今週末は2歳最初の重賞「函館2歳ステークス」が函館競馬場で開催されます。ほとんどの馬がレース経験が1戦のみというデータ派泣かせのレースですが、過去のデータからはどういった傾向が見られるのでしょうか。今回は過去10年間のデータをもとに函館2歳Sの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気は堅実も、ヒモ荒れ警戒
人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数は「1・2番人気」が最多タイ、3着内の回数は「2番人気」が最多となっています。勝ち馬は10頭中9頭が「4番人気以内」から出ており、勝ち馬が荒れるケースは少ないです。下位人気を見ますと、「10番人気以下」は1勝のみですが、2着2回、3着4回と2・3着にはよく絡んでいます。ヒモ荒れには警戒した方が良さそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
1 |
0 |
6 |
| 2番人気 |
2 |
2 |
2 |
4 |
| 3番人気 |
2 |
1 |
2 |
5 |
| 4番人気 |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 6~9番人気 |
0 |
2 |
1 |
37 |
| 10番人気以下~ |
1 |
2 |
4 |
55 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
0 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
1 |
0 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
2 |
4 |
| 7.0~9.9倍 |
4 |
1 |
1 |
12 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
2 |
1 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
1 |
22 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
1 |
1 |
12 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
2 |
3 |
24 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
22 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
6,560円 |
50,610円 |
| 2013 |
5,280円 |
130,150円 |
| 2014 |
27,240円 |
228,870円 |
| 2015 |
2,210円 |
34,290円 |
| 2016 |
1,670円 |
64,380円 |
| 2017 |
22,890円 |
175,020円 |
| 2018 |
10,200円 |
65,140円 |
| 2019 |
2,610円 |
73,570円 |
| 2020 |
69,290円 |
577,430円 |
| 2021 |
3,540円 |
140,650円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
クリダーム |
2.3 |
| 2 |
スプレモフレイバー |
3.6 |
| 3 |
オマツリオトコ |
5.9 |
| 4 |
アスクドリームモア |
8.2 |
| 5 |
ブトンドール |
15.8 |
| 6 |
ニシノシークレット |
21.3 |
| 7 |
ミシェラドラータ |
25.8 |
| 8 |
イコサン |
29.6 |
| 9 |
ゴキゲンサン |
33.7 |
| 10 |
ニーナブランド |
44.0 |
| 11 |
ロッソランパンテ |
58.9 |
| 12 |
シンゼンイズモ |
78.5 |
| 13 |
ミスヨコハマ |
110.4 |
| 14 |
オボロヅキヨ |
198.6 |
■「3・6枠」が好成績&脚質は「先行」がやや優勢
コースは函館競馬場の芝1200mを使用。枠は「6枠」が最多の3勝を挙げており、連対数は「3枠」と「6枠」が最多タイ、3着内の回数は「3枠」が最多となっていますす。データ的には「3枠」と「6枠」が好走傾向にあり、とくに「6枠」からは勝ち馬が出やすい傾向となっています。
脚質は「先行」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。「逃げ」「追い込み」「差し」も2勝ずつを挙げるなど、どの脚質もまんべんなく好走しています。勝ち馬は「先行」から出やすいという程度に考えておきたいと思います。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
1 |
1 |
14 |
| 2枠 |
0 |
0 |
2 |
17 |
| 3枠 |
1 |
4 |
3 |
11 |
| 4枠 |
0 |
1 |
2 |
16 |
| 5枠 |
1 |
1 |
0 |
16 |
| 6枠 |
3 |
2 |
1 |
14 |
| 7枠 |
1 |
1 |
0 |
17 |
| 8枠 |
2 |
0 |
1 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
0 |
0 |
8 |
| 先行 |
4 |
6 |
5 |
22 |
| 差し |
2 |
1 |
4 |
47 |
| 追い込み |
2 |
3 |
1 |
45 |
■馬体重の増減が「+4~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げている「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
2 |
12 |
| -9~-4kg |
3 |
2 |
2 |
23 |
| -3~+3kg |
2 |
7 |
1 |
48 |
| +4~+9kg |
5 |
0 |
5 |
32 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
0 |
7 |
| 今回減 |
4 |
3 |
4 |
49 |
| 同体重 |
1 |
3 |
1 |
17 |
| 今回増 |
5 |
4 |
5 |
56 |
■「牡馬」も「牝馬」も好成績
性別は「牡馬」と「牝馬」が5勝ずつを挙げており、連対数も同率タイとなっています。性別については気にしなくても良さそうです。所属は8勝を挙げている「栗東」が優勢です。
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
5 |
5 |
6 |
58 |
| 牝馬 |
5 |
5 |
4 |
64 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
6 |
4 |
56 |
| 栗東 |
8 |
4 |
6 |
46 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
20 |
■前走は「新馬」、前走着順は「1着馬」が中心
ほとんどの出走馬が新馬、または未勝利を勝ち上がってきた馬なので、必然的に前走は「新馬・未勝利」、前走着順は「1着馬」が占めるかたちとなります。キャリアの少ない2歳戦なので、参考レースは特定のレースを重要視するよりも内容を見るしかなさそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 新馬 |
7 |
8 |
9 |
76 |
| 未勝利 |
3 |
2 |
1 |
26 |
| 栄冠賞(中央認定) |
0 |
0 |
0 |
9 |
| ウィナーズCh2(中央認定) |
0 |
0 |
0 |
5 |
| ウィナーズCh1(中央認定) |
0 |
0 |
0 |
5 |
| ウィナーズCh(中央認定) |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 新馬・未勝利 |
10 |
10 |
10 |
102 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
20 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
10 |
10 |
9 |
117 |
| 2着 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 3着 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 5着 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 6~9着 |
0 |
0 |
0 |
3 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は2勝以上挙げている騎手はおらず、傾向らしい傾向は見られません。騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 丸山元気 |
1 |
1 |
2 |
3 |
| 丹内祐次 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 三浦皇成 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 藤岡康太 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 浜中俊 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 泉谷楓真 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 小崎綾也 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 川島信二 |
1 |
0 |
0 |
0 |