今週の阪神競馬では障害重賞の「京都ジャンプS」が開催。特殊な形状のバンケットが使用されており、小回り適性や飛越スキルが求められる障害重賞です。今回は過去10年間のデータをもとに京都ジャンプSのレース傾向を探っていきたいと思います。
■人気サイドが中心、堅実決着傾向が強め
人気は「2番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「1番人気」が最多となっています。「1番人気」は3勝と勝率はそこまでですが、複勝率は90%と高く、軸としての信頼度はかなり高めです。勝馬10頭全てが「4番人気以内」から出ており、勝馬は4番人気以内の馬から狙うのが鉄則と言えそうです。下位人気を見ますと「6~9番人気」は2着1回、3着2回とこのあたりはまだ絡みますが、「10番人気以下」になると2着が1回のみと少ないので、二桁人気馬は割り引いて良さそうです。
3連単で10万馬券以上の配当が出たのも過去10年では一度もなく、超がつくほど堅実決着傾向が強いレースと言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
4 |
2 |
1 |
| 2番人気 |
4 |
0 |
2 |
4 |
| 3番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 4番人気 |
2 |
2 |
0 |
6 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
0 |
1 |
2 |
29 |
| 10番人気以下~ |
0 |
1 |
0 |
20 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
3 |
2 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
1 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
1 |
0 |
0 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
2 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
4 |
0 |
1 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
1 |
2 |
4 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
1 |
1 |
8 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
2 |
9 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
2 |
0 |
12 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
15 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
460 円 |
1,400 円 |
| 2014 |
1,240 円 |
9,350 円 |
| 2015 |
6,750 円 |
23,590 円 |
| 2016 |
3,080 円 |
27,210 円 |
| 2017 |
2,680 円 |
8,240 円 |
| 2018 |
1,120 円 |
2,360 円 |
| 2019 |
1,460 円 |
5,840 円 |
| 2020 |
5,210 円 |
9,520 円 |
| 2021 |
790 円 |
2,640 円 |
| 2022 |
3,370 円 |
39,640 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
アサクサゲンキ |
2.5 |
| 2 |
ダイシンクローバー |
3.1 |
| 3 |
ナギサ |
6.4 |
| 4 |
エコロデュエル |
8.7 |
| 5 |
エイシンクリック |
16.4 |
| 6 |
マイネルレオーネ |
21.1 |
| 7 |
マイネルヴァッサー |
27.8 |
| 8 |
テーオーコンドル |
34.4 |
| 9 |
メイショウハチク |
55.6 |
| 10 |
ポルタフォリオ |
79.9 |
| 11 |
リバーシブルレーン |
113.3 |
| 12 |
セルリアンルネッタ |
188.7 |
■枠は「3枠」と「7枠」、脚質は「逃げ」が好成績
コースは京都の障害3170mを使用。2020~2022年は開催がスライドした影響で阪神競馬場での開催となっているため、「枠番」と「脚質」については京都の傾向に焦点を当て、京都で開催された2013年から2019年の過去7回分のデータをまとめました。
枠は「3枠」と「7枠」が2勝ずつを挙げており、連対数も最多タイとなっています。3着内の回数は「3・6・7枠」が最多タイとなっています。内外の有利不利は少なく極端な傾向は見られませんが、データ的には「3枠」と「7枠」が好成績です。
脚質は「逃げ」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「先行」が最多となっています。障害レースは基本的に逃げ・先行で決まりやすいといった特徴がありますが、小回りコースで他の競馬場にはない特殊な形状のバンケットを使用という条件も相まって、同レースはとくに差し・追い込みが決まりません。
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 1 | 1 | 1 | 4 |
| 2枠 | 0 | 1 | 1 | 5 |
| 3枠 | 2 | 1 | 1 | 4 |
| 4枠 | 0 | 1 | 1 | 7 |
| 5枠 | 0 | 1 | 0 | 8 |
| 6枠 | 1 | 1 | 2 | 7 |
| 7枠 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 8枠 | 1 | 0 | 0 | 9 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 5 | 1 | 0 | 2 |
| 先行 | 1 | 6 | 5 | 9 |
| 差し | 1 | 0 | 1 | 14 |
| 追い込み | 0 | 0 | 1 | 21 |
| その他 | 0 | 0 | 0 | 4 |
■馬体重の増減が「+4~+9kg」の馬に注目
馬体重の増減は、5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
1 |
0 |
0 |
6 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
3 |
18 |
| -3~+3kg |
1 |
4 |
2 |
22 |
| +4~+9kg |
5 |
4 |
4 |
13 |
| +10~+19kg |
2 |
1 |
1 |
13 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
2 |
3 |
5 |
29 |
| 同体重 |
0 |
2 |
0 |
12 |
| 今回増 |
8 |
5 |
5 |
32 |
■年齢が「8歳以上」の馬が好成績
年齢は、「8歳以上」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。性別は、3着内に入った30頭全てが「牡馬」または「セン馬」となっており、牡馬・セン馬が中心となります。所属は「栗東」が最多の9勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 4歳 |
0 |
0 |
2 |
9 |
| 5歳 |
1 |
2 |
5 |
16 |
| 6歳 |
3 |
2 |
1 |
20 |
| 7歳 |
1 |
2 |
1 |
10 |
| 8歳以上 |
5 |
4 |
1 |
17 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
8 |
6 |
55 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| セン馬 |
2 |
2 |
4 |
13 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
0 |
3 |
23 |
| 栗東 |
9 |
10 |
7 |
50 |
-
該当馬
8歳以上
-
- アサクサゲンキ
- エイシンクリック
- マイネルヴァッサー
- マイネルレオーネ
- メイショウハチク
■前走レースは「阪神ジャンプS」と「東京ハイジャンプ」に注目
前走レースは3勝ずつを挙げている「阪神ジャンプS」と「東京ハイジャンプ」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「3着」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多です。複勝率も6割超と好走率ベースにおいても好成績で、前走「3着」だった馬は問答無用で狙ってみるのも手でしょう。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 阪神ジャンプステークス |
3 |
2 |
0 |
5 |
| 東京ハイジャンプ |
3 |
1 |
2 |
4 |
| 中山グランドジャンプ |
1 |
3 |
1 |
1 |
| オープン |
1 |
2 |
2 |
34 |
| 小倉サマージャンプ |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 清秋ジャンプステークス |
1 |
0 |
3 |
11 |
| 東京ジャンプステークス |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 未勝利 |
0 |
0 |
1 |
3 |
| 新潟ジャンプステークス |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 京都ハイジャンプ |
0 |
0 |
0 |
2 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| J・G1 |
1 |
3 |
1 |
2 |
| J・G2 |
3 |
1 |
2 |
6 |
| J・G3 |
4 |
4 |
1 |
15 |
| リステッド/オープン |
2 |
2 |
5 |
46 |
| 1勝クラス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
0 |
1 |
3 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
3 |
4 |
11 |
| 2着 |
2 |
0 |
3 |
6 |
| 3着 |
3 |
5 |
1 |
6 |
| 4着 |
0 |
0 |
0 |
13 |
| 5着 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 6~9着 |
1 |
2 |
1 |
19 |
| 10着以下~ |
1 |
0 |
0 |
13 |
-
該当馬
前走が阪神JSまたは東京HJだった馬
-
- エイシンクリック(阪神JS・4着)
- セルリアンルネッタ(阪神JS・6着)
- エコロデュエル(阪神JS・10着)
- ダイシンクローバー(東京HJ・8着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は今週引退する熊沢重文騎手以外で2勝以上を挙げている騎手はおらず、傾向らしい傾向は見られません。騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 熊沢重文 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 森一馬 |
1 |
1 |
1 |
3 |
| 平沢健治 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| 西谷誠 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 石神深一 |
1 |
0 |
2 |
5 |
| 中村将之 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 黒岩悠 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 植野貴也 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 白浜雄造 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 高田潤 |
0 |
5 |
1 |
1 |