中山競馬の土曜メインは障害G1の「中山GJ」。近年はオジュウチョウサンが大活躍しており王者がどのような勝ちっぷりを見せるのかが恒例でしたが、同馬が引退した今年は次代の障害界を担う馬が誕生するかに注目が集まります。ということで、今回は過去10年間のデータをもとに中山グランドジャンプの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気は堅実も、ヒモ荒れ警戒
人気は「1番人気」が最多の7勝を挙げており、断トツの勝利数です。連対数と3着内の回数も最多で、複勝率は80%と軸としての信頼度は高めです。勝ち馬は10頭中8頭が「2番人気以内」から出ており、上位人気の2頭は堅実です。下位人気を見ますと、「10番人気以下」は3着内が0回となっており大穴は全く絡みません。「6~9番人気」が2着3回、3着1回と2・3着には絡んでおり、このあたりの人気薄が狙い目となりそうです。上位人気は堅実ですが、障害G1としてはややヒモ荒れが目立つ一戦です。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
7 |
1 |
0 |
2 |
| 2番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 3番人気 |
0 |
2 |
4 |
4 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 5番人気 |
0 |
2 |
2 |
6 |
| 6~9番人気 |
1 |
3 |
1 |
34 |
| 10番人気以下~ |
0 |
0 |
0 |
20 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
6 |
1 |
0 |
2 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
2 |
1 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
3 |
6 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
2 |
2 |
| 15.0~19.9倍 |
1 |
1 |
1 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
2 |
5 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
3 |
1 |
11 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
15 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
28 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
1,950 円 |
8,380 円 |
| 2015 |
11,490 円 |
69,700 円 |
| 2016 |
1,630 円 |
26,490 円 |
| 2017 |
2,750 円 |
7,420 円 |
| 2018 |
200 円 |
570 円 |
| 2019 |
1,660 円 |
7,270 円 |
| 2020 |
510 円 |
2,710 円 |
| 2021 |
1,560 円 |
4,810 円 |
| 2022 |
770 円 |
6,120 円 |
| 2023 |
9,950 円 |
78,090 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
マイネルグロン |
2.1 |
| 2 |
ニシノデイジー |
7.8 |
| 3 |
エコロデュエル |
10.2 |
| 4 |
ジューンベロシティ |
15.6 |
| 5 |
ビレッジイーグル |
21.2 |
| 6 |
ダイシンクローバー |
25.6 |
| 7 |
イロゴトシ |
32.7 |
| 8 |
ワンダークローバー |
87.6 |
| 9 |
フロールシュタット |
102.6 |
| 10 |
タマモワカムシャ |
134.8 |
| 11 |
ポルタフォリオ |
176.8 |
| 12 |
ギガバッケン |
214.8 |
■「外枠」&「逃げ・先行馬」が好成績
コースは中山の障害4250mを使用。枠は、最内の「1枠」は3着内が2着1回のみとなっており、最内が不振です。また、勝ち馬は10頭中9頭が「5枠」よりも外の枠から出ており、内枠不利・外枠有利の傾向が顕著です。
脚質は「先行」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多と好成績です。また、「逃げ」も4勝を挙げており、勝ち馬は「逃げ・先行馬」から狙うのが鉄則となります。障害レースは基本的に前にいないと話にならないレースなので当然と言えるデータですが、やはり力のある馬は必然的に前につけてくるので、脚質というよりはしっかり追走できる力のある馬から狙っていくのがセオリーと言えるでしょう。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 2枠 |
1 |
2 |
1 |
7 |
| 3枠 |
0 |
1 |
3 |
7 |
| 4枠 |
0 |
1 |
3 |
8 |
| 5枠 |
3 |
0 |
2 |
8 |
| 6枠 |
2 |
1 |
0 |
12 |
| 7枠 |
3 |
2 |
1 |
12 |
| 8枠 |
1 |
2 |
0 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
4 |
3 |
1 |
6 |
| 先行 |
6 |
6 |
5 |
11 |
| 差し |
0 |
1 |
4 |
21 |
| 追い込み |
0 |
0 |
0 |
30 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
11 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
2 |
10 |
| -9~-4kg |
2 |
3 |
2 |
28 |
| -3~+3kg |
6 |
5 |
2 |
25 |
| +4~+9kg |
2 |
2 |
4 |
15 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
4 |
4 |
5 |
49 |
| 同体重 |
1 |
2 |
1 |
9 |
| 今回増 |
5 |
4 |
4 |
21 |
■年齢は「8歳以上」が好成績
年齢は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内が最多の「8歳以上」に注目です。性別は、3着内に入着した延べ30頭全てが「牡馬」または「セン馬」となっており、「牝馬」は出走自体少なく出走しても好走することはほとんどありません。所属は「美浦」が7勝を挙げており、関東馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 5歳 |
3 |
1 |
2 |
17 |
| 6歳 |
2 |
3 |
1 |
22 |
| 7歳 |
1 |
3 |
4 |
15 |
| 8歳以上 |
4 |
3 |
3 |
23 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
10 |
8 |
64 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| セン馬 |
0 |
0 |
2 |
9 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
7 |
3 |
0 |
36 |
| 栗東 |
3 |
7 |
10 |
43 |
■前走レースは「阪神スプリングJ」に注目
前走レースは、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「阪神スプリングJ」が参考レースとしての重要度が最も高そうです。前走着順は「1着」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走を勝っている馬は連続好走する可能性が高そうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 阪神スプリングジャンプ |
6 |
6 |
3 |
19 |
| ペガサスジャンプステークス |
2 |
2 |
4 |
33 |
| 中山大障害 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| オープン |
1 |
1 |
0 |
10 |
| 春麗ジャンプステークス |
0 |
0 |
1 |
7 |
| 2勝クラス |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 三木ホースランドパークJS |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 京都ジャンプステークス |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 名古屋CCミネルヴァ賞 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| J・G1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| J・G2 |
6 |
6 |
3 |
19 |
| J・G3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| リステッド/オープン |
3 |
3 |
5 |
54 |
| 2勝クラス |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
6 |
3 |
2 |
11 |
| 2着 |
1 |
2 |
3 |
10 |
| 3着 |
2 |
2 |
1 |
9 |
| 4着 |
1 |
2 |
2 |
7 |
| 5着 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 6~9着 |
0 |
0 |
1 |
25 |
| 10着以下~ |
0 |
1 |
1 |
9 |
-
該当馬
前走が阪神スプリングJだった馬
-
- マイネルグロン(1着)
- エコロデュエル(2着)
- ニシノデイジー(4着)
- ワンダークローバー(6着)
■騎手は「石神深一」が好成績
騎手は「石神深一」が最多の6勝を挙げており、断トツ好成績です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 石神深一 |
6 |
0 |
0 |
2 |
| 森一馬 |
1 |
1 |
3 |
4 |
| 林満明 |
1 |
1 |
1 |
1 |
| 五十嵐雄祐 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 黒岩悠 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 西谷誠 |
0 |
2 |
1 |
4 |
| 高田潤 |
0 |
1 |
1 |
7 |
| 難波剛健 |
0 |
1 |
1 |
4 |
| 山本康志 |
0 |
1 |
0 |
4 |
| 金子光希 |
0 |
1 |
0 |
3 |