阪神競馬の開幕を飾る重賞は古馬中距離G1を目指す馬達が集結する重賞「京都記念」です。春の中長距離G1を狙う馬が始動することが多く、注目度の高い一戦です。今回は過去10年間のデータをもとに京都記念の傾向を探っていきたいと思います。
■「6番人気」が好成績も、堅実な決着傾向強め
人気は、「6番人気」が最多の4勝を挙げており、断トツの勝利数です。連対数と3着内の回数は「3番人気」が最多となっており、複勝率は70%と安定しています。「1番人気」は2勝、「2番人気」は0勝と上位人気の勝率はそこまでですが、複勝率はいずれも50%とまずまずです。また、3着内に入った30頭中28頭が「6番人気以内」の馬となっており、極端な穴は絡みません。勝ち馬も「1~6番人気」まで幅広く出てはいますが、大穴はほとんど絡みませんので3連単の配当も10万馬券以上が1回のみと波乱は少なめ。堅実な決着傾向が強めのレースと言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
1 |
2 |
5 |
| 2番人気 |
0 |
2 |
3 |
5 |
| 3番人気 |
2 |
4 |
1 |
3 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
2 |
6 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 6~9番人気 |
4 |
1 |
2 |
33 |
| 10番人気以下~ |
1 |
0 |
0 |
23 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
2 |
2 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
1 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
0 |
3 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
0 |
3 |
0 |
7 |
| 7.0~9.9倍 |
4 |
1 |
2 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
0 |
2 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
0 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
2 |
0 |
7 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
0 |
0 |
10 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
25 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
5,570 円 |
25,280 円 |
| 2014 |
13,700 円 |
81,540 円 |
| 2015 |
5,900 円 |
24,210 円 |
| 2016 |
5,690 円 |
45,480 円 |
| 2017 |
6,090 円 |
16,070 円 |
| 2018 |
6,760 円 |
16,450 円 |
| 2019 |
3,540 円 |
17,060 円 |
| 2020 |
780 円 |
1,770 円 |
| 2021 |
840 円 |
5,190 円 |
| 2022 |
95,870 円 |
679,100 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ドウデュース |
1.9 |
| 2 |
エフフォーリア |
3.8 |
| 3 |
キラーアビリティ |
6.3 |
| 4 |
プラダリア |
9.7 |
| 5 |
ウインマイティー |
13.2 |
| 6 |
ユニコーンライオン |
16.8 |
| 7 |
マテンロウレオ |
22.0 |
| 8 |
インプレス |
30.1 |
| 9 |
キングオブドラゴン |
45.5 |
| 10 |
アフリカンゴールド |
67.3 |
| 11 |
マイネルファンロン |
84.1 |
| 12 |
スカーフェイス |
165.3 |
| 13 |
ラストドラフト |
211.0 |
■「内枠不利・外枠有利」&「逃げ・先行馬」が好成績
コースは阪神競馬場の芝2200mを使用。例年京都で行われていますが、今年は京都競馬場の改修工事の影響で阪神コースでの開催となります。「枠」と「脚質」についてはコースに依存するところも大きいデータとなるため、今年は傾向が当てはまりにくいところがある点をあらかじめご注意ください。(阪神・芝2200mの傾向はこちら)
枠は「4枠」と「6枠」が3勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数いずれも最多タイとなっています。「1~3枠」は0勝となっており、内枠からは勝ち馬が出ていません。「7枠」と「8枠」は2勝ずつを挙げており外枠は好成績で、内枠不利・外枠有利な傾向が見られます。
脚質は「先行」が最多の7勝を挙げており、勝利数は断トツです。また、連対数と3着内の回数も最多となっています。「逃げ馬」も2勝を挙げ、3着内が4回と逃げ馬が粘るケースも目立っています。「差し馬」は3着内が4頭と少なく、基本的には逃げ・先行馬が中心となります。とくに勝ち馬に関しては、先行馬から狙うのが鉄則と言えそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
3 |
0 |
7 |
| 2枠 |
0 |
1 |
1 |
9 |
| 3枠 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 4枠 |
3 |
2 |
2 |
5 |
| 5枠 |
0 |
0 |
1 |
13 |
| 6枠 |
3 |
0 |
1 |
13 |
| 7枠 |
2 |
3 |
2 |
13 |
| 8枠 |
2 |
1 |
2 |
15 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
1 |
1 |
8 |
| 先行 |
7 |
6 |
6 |
20 |
| 差し |
1 |
2 |
1 |
24 |
| 追い込み |
0 |
1 |
2 |
32 |
■馬体重の増減はフラットな傾向
馬体重の増減は、「-3~+3kg」、「+4~+9kg」、「+10~+19kg」が3勝ずつを挙げており、傾向らしい傾向は見られません。馬体重の増減については、フラットな目線で予想したいと思います。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
5 |
| -9~-4kg |
1 |
0 |
0 |
10 |
| -3~+3kg |
3 |
2 |
0 |
29 |
| +4~+9kg |
3 |
4 |
4 |
31 |
| +10~+19kg |
3 |
4 |
4 |
7 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 今回減 |
2 |
0 |
0 |
20 |
| 同体重 |
1 |
1 |
1 |
8 |
| 今回増 |
7 |
9 |
9 |
56 |
■「5歳」に注目
年齢は、最多の5勝を挙げている「5歳」に注目です。性別は7勝を挙げている「牡馬」が中心となりますが、「牝馬」も2着3回と連までは絡みます。所属は「栗東」が8勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
3 |
6 |
2 |
20 |
| 5歳 |
5 |
0 |
5 |
17 |
| 6歳 |
1 |
3 |
1 |
23 |
| 7歳 |
1 |
1 |
2 |
18 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
6 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
7 |
9 |
64 |
| 牝馬 |
2 |
3 |
0 |
14 |
| セン馬 |
1 |
0 |
1 |
6 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
1 |
1 |
19 |
| 栗東 |
8 |
9 |
9 |
65 |
■前走レースは「有馬記念」に注目
前走レースは唯一2勝を挙げ、3着内の回数も最多の「有馬記念」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「6着以下」だった馬が5勝を挙げており、3着内も11頭と多いため、前走で掲示板外に敗れた馬にも十分警戒する必要がありそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 有馬記念 |
2 |
0 |
2 |
4 |
| 日刊スポーツ賞中山金杯 |
1 |
2 |
0 |
7 |
| アメリカジョッキークラブカップ |
1 |
1 |
1 |
11 |
| エリザベス女王杯 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 菊花賞 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 香港ヴァーズ |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 日経新春杯 |
1 |
0 |
0 |
18 |
| 天皇賞(秋) |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 農林水産省賞典 新潟記念 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| ジャパンカップ |
0 |
1 |
3 |
5 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
5 |
4 |
7 |
19 |
| G2 |
2 |
2 |
2 |
35 |
| G3 |
2 |
2 |
0 |
17 |
| リステッド/オープン |
0 |
1 |
0 |
10 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 海外 |
1 |
1 |
1 |
0 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
2 |
0 |
10 |
| 2着 |
1 |
2 |
2 |
7 |
| 3着 |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 4着 |
0 |
3 |
2 |
7 |
| 5着 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 6~9着 |
3 |
1 |
3 |
23 |
| 10着以下~ |
2 |
0 |
2 |
28 |
-
該当馬
前走が有馬記念だった馬
-
- エフフォーリア(5着)
- ウインマイティー(6着)
- ラストドラフト(13着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は「M.デムーロ」が唯一2勝を挙げていますが、今年は騎乗予定がありません。その他の騎手には傾向らしい傾向が見られませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| M.デムーロ |
2 |
0 |
0 |
2 |
| 藤岡佑介 |
1 |
2 |
0 |
1 |
| 武豊 |
1 |
1 |
1 |
1 |
| 川田将雅 |
1 |
1 |
0 |
6 |
| 松若風馬 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 国分恭介 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 岩田康誠 |
0 |
1 |
3 |
3 |
https://youtu.be/HfCUk8vhyRQ