |
21 |
| 札幌記念 |
1 |
1 |
1 |
1 |
| ローズステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 新潟記念 |
0 |
0 |
1 |
3 |
| 宝塚記念 |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 優駿牝馬 |
0 |
0 |
1 |
1 |
| ヴィクトリアマイル |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 京都大賞典 |
0 |
0 |
0 |
12 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
1 |
3 |
5 |
24 |
| G2 |
9 |
8 |
3 |
64 |
| G3 |
0 |
0 |
1 |
14 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
19 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
20 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
2 |
2 |
35 |
| 2着 |
3 |
3 |
1 |
17 |
| 3着 |
3 |
1 |
4 |
18 |
| 4着 |
0 |
0 |
0 |
12 |
| 5着 |
1 |
2 |
1 |
10 |
| 6~9着 |
1 |
2 |
1 |
32 |
| 10着以下~ |
0 |
1 |
0 |
18 |
-
該当馬
前走が府中牝馬Sだった馬
-
- シンティレーション(2着)
- ルージュリナージュ(5着)
- モリアーナ(8着)
- コンクシェル(9着)
- コスタボニータ(11着)
- ライラック(13着)
- ハーパー(15着)
■騎手は「C.ルメール」に注目
騎手は、「M.デムーロ」と「C.ルメール」が2勝ずつを挙げていますが、今年はミルコ騎手の騎乗予定はありませんので、ルメール騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| M.デムーロ |
2 |
1 |
3 |
2 |
| C.ルメール |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 幸英明 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 蛯名正義 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| C.デムーロ |
1 |
0 |
0 |
2 |
| C.スミヨン |
1 |
0 |
0 |
0 |
| J.モレイラ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 岩田康誠 |
0 |
3 |
0 |
3 |
| 松山弘平 |
0 |
2 |
0 |
6 |