菊花賞(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

1番人気は堅実、比較的堅い決着が目立つ
1番人気は5勝、連対率60%、複勝率80%と好成績。2~9番人気の成績は横ばいで、10番人気以下は「0-1-1-88」と滅多に馬券に絡むことはありません。 単勝オッズ1倍台に推された馬は勝率100%。50倍以上からは連対馬はゼロとなっております。比較的堅実なレースと言えるでしょう。 【該当馬】1番人気:キセキ(下記「予想オッズ」参考)| 人気 | 成績 |
|---|---|
| 1番人気 | 5-1-2-2 |
| 2番人気 | 0-2-0-8 |
| 3番人気 | 1-0-2-7 |
| 4番人気 | 1-1-0-8 |
| 5番人気 | 1-2-0-7 |
| 6番人気 | 0-1-2-7 |
| 7番人気 | 1-1-2-6 |
| 8番人気 | 1-0-0-9 |
| 9番人気 | 0-1-1-8 |
| 10番人気 | 0-0-0-10 |
| 11番人気 | 0-0-0-10 |
| 12番人気 | 0-0-0-10 |
| 13番人気 | 0-0-1-9 |
| 14番人気 | 0-0-0-10 |
| 15番人気 | 0-1-0-9 |
| 16番人気 | 0-0-0-10 |
| 17番人気 | 0-0-0-10 |
| 18番人気 | 0-0-0-10 |
| オッズ | 成績 |
|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 3-0-0-0 |
| 2.0~2.9倍 | 1-1-0-1 |
| 3.0~3.9倍 | 1-0-2-2 |
| 4.0~4.9倍 | 0-1-0-1 |
| 5.0~6.9倍 | 1-0-0-8 |
| 7.0~9.9倍 | 1-2-0-3 |
| 10.0~14.9倍 | 1-1-2-12 |
| 15.0~19.9倍 | 1-2-2-12 |
| 20.0~29.9倍 | 1-2-3-29 |
| 30.0~49.9倍 | 0-1-0-25 |
| 50.0~99.9倍 | 0-0-1-20 |
| 100.0倍以上 | 0-0-0-37 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2007 | 6,300円 | 27,890円 |
| 2008 | 26,980円 | 523,990円 |
| 2009 | 20,140円 | 316,950円 |
| 2010 | 7,440円 | 338,840円 |
| 2011 | 400円 | 2,190円 |
| 2012 | 1,140円 | 12,450円 |
| 2013 | 1,170円 | 11,750円 |
| 2014 | 4,470円 | 59,220円 |
| 2015 | 9,960円 | 38,880円 |
| 2016 | 4,720円 | 69,380円 |
予想オッズ
出走予定馬と独自予想オッズになります。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | キセキ | 3.2 |
| 2 | アルアイン | 4.0 |
| 3 | ミッキースワロー | 5.4 |
| 4 | ダンビュライト | 6.7 |
| 5 | サトノアーサー | 10.7 |
| 6 | サトノクロニクル | 12.3 |
| 7 | ベストアプローチ | 21.6 |
| 8 | トリコロールブルー | 26.5 |
| 9 | ウインガナドル | 28.4 |
| 10 | ブレスジャーニー | 41.2 |
| 11 | ポポカテペトル | 47.6 |
| 12 | アドマイヤウィナー | 52.3 |
| 13 | クリンチャー | 65.8 |
| 14 | マイネルヴンシュ | 70.6 |
| 15 | マイスタイル | 78.2 |
| 16 | クリノヤマトノオー | 85.1 |
| 17 | プラチナヴォイス | 120.4 |
| 18 | アダムバローズ | 205.6 |
「内枠」&「先行」有利な傾向に
コースは京都芝3000m。高低差の激しい京都名物の坂を2回越え、且つコーナーを6回も走らなければならないタフなコースです。長丁場で枠順に有利不利はほとんどありませんが、データでは1,2枠の成績が良いです。4枠は3着内がゼロで不振傾向に。 長丁場なので、折り合いに専念する馬がほとんどです。脚質は先行馬が好成績を残しております。4コーナーの時点で後方に位置すると厳しく、前で折り合って競馬ができる馬が好走する傾向にあります。 【該当馬】先行タイプ:アルアイン、ウインガナドル、ポポカテペトル、クリンチャー、マイスタイル、アダムバローズ| 枠番 | 成績 |
|---|---|
| 1枠 | 3-1-1-15 |
| 2枠 | 3-2-1-14 |
| 3枠 | 1-0-1-18 |
| 4枠 | 0-0-0-20 |
| 5枠 | 1-1-2-16 |
| 6枠 | 0-3-2-15 |
| 7枠 | 2-2-2-24 |
| 8枠 | 0-1-1-28 |
| 脚質 | 成績 |
|---|---|
| 逃げ | 0-0-1-13 |
| 先行 | 7-3-3-21 |
| 差し | 2-5-5-68 |
| 追い込み | 0-2-1-47 |
| マクリ | 1-0-0-1 |
前走は「神戸新聞杯」が中心、基本は前走3着内の馬
前走は過去10年で8勝を挙げている神戸新聞杯が中心となります。3着30頭中19頭が前走神戸新聞杯組で、約3頭に1頭は神戸新聞杯が馬券に絡みます。 前走着順は1~3着が中心。4着以下からは勝ち馬ゼロ、連対馬も1頭のみとなっており、割り引いて考えて良いでしょう。 【該当馬】神戸新聞杯1~3着:キセキ(2着)、サトノアーサー(3着)| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 神戸新聞杯(G2) | 8-6-5-54 |
| セントライト記念(G2) | 1-2-2-40 |
| 野分特別(1000万下) | 1-0-0-2 |
| 札幌記念(G2) | 0-1-0-1 |
| 京都大賞典(G2) | 0-1-0-0 |
| 兵庫特別(1000万下) | 0-0-2-6 |
| 支笏湖特別(1000万下) | 0-0-1-0 |
| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 1000万下 | 1-0-3-39 |
| オープン特別 | 0-0-0-2 |
| G3 | 0-0-0-2 |
| G2 | 9-10-7-96 |
| G1 | 0-0-0-1 |
| 前走着順 | 成績 |
|---|---|
| 1着 | 6-1-5-43 |
| 2着 | 1-4-1-16 |
| 3着 | 3-4-1-14 |
| 4着 | 0-0-1-11 |
| 5着 | 0-0-1-10 |
| 6~9着 | 0-0-1-35 |
| 10着以下 | 0-1-0-21 |
騎手は「内田博幸」&「福永祐一」に注目
騎手は内田博幸騎手と福永祐一騎手の成績が良いです。とくに福永騎手は、優勝は1回のみですが、2,3着の成績が良く、馬券圏内の確率は高くなっております。 【該当馬】内田騎手の騎乗馬:なし 福永騎手の騎乗馬:サトノクロニクル| 騎手 | 成績 |
|---|---|
| 内田博幸 | 2-0-0-1 |
| 福永祐一 | 1-2-1-5 |
| C.ルメール | 1-0-1-0 |
| 四位洋文 | 1-0-0-4 |
| 川田将雅 | 1-0-0-8 |
| 浜中俊 | 1-0-0-7 |
| 蛯名正義 | 0-1-1-4 |
| 武豊 | 0-1-1-7 |

