今週は菊花賞トライアルの「神戸新聞杯」が開催。菊花賞の勝ち馬10頭中5頭は前走神戸新聞杯組となっており、トライアルレースとして非常に重要な一戦となっております。今回は過去10年間のデータをもとに神戸新聞杯の傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」が5勝
人気は「1番人気」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。勝ち馬10頭中9頭が「3番人気以内」となっており、勝ち馬は「3番人気以内」から選ぶのが定石となっています。下位人気を見ますと、「10番人気以下」は3着内が3回となっており、大穴が絡むケースは稀です。「6~9番人気」は2着2回、3着4回となっており、対抗馬はこのあたりの人気馬から選ぶのがよいでしょう。3連単で10万馬券以上だったことは過去10年で一度しかなく、堅実に決着する傾向が強めのレースです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
5 |
1 |
0 |
4 |
| 2番人気 |
2 |
2 |
1 |
5 |
| 3番人気 |
2 |
2 |
2 |
4 |
| 4番人気 |
0 |
0 |
2 |
8 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 6~9番人気 |
0 |
2 |
4 |
33 |
| 10番人気以下~ |
0 |
2 |
1 |
44 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
4 |
1 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
1 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
1 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
2 |
9 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
4 |
1 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
1 |
10 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
2 |
1 |
16 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
36 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
2,860 円 |
70,380 円 |
| 2015 |
2,290 円 |
28,170 円 |
| 2016 |
1,260 円 |
8,010 円 |
| 2017 |
860 円 |
3,180 円 |
| 2018 |
1,300 円 |
10,650 円 |
| 2019 |
210 円 |
700 円 |
| 2020 |
620 円 |
37,180 円 |
| 2021 |
4,410 円 |
89,330 円 |
| 2022 |
63,220 円 |
453,670 円 |
| 2023 |
6,860 円 |
34,690 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
メリオーレム |
3.1 |
| 2 |
メイショウタバル |
7.8 |
| 3 |
ジューンテイク |
10.2 |
| 4 |
ウエストナウ |
14.7 |
| 5 |
オールセインツ |
18.8 |
| 6 |
ビザンチンドリーム |
25.5 |
| 7 |
サブマリーナ |
28.7 |
| 8 |
ショウナンラプンタ |
33.2 |
| 9 |
バッデレイト |
43.7 |
| 10 |
ヴェローチェエラ |
54.3 |
| 11 |
ミスタージーティー |
67.7 |
| 12 |
ヤマニンステラータ |
75.8 |
| 13 |
ヴィレム |
86.4 |
| 14 |
ゴージョニーゴー |
112.7 |
| 15 |
インテグレイト |
145.8 |
| 16 |
トラストボス |
198.7 |
■「内枠」がやや優勢&「差し・追い込み」が好成績
コースは中京の芝2200mを使用。例年阪神の2400mが舞台となりますが、今年は中京の2200mでの開催。2020年~2022年も同様に開催がスライドした影響で中京の2200mでの開催となっているため、「枠番」と「脚質」については中京の傾向に焦点を当て、中京で開催された2020年から2022年の過去3回分のデータをまとめました。
枠は「6枠」から外は3着内が2回と少なく、外枠が不振です。傾向と呼ぶにはややデータ数が足りませんが、内枠の方がやや優勢です。
脚質は「先行」「差し」「追い込み」が1勝ずつを挙げており、連対数と3着内は「差し」が最多となっています。追い込みも1~3着に1回ずつ入線しており、控えた馬が好走傾向にあります。
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 1 | 0 | 1 | 3 |
| 2枠 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 3枠 | 0 | 1 | 1 | 3 |
| 4枠 | 1 | 0 | 1 | 3 |
| 5枠 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 6枠 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 7枠 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 8枠 | 0 | 1 | 0 | 7 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 先行 | 1 | 0 | 1 | 10 |
| 差し | 1 | 2 | 1 | 14 |
| 追い込み | 1 | 1 | 1 | 9 |
■馬体重の増減が「-3~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、「-3~+3kg」と「+4~+9kg」が最多タイの3勝を挙げており、連対数も最多タイとなっています。「-3~+9kg」の馬が好走しています。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
3 |
0 |
3 |
| -9~-4kg |
2 |
1 |
2 |
27 |
| -3~+3kg |
3 |
2 |
4 |
39 |
| +4~+9kg |
3 |
2 |
1 |
24 |
| +10~+19kg |
2 |
2 |
3 |
13 |
| 今回減 |
2 |
4 |
4 |
38 |
| 同体重 |
2 |
1 |
0 |
16 |
| 今回増 |
6 |
5 |
6 |
52 |
■前走レースが「日本ダービー」だった馬が中心
前走レースは、最多の9勝を挙げ、連対数と3着内が最多の「日本ダービー」が参考レースとしての重要度が高そうです。勝ち馬は前走が日本ダービーだった馬から狙うのがセオリーと言って良いでしょう。前走着順は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。勝ち馬は10頭中8頭が前走「4着以内」だった馬でした。前走で4着以内に好走していることが、勝ち馬の最低条件と言えそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 東京優駿 |
9 |
6 |
3 |
30 |
| マレーシアカップ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 信濃川特別 |
0 |
1 |
0 |
4 |
| HTB賞 |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 藻岩山特別 |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 信夫山特別 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 1勝クラス |
0 |
0 |
1 |
8 |
| 白百合ステークス |
0 |
0 |
1 |
5 |
| ラジオNIKKEI賞 |
0 |
0 |
1 |
4 |
| 玄海特別 |
0 |
0 |
1 |
2 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
9 |
6 |
3 |
31 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| G3 |
0 |
0 |
1 |
5 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
2 |
9 |
| 3勝クラス |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 2勝クラス |
0 |
4 |
2 |
28 |
| 1勝クラス |
0 |
0 |
2 |
19 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
2 |
前走着順データ| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1着 | 5 | 3 | 3 | 29 |
| 2着 | 1 | 0 | 3 | 12 |
| 3着 | 1 | 2 | 0 | 10 |
| 4着 | 1 | 2 | 0 | 7 |
| 5着 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 6~9着 | 1 | 1 | 3 | 16 |
| 10着以下~ | 1 | 2 | 1 | 24 |
-
該当馬
前走が日本ダービーだった馬
-
- ジューンテイク(10着)
- ショウナンラプンタ(15着)
- ミスタージーティー(16着)
- ビザンチンドリーム(17着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は「C.ルメール」が最多の4勝を挙げていますが、今年は騎乗予定がありません。傾向らしい傾向は見られませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
4 |
0 |
0 |
2 |
| 川田将雅 |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 藤岡康太 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 福永祐一 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 吉田隼人 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 鮫島克駿 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 池添謙一 |
0 |
2 |
1 |
3 |
| M.デムーロ |
0 |
2 |
0 |
3 |
| 武豊 |
0 |
1 |
2 |
5 |