2月の東京競馬の開幕を飾るのはフェブラリーステークスの前哨戦「根岸ステークス」です。本番フェブラリーステークスで根岸ステークス組は過去10年で一番馬券に絡んでおり、前哨戦として一番注目したいレースです。今回は過去10年間のデータをもとに根岸ステークスの傾向を探っていきたいと思います。
■人気薄の台頭に注意
「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。ただ、勝率は30%とそこまで高くなく、「2番人気」も2勝、「3番人気」は0勝と上位人気の勝率はそこまでです。「11番人気」も勝利しており、人気薄が台頭する余地は十分ありそうです。
また、過去10年で配当が10万馬券以上だったのは4回と波乱の決着も決して少なくありません。「10番人気以下」の馬は「1-0-4-62」と3着までなら絡むことも少なくなく、3連系の馬券なら穴馬は入れておきたいところです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
3 |
0 |
4 |
| 2番人気 |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 3番人気 |
0 |
3 |
0 |
7 |
| 4番人気 |
2 |
0 |
2 |
6 |
| 5番人気 |
1 |
0 |
3 |
6 |
| 6番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 7番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 8番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 9番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
3 |
7 |
| 11番人気 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
1 |
8 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
2 |
0 |
4 |
| 3.0~3.9倍 |
3 |
1 |
1 |
0 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
2 |
0 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
0 |
2 |
0 |
9 |
| 7.0~9.9倍 |
2 |
0 |
3 |
9 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
1 |
2 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
0 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
2 |
18 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
1 |
23 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
31 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
18,350円 |
156,290円 |
| 2011 |
1,290円 |
45,080円 |
| 2012 |
26,230円 |
379,550円 |
| 2013 |
4,300円 |
103,090円 |
| 2014 |
11,380円 |
158,760円 |
| 2015 |
1,450円 |
48,330円 |
| 2016 |
1,850円 |
34,400円 |
| 2017 |
1,590円 |
9,330円 |
| 2018 |
2,540円 |
20,200円 |
| 2019 |
2,360円 |
18,930円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
コパノキッキング |
2.0 |
| 2 |
ミッキーワイルド |
3.2 |
| 3 |
モズアスコット |
6.1 |
| 4 |
ワイドファラオ |
9.8 |
| 5 |
ワンダーリーデル |
14.6 |
| 6 |
ダノンフェイス |
18.4 |
| 7 |
カフジテイク |
22.3 |
| 8 |
スマートアヴァロン |
30.1 |
| 9 |
スマートダンディー |
32.5 |
| 10 |
ドリームキラリ |
41.7 |
| 11 |
テーオージーニアス |
44.6 |
| 12 |
アードラー |
53.1 |
| 13 |
ブルベアイリーデ |
60.7 |
| 14 |
ヨシオ |
68.3 |
| 15 |
ドリュウ |
89.5 |
| 16 |
サングラス |
99.5 |
| 17 |
イーグルバローズ |
150.7 |
| 18 |
クリノケンリュウ |
188.0 |
| 19 |
ノボバカラ |
251.9 |
| 20 |
ジャスパープリンス |
269.3 |
| 21 |
テーオーヘリオス |
270.5 |
| 22 |
ロワアブソリュー |
288.2 |
■枠順の有利不利は少なめ、脚質は「差し・追い込み」が好成績
コースは東京競馬場のダート1400mを使用。枠は「3・4・8枠」が2勝ずつを挙げており、連対数は「3枠」が最多で、3着内の回数は「1・3・7枠」が同率タイとなっております。どの枠からも満遍なく好走馬が出ており、傾向らしい傾向は見られません。枠番についてはどの枠にもチャンスはありそうです。
脚質は、「追い込み」が最多の5勝を挙げており、「差し」も4勝を挙げ、連対数と3着内の回数は最多で好成績です。勝ち馬は10頭中9頭が「差し・追い込み」で、また3着内に入った述べ30頭中23頭が「差し・追い込み」の馬でした。
東京競馬場のダート1400mは3コーナーに下り坂があり、スピードが落ちにくいスパイラルカーブになっているため、前に行く馬が脚を貯める事が難しくなっております。また、最後の直線も約500mと長く、差し・追い込み勢にとって有利になりやすいコース形態となっていることも要因の一つと考えられます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
1 |
3 |
14 |
| 2枠 |
1 |
1 |
0 |
17 |
| 3枠 |
2 |
3 |
0 |
15 |
| 4枠 |
2 |
1 |
1 |
16 |
| 5枠 |
1 |
3 |
0 |
16 |
| 6枠 |
1 |
0 |
2 |
17 |
| 7枠 |
0 |
1 |
4 |
15 |
| 8枠 |
2 |
0 |
0 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 先行 |
1 |
4 |
2 |
33 |
| 差し |
4 |
5 |
4 |
46 |
| 追い込み |
5 |
1 |
4 |
37 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
差し・追い込み候補
-
- コパノキッキング
- ミッキーワイルド
- モズアスコット
- ワンダーリーデル
- ダノンフェイス
- カフジテイク
- スマートアヴァロン
- スマートダンディー
- テーオージーニアス
- アードラー
- ブルベアイリーデ
- ドリュウ
- ノボバカラ
- ロワアブソリュー
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
0 |
1 |
| -9~-4kg |
2 |
0 |
1 |
32 |
| -3~+3kg |
5 |
7 |
5 |
57 |
| +4~+9kg |
1 |
2 |
3 |
31 |
| +10~+19kg |
2 |
0 |
1 |
6 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
3 |
1 |
4 |
54 |
| 同体重 |
2 |
3 |
2 |
16 |
| 今回増 |
5 |
6 |
4 |
57 |
■「5歳馬」に注目
年齢は、「4・5・6歳」が3勝ずつを挙げており、勝ち馬は満遍なく出ておりますが、連対数と3着内の回数は「5歳」が最多となっております。性別は「牝馬」が3着内が0回となっており、「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が中心となります。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
3 |
2 |
0 |
10 |
| 5歳 |
3 |
4 |
2 |
22 |
| 6歳 |
3 |
2 |
3 |
39 |
| 7歳 |
1 |
1 |
1 |
25 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
4 |
31 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 牡馬 |
10 |
10 |
10 |
120 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
0 |
1 |
30 |
| 栗東 |
9 |
10 |
9 |
88 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
5歳馬
-
- コパノキッキング
- ジャスパープリンス
- テーオージーニアス
- ドリュウ
- ミッキーワイルド
■前走レースが「ギャラクシーS」、「チャンピオンズC」、「カペラS」だった馬に注目
勝ち馬は「武蔵野S」、「ギャラクシーS」、「チャンピオンズC」、「カペラS」、「エニフS」の5レースから出ておりますが、今年は武蔵野SとエニフSからくる馬がいないため、「ギャラクシーS」、「チャンピオンズC」、「カペラS」の3レースを注目レースに挙げたいと思います。前走着順は3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 武蔵野S(G3) |
3 |
0 |
1 |
5 |
| ギャラクシーS(OP) |
2 |
2 |
0 |
7 |
| チャンピオンズC(G1) |
2 |
1 |
2 |
5 |
| カペラS(G3) |
2 |
1 |
1 |
24 |
| エニフS(OP) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 大和S(OP) |
0 |
2 |
1 |
5 |
| 師走S(OP) |
0 |
1 |
2 |
0 |
| ファイナルS(OP) |
0 |
1 |
1 |
4 |
| JBCスプリント(G1) |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 初日の出S(3勝クラス) |
0 |
1 |
0 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 未勝利 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 3勝クラス |
0 |
1 |
0 |
8 |
| オープン特別 |
3 |
6 |
4 |
50 |
| G3 |
5 |
1 |
2 |
32 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| G1 |
2 |
1 |
2 |
11 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
1 |
2 |
24 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
6 |
1 |
26 |
| 2着 |
1 |
3 |
1 |
17 |
| 3着 |
3 |
0 |
3 |
10 |
| 4着 |
2 |
0 |
0 |
10 |
| 5着 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 6~9着 |
1 |
1 |
3 |
26 |
| 10着以下 |
0 |
0 |
1 |
25 |
-
該当馬
前走がギャラクシーS、チャンピオンズC、カペラSだった馬
-
- コパノキッキング(カペラS・1着)
- テーオージーニアス(カペラS・2着)
- スマートダンディー(ギャラクシーS・1着)
- カフジテイク(ギャラクシーS・7着)
- ワンダーリーデル(チャンピオンズC・11着)
- ワイドファラオ(チャンピオンズC・14着)
■どの騎手にもチャンスあり
騎手は2勝以上挙げている騎手はおらず、傾向らしい傾向は見られません。騎手についてはどの騎手にもチャンスがありそうです。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 戸崎圭太 |
1 |
2 |
0 |
2 |
| 内田博幸 |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 三浦皇成 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| F.ベリー |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 幸英明 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 藤岡康太 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| O.マーフィー |
1 |
0 |
0 |
0 |
| C.ルメール |
0 |
2 |
0 |
2 |
| 武豊 |
0 |
2 |
0 |
1 |
※現役騎手のみを表示しております。