今週新潟では今年最後の3歳ダート重賞「レパードS」が開催されます。昨年は7番人気のカフジオクタゴンが優勝し、一昨年は10番人気のスウィープザボードが2着、その前は7番人気のケンシンコウが優勝し、その前は10番人気のハヤヤッコが優勝と近年は波乱傾向が強い印象を受けるダート重賞です。今回は過去10年間のデータをもとにレパードSの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」は複勝率80%と堅実も、近年波乱傾向強め
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。複勝率は80%と好成績で、軸としての信頼度はかなり高めです。ただ、「2番人気」は1勝、「3・4番人気」は0勝と、1番人気意外の上位人気は不振です。下位人気を見ますと、「10番人気以下」が7回とよく絡んでいますので、穴馬の激走にも十分警戒する必要があります。3連単の配当はここ5年で10万馬券以上が5回となっており、近年はとくに波乱傾向にあります。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
3 |
1 |
2 |
| 2番人気 |
1 |
1 |
2 |
6 |
| 3番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 4番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 5番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
2 |
1 |
4 |
33 |
| 10番人気以下~ |
2 |
3 |
2 |
51 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
3 |
1 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
2 |
1 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
1 |
1 |
6 |
| 5.0~6.9倍 |
0 |
2 |
0 |
9 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
0 |
2 |
8 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
0 |
10 |
| 20.0~29.9倍 |
3 |
0 |
4 |
7 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
2 |
0 |
17 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
1 |
1 |
20 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
28 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
1,390 円 |
4,970 円 |
| 2014 |
6,840 円 |
134,570 円 |
| 2015 |
1,640 円 |
49,790 円 |
| 2016 |
580 円 |
6,040 円 |
| 2017 |
251,840 円 |
807,250 円 |
| 2018 |
41,190 円 |
671,670 円 |
| 2019 |
13,530 円 |
279,040 円 |
| 2020 |
12,800 円 |
122,050 円 |
| 2021 |
7,460 円 |
70,670 円 |
| 2022 |
10,390 円 |
42,810 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ミスティックロア |
2.5 |
| 2 |
クールミラボー |
4.6 |
| 3 |
エクロジャイト |
6.7 |
| 4 |
オメガギネス |
10.1 |
| 5 |
パクスオトマニカ |
13.5 |
| 6 |
メイショウフジ |
16.3 |
| 7 |
ボールドゾーン |
22.5 |
| 8 |
クレメダンジュ |
24.6 |
| 9 |
レッドプロフェシー |
32.9 |
| 10 |
ソッコータルマカ |
38.8 |
| 11 |
アクションプラン |
44.2 |
| 12 |
ライオットガール |
50.1 |
| 13 |
ルクスフロンティア |
64.1 |
| 14 |
ゴールドバランサー |
69.2 |
| 15 |
フェルヴェンテ |
73.0 |
| 16 |
マオノアラシ |
82.2 |
| 17 |
ハッスルダンク |
145.2 |
| 18 |
リバートゥルー |
202.0 |
| 19 |
ツウカイリアル |
215.6 |
| 20 |
マテンロウガイ |
222.5 |
| 21 |
ベンダバリラビア |
232.6 |
■「内枠不振」&「先行有利」
コースは新潟のダート1800mを使用。枠は「4・5・8枠」が2勝ずつを挙げており、連対数は「4枠」、3着内の回数は「5枠」が最多となっています。「1~3枠」は勝利数が1回ずつとなっており、内枠がやや不振で、比較的真ん中よりの枠が好走傾向にあります。
脚質は「先行」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、「逃げ」も2勝、2着は4回で連対率は60%と好走率は高めです。新潟のダート1800mは直線が約350mとダートとしては長めですが、キツイ坂も無く、タイトな4つのコーナーを回るコース形態故、逃げ・先行タイプが有利傾向にあります。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 2枠 |
1 |
1 |
2 |
15 |
| 3枠 |
1 |
0 |
2 |
16 |
| 4枠 |
2 |
3 |
0 |
15 |
| 5枠 |
2 |
2 |
2 |
14 |
| 6枠 |
0 |
1 |
2 |
17 |
| 7枠 |
1 |
1 |
1 |
17 |
| 8枠 |
2 |
2 |
0 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
4 |
1 |
5 |
| 先行 |
5 |
4 |
4 |
18 |
| 差し |
3 |
2 |
3 |
52 |
| 追い込み |
0 |
0 |
2 |
41 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
2 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
4 |
| -9~-4kg |
0 |
1 |
0 |
24 |
| -3~+3kg |
6 |
5 |
3 |
44 |
| +4~+9kg |
3 |
2 |
5 |
34 |
| +10~+19kg |
1 |
2 |
1 |
12 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 今回減 |
2 |
2 |
2 |
42 |
| 同体重 |
0 |
3 |
2 |
13 |
| 今回増 |
8 |
5 |
6 |
63 |
■「牡馬」が中心
性別は10勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「美浦」が6勝を挙げており、関東馬がやや優勢です。
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
9 |
8 |
105 |
| 牝馬 |
0 |
1 |
2 |
13 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
6 |
2 |
4 |
50 |
| 栗東 |
4 |
8 |
6 |
67 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■前走レースはフラットな傾向
前走レースは、「ユニコーンS」が最多の4勝を挙げており、参考レースとしての重要度が高そうですが、今年は同レースから来る馬がいません。また、連対数と3着内の回数が最多の「ジャパンダートダービー」から来る馬もいません。その他のレースに傾向らしい傾向は見られないため、前走レースについてはフラットな目線で予想したいと思います。
前走着順はどの着順からも好走馬が出ており、「6着以下」に敗れた馬も4勝を挙げるなど大敗馬の巻き返しも目立ちます。前走着順はフラットな目線で予想したいと思います。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ユニコーンステークス |
4 |
0 |
0 |
17 |
| ジャパンDダービー(中央交流) Jpn1 |
2 |
3 |
4 |
11 |
| 濃尾特別 |
1 |
1 |
0 |
7 |
| 鷹取特別 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| いわき特別 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 青竜ステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 1勝クラス |
0 |
3 |
0 |
26 |
| 弥富特別 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 白百合ステークス |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 御嶽特別 |
0 |
1 |
0 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| G3 |
4 |
0 |
0 |
17 |
| リステッド/オープン |
1 |
1 |
0 |
6 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 2勝クラス |
3 |
3 |
2 |
42 |
| 1勝クラス |
0 |
3 |
0 |
31 |
| 海外 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 地方 |
2 |
3 |
6 |
17 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
5 |
2 |
54 |
| 2着 |
1 |
2 |
1 |
10 |
| 3着 |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 4着 |
0 |
1 |
2 |
6 |
| 5着 |
0 |
1 |
2 |
8 |
| 6~9着 |
3 |
1 |
1 |
13 |
| 10着以下~ |
1 |
0 |
1 |
20 |
■騎手は「戸崎圭太」に注目
騎手は唯一2勝を挙げている「戸崎圭太」騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 戸崎圭太 |
2 |
1 |
1 |
3 |
| 田辺裕信 |
1 |
0 |
2 |
2 |
| 大野拓弥 |
1 |
0 |
1 |
4 |
| 柴田善臣 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 内田博幸 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 木幡巧也 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 丸山元気 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| C.ホー |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 川田将雅 |
0 |
1 |
0 |
2 |
https://youtu.be/mOPF0Cvsg8U