競馬ヘッドラインロゴアイコン

【日本ダービー2017予想】松山、アルアインでダービージョッキーの称号を手にできるか?

2017/05/09 17:58
【日本ダービー2017予想】松山、アルアインでダービージョッキーの称号を手にできるか?
今月28日(日)は待ちに待った競馬の祭典、いよいよ日本ダービーが開催。今年はどんなドラマが待っているのだろう?今から楽しみが尽きませんね! 前走皐月賞を優勝し、G1初制覇を果たしたアルアインはダービーへは引き続き松山弘平騎手とのコンビで挑むことが決定したようだ。皐月賞を勝ってからしばらくしてから松山騎手で続投するすることが発表されたが、陣営は一度は乗り替わりを迷ったのだろうか?続投がすぐに決まらなかったのは気がかりではあるが、ここで降ろされては若手の騎手には夢も希望も無い。松山で当然の話であろう。

今年は”アルアイン松山”でロマンのある馬券で勝負してみては?

競馬にロマンを求めているのなら、松山のような若手騎手にダービージョッキーの称号を期待してみてはいかがだろうか。これまで大きなタイトルを獲ったことが無かった若手のジョッキーだったが、前走G1初制覇を果たし、これ以上ないくらい良い馬でダービーというビッグタイトルに挑戦することが出来る。アルアインを中心とした馬券でドラマチックな勝利劇に賭けてみるのも面白そうではある。 実際、松山にとって今回ダービーをアルアインという良い馬で挑めるということはダービーを制覇することが出来る最大のチャンスで、結果によっては今後の騎手人生を大きく左右することになる。相手には重賞2連勝中のサトノアーサーや、青葉賞勝馬で3連勝中のアドミラブル、期待の牝馬ファンディーナなど強敵が多いが、今年は人気を集めそうな馬が多数おり、マークが薄くなりそうなのも良い。 現実的に考えて、距離の問題や仕上がりの問題など不安要素はいくつかあるが、個人的には今年の世代レベルはそこまで驚くほど強いというわけでもないので、アルアインなら押し通せるくらいの力は持っていると思っている。 距離的な問題はどうだろうか?距離は1800mの毎日杯から2000mの皐月賞、そして今回ダービーの2400mと徐々に伸びてきている。個人的にはアルアインは2000mもこなせるマイラーという感じのイメージの馬だが、高速の軽い馬場で先行が有利な府中の馬場に加えて、何よりも前走は4コーナー手前から動いて最後までバテなかったのだから、距離は伸びても強そうに思える。 サトノアーサーやアドミラブルの末脚もすごそうだが、前目から行ってもしっかりまとめられる競馬ができて気性も良いアルアインは、ロマンがある馬以前に、十分買える馬ではなかろうか。
【羽田盃2017注目馬】移籍後絶好調クラキングスが2強に並び立つか
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。