秋のマイル王を決定するG1「マイルCS」が京都競馬場でいよいよ開催されます。中距離路線組とマイル・スプリント路線組が絡み合うため、各馬の評価が難しい難解な一戦です。ということで、今回は過去10年間のデータをもとにマイルチャンピオンシップのレース傾向を探っていきたいと思います。
■堅実決着傾向強め
人気は「1・3・4・5番人気」が2勝ずつ挙げており、連対数と3着内の回数は「3番人気」が最多となっています。上位人気それぞれの好走率はそこまで高くありませんが、「10番人気以下」も3着内が0回で下位人気も好走していませんので、波乱の決着は少なめ。「6~9番人気」は3着内が8回、うち3着が5回と3着に絡んでくることが多く、このあたりの人気薄が注意しておきたいゾーンと言えるでしょう。
上位人気馬は勝率自体は低めも、複勝率は高く崩れることは少ないです。穴馬の好走率の低さも相まって、堅実決着傾向が強くなっています。無理な穴狙いは避けた方が賢明でしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 2番人気 |
0 |
4 |
1 |
5 |
| 3番人気 |
2 |
4 |
0 |
4 |
| 4番人気 |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 5番人気 |
2 |
0 |
2 |
6 |
| 6~9番人気 |
2 |
1 |
5 |
32 |
| 10番人気以下~ |
0 |
0 |
0 |
82 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
2 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
3 |
1 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
4 |
1 |
5 |
| 7.0~9.9倍 |
3 |
1 |
0 |
9 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
0 |
2 |
6 |
| 15.0~19.9倍 |
2 |
0 |
4 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
1 |
11 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
0 |
16 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
30 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
43 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
11,460 円 |
193,290 円 |
| 2015 |
3,400 円 |
12,000 円 |
| 2016 |
3,390 円 |
40,290 円 |
| 2017 |
5,520 円 |
55,890 円 |
| 2018 |
6,350 円 |
29,790 円 |
| 2019 |
2,040 円 |
16,580 円 |
| 2020 |
790 円 |
4,480 円 |
| 2021 |
540 円 |
5,460 円 |
| 2022 |
19,920 円 |
142,650 円 |
| 2023 |
10,490 円 |
176,490 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ブレイディヴェーグ |
3.2 |
| 2 |
ナミュール |
4.5 |
| 3 |
ソウルラッシュ |
7.7 |
| 4 |
チャリン |
9.9 |
| 5 |
セリフォス |
15.7 |
| 6 |
ジュンブロッサム |
18.9 |
| 7 |
シックスペンス |
21.4 |
| 8 |
ウインマーベル |
29.9 |
| 9 |
エルトンバローズ |
32.5 |
| 10 |
マテンロウスカイ |
38.6 |
| 11 |
オオバンブルマイ |
42.7 |
| 12 |
フィアスプライド |
45.6 |
| 13 |
ニホンピロキーフ |
88.9 |
| 14 |
レイベリング |
97.3 |
| 15 |
アルナシーム |
107.3 |
| 16 |
バルサムノート |
123.6 |
| 17 |
コムストックロード |
145.7 |
| 18 |
タイムトゥヘヴン |
206.7 |
■枠は「8枠」が好成績、脚質は「差し」が中心
コースは京都競馬場の芝1600mを使用。2020~2022年は開催がスライドした影響で阪神競馬場での開催となっているため、「枠番」と「脚質」については京都の傾向に焦点を当て、京都で開催された2014年から2019年と2023年の過去7回分のデータをまとめました。
枠は「8枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。全体では内外の有利不利は少なめですが、勝ち馬に関しては「8枠」が断トツの好成績です。「8枠」に入った馬は問答無用で狙ってみても良いかもしれません。
脚質は「差し」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「追い込み」も2勝を挙げており、勝ち馬7頭中6頭が「差し・追い込み」で、控えた馬が好走傾向にあります。
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 1 | 2 | 0 | 11 |
| 2枠 | 0 | 0 | 3 | 11 |
| 3枠 | 1 | 0 | 2 | 11 |
| 4枠 | 0 | 2 | 1 | 11 |
| 5枠 | 0 | 1 | 0 | 13 |
| 6枠 | 1 | 1 | 0 | 12 |
| 7枠 | 0 | 1 | 1 | 16 |
| 8枠 | 4 | 0 | 0 | 16 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 1 | 0 | 0 | 6 |
| 先行 | 0 | 1 | 3 | 20 |
| 差し | 4 | 6 | 1 | 41 |
| 追い込み | 2 | 0 | 3 | 34 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
4 |
| -9~-4kg |
2 |
1 |
0 |
14 |
| -3~+3kg |
6 |
6 |
4 |
60 |
| +4~+9kg |
0 |
3 |
6 |
44 |
| +10~+19kg |
2 |
0 |
0 |
19 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
5 |
5 |
0 |
33 |
| 同体重 |
1 |
1 |
1 |
26 |
| 今回増 |
4 |
4 |
9 |
83 |
■「4歳」が好成績
年齢は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内も最多の「4歳」に注目です。性別は7勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が6勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
3 |
1 |
2 |
30 |
| 4歳 |
4 |
4 |
4 |
28 |
| 5歳 |
2 |
4 |
4 |
52 |
| 6歳 |
1 |
1 |
0 |
17 |
| 7歳 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
7 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
10 |
9 |
120 |
| 牝馬 |
3 |
0 |
1 |
22 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
4 |
2 |
2 |
36 |
| 栗東 |
6 |
8 |
8 |
106 |
-
該当馬
4歳馬
-
- エルトンバローズ
- オオバンブルマイ
- チャリン
- ニホンピロキーフ
- バルサムノート
- ブレイディヴェーグ
- レイベリング
■前走レースが「富士S」だった馬に注目
前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「富士S」が参考レースとしての重要度が最も高そうです。前走着順は、3着内に入着した30頭中22頭が前走で「3着内」に好走した馬でした。前走で馬券圏内に入着した馬はここでも馬券に絡む可能性が高そうです。また、前走が「10着以下」だった馬は3着内が0回となっています。前走で二桁着順に敗れた馬は、割り引いて考えてよいでしょう。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 富士ステークス |
4 |
3 |
1 |
42 |
| 毎日王冠 |
2 |
2 |
3 |
21 |
| スプリンターズステークス |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 天皇賞(秋) |
1 |
1 |
2 |
6 |
| 安田記念 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| スワンステークス |
0 |
2 |
2 |
29 |
| 京成杯オータムハンデキャップ |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 府中牝馬ステークス |
0 |
0 |
1 |
5 |
| 札幌記念 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 関屋記念 |
0 |
0 |
0 |
4 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
4 |
2 |
2 |
21 |
| G2 |
4 |
4 |
8 |
71 |
| G3 |
2 |
4 |
0 |
42 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
3 |
2 |
23 |
| 2着 |
2 |
3 |
1 |
16 |
| 3着 |
2 |
3 |
2 |
14 |
| 4着 |
0 |
0 |
3 |
12 |
| 5着 |
1 |
1 |
1 |
14 |
| 6~9着 |
1 |
0 |
1 |
26 |
| 10着以下~ |
0 |
0 |
0 |
37 |
-
該当馬
前走が富士Sだった馬
-
- ジュンブロッサム(1着)
- ソウルラッシュ(2着)
- セリフォス(4着)
- バルサムノート(5着)
- アルナシーム(6着)
- コムストックロード(6着・同着)
- タイムトゥヘヴン(15着)
■騎手は「C.ルメール」に注目
騎手は最多の2勝を挙げている「C.ルメール」騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
2 |
1 |
0 |
7 |
| M.デムーロ |
1 |
2 |
0 |
3 |
| R.ムーア |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 池添謙一 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 藤岡康太 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 浜中俊 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| W.ビュイック |
1 |
0 |
0 |
2 |
| D.レーン |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 福永祐一 |
0 |
2 |
1 |
4 |