今週はサマースプリントシリーズの第4戦となる「北九州記念」が小倉競馬場で開催されます。昨年は9番人気のダイメイプリンセスが優勝し、一昨年は1~3番人気が馬券圏外に飛び、その前は二桁人気馬が2頭も馬券に絡んで107万馬券が飛び出す波乱の結果となりました。夏のローカルハンデ重賞らしい波乱傾向の強いレースです。今回は過去10年間のデータをもとに北九州記念の傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気不振、波乱傾向は強め
人気は「1番人気」が0勝、「2・3番人気」も1勝ずつとなっており、上位人気の勝率は極めて低いです。勝利数は「8番人気」の4勝が最多で、「9番人気」も1勝を挙げるなど下位人気の台頭が目立ちます。「10番人気以下」からは勝ち馬は出ていませんが、2着3回、3着2回と馬券にはよく絡んでおり、穴馬もよく絡みます。3連単は10万馬券以上が5回で、そのうち2回は100万馬券以上の高額配当となっており、波乱傾向は強めです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
0 |
2 |
1 |
7 |
| 2番人気 |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 3番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 4番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 6番人気 |
2 |
0 |
2 |
6 |
| 7番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 8番人気 |
4 |
0 |
0 |
6 |
| 9番人気 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 12番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 13番人気 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 14番人気 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
1 |
8 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
6 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
0 |
1 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
1 |
9 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
3 |
4 |
14 |
| 10.0~14.9倍 |
3 |
0 |
2 |
15 |
| 15.0~19.9倍 |
2 |
0 |
0 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
0 |
0 |
20 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
3 |
0 |
21 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
1 |
15 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
26 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
15,400円 |
202,330円 |
| 2011 |
8,250円 |
39,250円 |
| 2012 |
62,760円 |
997,220円 |
| 2013 |
9,480円 |
55,230円 |
| 2014 |
53,270円 |
3,953,810円 |
| 2015 |
1,940円 |
13,770円 |
| 2016 |
4,970円 |
34,850円 |
| 2017 |
24,410円 |
1,078,270円 |
| 2018 |
7,630円 |
71,170円 |
| 2019 |
22,790円 |
117,900円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
モズスーパーフレア |
2.3 |
| 2 |
ジョーカナチャン |
4.8 |
| 3 |
アウィルアウェイ |
6.5 |
| 4 |
レッドアンシェル |
8.9 |
| 5 |
タイセイアベニール |
12.1 |
| 6 |
ダイメイプリンセス |
13.6 |
| 7 |
アンヴァル |
15.0 |
| 8 |
ラブカンプー |
19.7 |
| 9 |
カリオストロ |
23.9 |
| 10 |
エイシンデネブ |
30.1 |
| 11 |
トゥラヴェスーラ |
33.6 |
| 12 |
メイショウキョウジ |
52.2 |
| 13 |
ゴールドクイーン |
62.5 |
| 14 |
ジョイフル |
77.9 |
| 15 |
メイショウカズヒメ |
84.4 |
| 16 |
マイネルグリット |
102.5 |
| 17 |
ブライティアレディ |
185.2 |
| 18 |
ビアイ |
213.6 |
| 19 |
クライムメジャー |
256.8 |
| 20 |
イエローマリンバ |
287.8 |
| 21 |
プリディカメント |
303.6 |
| 22 |
メジェールスー |
356.3 |
■「外枠」&「差し」が好成績
コースは小倉の芝1200mを使用。枠は「8枠」が最多の3勝を挙げており、3着内の回数も最多です。「1枠」は3着内が1着1回、「2枠」は1着2回となっており、内枠はやや不振です。3着内に入った30頭中約半分の14頭が6枠よりも外の馬となっており、外枠が好走傾向にあります。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。小倉の1200mは最初のコーナーまでの距離が479mと長く、スタートしてすぐに下りとなるため前傾ラップになりやすい特徴があります。最後の直線も短く先行逃げ切りが決まりそうなイメージがありますが、序盤のオーバーペースで差しがよく決まります。こうしたコース形態も、差し馬が好走している要因の一つと考えられます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
0 |
0 |
17 |
| 2枠 |
2 |
0 |
0 |
17 |
| 3枠 |
1 |
2 |
2 |
14 |
| 4枠 |
1 |
4 |
1 |
14 |
| 5枠 |
1 |
0 |
1 |
18 |
| 6枠 |
1 |
2 |
2 |
15 |
| 7枠 |
0 |
1 |
1 |
23 |
| 8枠 |
3 |
1 |
3 |
20 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 先行 |
3 |
5 |
3 |
30 |
| 差し |
6 |
4 |
4 |
55 |
| 追い込み |
1 |
1 |
2 |
43 |
| マクリ |
0 |
0 |
1 |
0 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- アウィルアウェイ
- レッドアンシェル
- タイセイアベニール
- ダイメイプリンセス
- エイシンデネブ
- ジョイフル
■ハンデは「55kg」が好成績
ハンデは、最多の4勝を挙げ、連対数も最多の「55kg」に注目です。馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目です。
ハンデデータ
| 斤量 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~50kg |
0 |
0 |
0 |
14 |
| 51kg |
0 |
0 |
1 |
8 |
| 52kg |
2 |
4 |
1 |
10 |
| 53kg |
2 |
2 |
2 |
27 |
| 54kg |
1 |
0 |
3 |
26 |
| 55kg |
4 |
3 |
0 |
19 |
| 55.5kg |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 56kg |
1 |
1 |
2 |
20 |
| 56.5kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 57kg |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 57.5kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 58kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 58.5kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 59kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
7 |
| -9~-4kg |
0 |
2 |
1 |
22 |
| -3~+3kg |
5 |
5 |
5 |
57 |
| +4~+9kg |
4 |
2 |
3 |
36 |
| +10~+19kg |
1 |
1 |
1 |
10 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
2 |
5 |
1 |
43 |
| 同体重 |
1 |
1 |
2 |
30 |
| 今回増 |
7 |
4 |
7 |
65 |
-
該当馬
ハンデが55キロの馬
-
- ジョーカナチャン
- トゥラヴェスーラ
- メイショウキョウジ
■「4歳」が好成績
年齢は「4歳」「5歳」「6歳」が3勝ずつを挙げていますが、中でも「4歳」は母数が少なさを考えると好成績で、勝率・連対率・複勝率の全てがトップとなっています。性別は「牝馬」が6勝を挙げており、2・3着も6回ずつとなっており牝馬の好走が目立っています。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が中心となります。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
0 |
2 |
2 |
17 |
| 4歳 |
3 |
4 |
4 |
19 |
| 5歳 |
3 |
4 |
1 |
35 |
| 6歳 |
3 |
0 |
2 |
39 |
| 7歳 |
1 |
0 |
1 |
19 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
9 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
6 |
6 |
6 |
56 |
| 牡馬 |
4 |
4 |
4 |
82 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 栗東 |
9 |
10 |
10 |
129 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
■前走レースが「アイビスSD」だった馬に注目
前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「アイビスSD」に注目です。前走着順は「1着」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。ただ、「6着以下」だった馬も4勝を挙げており、前走大敗馬の巻き返しも目立ちます。前走で掲示板外に敗れた馬にも十分警戒しておく必要がありそうです。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| アイビスSD(G3) |
4 |
3 |
3 |
37 |
| バーデンバーデンC(OP) |
2 |
0 |
2 |
20 |
| 佐世保S(3勝クラス) |
1 |
1 |
1 |
4 |
| CBC賞(G3) |
1 |
0 |
3 |
29 |
| 佐世保特別(2勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| ルミエールS(OP) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 北九州短距離S(3勝クラス) |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 葵S(OP) |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 船橋S(3勝クラス) |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 水無月S(3勝クラス) |
0 |
1 |
0 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 2勝クラス |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 3勝クラス |
1 |
4 |
1 |
15 |
| オープン特別 |
3 |
2 |
2 |
36 |
| G3 |
5 |
3 |
6 |
77 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| G1 |
0 |
0 |
1 |
5 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
7 |
3 |
18 |
| 2着 |
0 |
1 |
2 |
12 |
| 3着 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 4着 |
1 |
0 |
1 |
12 |
| 5着 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 6~9着 |
3 |
2 |
1 |
36 |
| 10着以下 |
1 |
0 |
3 |
44 |
-
該当馬
前走がアイビスSDだった馬
-
- ジョーカナチャン(1着)
- メイショウカズヒメ(4着)
- ダイメイプリンセス(5着)
- ラブカンプー(10着)
- ゴールドクイーン(16着)
■騎手は「北村友一」&「武豊」に注目
騎手は2勝ずつを挙げている「北村友一」と「武豊」の2名の騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 北村友一 |
2 |
1 |
0 |
6 |
| 武豊 |
2 |
0 |
1 |
3 |
| 藤岡康太 |
1 |
2 |
1 |
2 |
| 秋山真一郎 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 小牧太 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 菱田裕二 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 丸田恭介 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 高倉稜 |
0 |
1 |
1 |
6 |
| 川田将雅 |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 幸英明 |
0 |
1 |
0 |
8 |
※現役騎手のみを表示しております。